「鶏口となるも牛後となるなかれ」を実感したことありますか?


▼ページ最下部
001 2025/07/23(水) 20:02:00 ID:8dHyjry0Eg
学生時代ワタシは弱小ラグビー部に所属していたのだが、そこにH先輩という、とんでもなく上手い人がいた。
足は速いしステップのキレは抜群だし、タックルもいつも完璧で外したことがなかった。
試合開始からステップで相手を何人も交わして、一度もパスを出さずに独走でトライを決めたときは、
相手チームから拍手喝采が起きたほどだった。
まさに別次元のうまさ。掃き溜めに鶴。
なんでこんなにうまい人が無名校(ラグビーに関しては)に入ったのか、口にこそ出さないが全員が思っていたと思う。
H先輩のすごいところは、そのことを鼻にかけることなく、後輩に偉そうにもしないこと。
とにかく、とても人間ができていた。
甲子園出場経験のある野球部の連中も、この先輩には一目置いている感じで接していた。
この人なら全国大会優勝経験のある○○高校でも間違いなくレギュラー争いに絡めたであろう。
しかし、なぜか毎年せいぜい二回戦か三回選どまりの弱小高校に来た。
当時は、なんでこんな逸材がこんなところにいるんだろう、もったいないなと思っていたんだが
「鶏口となるも牛後となるなかれ」とは、まさにこういうことなんだろうなと後になってわかった。

返信する

002 2025/07/23(水) 20:03:35 ID:8dHyjry0Eg
レベルの高いところに行けば、単に上手な選手の一人として埋没してしまうが、弱小校なら3年間輝き続けられる。
実際、先輩はラグビーそのものを心から楽しんでいるように見え、不満は微塵も感じられなかった。
補欠でMARCHに入学するより、ニッコマのトップクラスが、大企業の末端より中小の幹部。
国民民主党の玉木さんなんかも、まさにそんな感じだろう。
まあ価値観は人それぞれだと思うが、身近な例を見ただけに、この諺の含蓄を感じる。

返信する

003 2025/07/23(水) 20:05:35 ID:eh0D9bbfd.
スレ立て依存症でライティングネタ集めに必死なバカ満月

学生時代ワタシは弱小ラグビー部に所属していたのだが、そこにH先輩という、とんでもなく上手い人がいた。
足は速いしステップのキレは抜群だし、タックルもいつも完璧で外したことがなかった。
試合開始からステップで相手を何人も交わして、一度もパスを出さずに独走でトライを決めたときは、
相手チームから拍手喝采が起きたほどだった。
まさに別次元のうまさ。掃き溜めに鶴。
なんでこんなにうまい人が無名校(ラグビーに関しては)に入ったのか、口にこそ出さないが全員が思っていたと思う。
H先輩のすごいところは、そのことを鼻にかけることなく、後輩に偉そうにもしないこと。
とにかく、とても人間ができていた。
甲子園出場経験のある野球部の連中も、この先輩には一目置いている感じで接していた。
この人なら全国大会優勝経験のある○○高校でも間違いなくレギュラー争いに絡めたであろう。
しかし、なぜか毎年せいぜい二回戦か三回選どまりの弱小高校に来た。
当時は、なんでこんな逸材がこんなところにいるんだろう、もったいないなと思っていたんだが
「鶏口となるも牛後となるなかれ」とは、まさにこういうことなんだろうなと後になってわかった。

返信する

004 2025/07/23(水) 20:06:38 ID:eh0D9bbfd.
スレ立て依存症でライティングネタ集めに必死なバカ満月「レベルの高いところに行けば、単に上手な選手の一人として埋没してしまうが、弱小校なら3年間輝き続けられる。
実際、先輩はラグビーそのものを心から楽しんでいるように見え、不満は微塵も感じられなかった。
補欠でMARCHに入学するより、ニッコマのトップクラスが、大企業の末端より中小の幹部。
国民民主党の玉木さんなんかも、まさにそんな感じだろう。
まあ価値観は人それぞれだと思うが、身近な例を見ただけに、この諺の含蓄を感じる。」

返信する

005 2025/07/23(水) 20:07:16 ID:LyYKuIex8.
age荒らしの共犯らしきコテハンが立てたスレ。

荒らしはこのコテハンが乱立させているスレをスクリプトで
大量ageすることで、一般参加者のスレ運用を阻害している。
健全なサイトの運営を望むのであれば相手をしないで。

スレ主も、違うというのなら何か弁解してみろ。
基本的にスレ立てっぱなしでろくに会話してる所も見たことがないが。

返信する

006 2025/07/23(水) 20:21:47 ID:eh0D9bbfd.
スレ立て依存症でライティングネタ集めに必死なバカ満月「レベルの高いところに行けば、単に上手な選手の一人として埋没してしまうが、弱小校なら3年間輝き続けられる。
実際、先輩はラグビーそのものを心から楽しんでいるように見え、不満は微塵も感じられなかった。
補欠でMARCHに入学するより、ニッコマのトップクラスが、大企業の末端より中小の幹部。
国民民主党の玉木さんなんかも、まさにそんな感じだろう。
まあ価値観は人それぞれだと思うが、身近な例を見ただけに、この諺の含蓄を感じる。」

返信する

007 2025/07/23(水) 22:48:08 ID:qxT65mFSOE
そういえば
小沢某という自〇党の議員がいたな
残っていれば
総理大臣になって鶏口になれたのかもしれんのに
鶏口を求めて牛後となる・・・・
こんな会社
辞めてやるう~ !
みたいな (^。^; )

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:7 削除レス数:4





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「鶏口となるも牛後となるなかれ」を実感したことありますか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)