「その老人たちは、アメリカが育てたんだよ」と―― 偉大なる生存の報告Part334.020


▼ページ最下部
001 2025/07/28(月) 08:44:59 ID:vYWWTElsrI
戦後生まれの最長老格として、ジャイアニズムの横暴を恣にして来た団塊世代、
極度の西洋かぶれによる個人主義で、次世代への無配慮は団塊以上となった新人類世代、
次世代に権益を譲り渡さないことにかけて、殿シンガリの防壁役として悪逆の限りを尽くしたバブル世代・・・

実際に会って話などしてみれば、それなりに大人らしい品格ある言動を
心掛ける者もまたそれなりいるとはいえ、氷河期以下の次世代とも権益を分かち合い、
共存共栄を期せるだけの仁徳が全くの絶無であった点では、ほぼ全員が共通している、戦後旧世代の老人たち。

ただ、それは決して本人たちが自主的に習得した性向ではない。
戦後日本の教育、文化習俗などのすべてがアメリカの占領支配下におかれ、アメリカの思い通りに
取り廻されるようになった結果、そういう風にしか育つことができなかったのである。

http://jin115.com/archives/52428130.htm...
http://jin115.com/archives/52410668.htm...
人前では隠していても、内心では老人たちを虐殺したいとまで思っているような
若者が今や多いというけれども、さりとて、そんな彼らが今の年寄りと同じように、
アメリカの洗脳支配下で生きていくようならば、必ずや同じ過ちを繰り返すのに違いない。

もう二度とアメリカなんかを手本とせず、アメリカに憧れたりせず、世代交代なども滞りなく熟コナせていた、
昔の賢明だった頃の日本人などに倣っていく、それができて初めて同じ過ちを繰り返さずに
済むんだよ」と、若者たちにもちゃんと教え諭して行くのでなければならない。

返信する

※省略されてます すべて表示...
042 2025/07/29(火) 16:45:25 ID:S3UGd0MepE
明和でも使えるスクリプトを組んだヤツいるの?
なんか植草ならやりそう^ ^

返信する

043 2025/07/29(火) 20:54:15 ID:6OOl38xJDQ
>>40
そらここでは若いほうだろうがな。
地球人類の平均年齢(30.9歳)もとうに超えてるし、
少なくとも若さをウリにできるような段階ではない。

画像のカポターサナというヨガは、今でも週に二回以上はやっている。
柔軟芸として最高レベルなわけではないが、特に自分みたいな
体の故障を帯びた人間にとって、「今以上」の健康改善や能力向上が
着実に見込まれる修行法だとわかったので、あえてやり続けている。

ただし、とんでもなくつらいのである。
万全の安全を期した上での、最大限の運動であるために、
老病を超克する確かな手立てとなっている一方で、
健全な範囲での最大級の苦痛をも伴う。

少なくともそれは、身も心も衰え果てた惰弱者が、
そんな自分を開き直るための手段などとは全くの別物なので、
そういった目的で営まれているようなヨガやピラティスなどとは、
まったく足並みを揃えられる余地もなく、もはや遠ざかり続けるしかないんだ。

返信する

045 2025/07/30(水) 10:02:40 ID:kAchyTrzHs
有効レス数満了付近なので次スレ:
https://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/1753837286...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:28 削除レス数:17





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「その老人たちは、アメリカが育てたんだよ」と――

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)