
Mよ、おまえは荒らしと馴れ合うようなことも平気でするがな、それも、
「実は連中の仲間だから」でなければ、
「自分はそれでもなんとかやり過ごせそうな世代だから」であるのに違いあるまい。
ホリエモンやひろゆきも本格のIT産業から追放されて、
ソフトバンクみたいな在日企業が国内最大手のIT企業と化し、
外患スパイらによるネット上での横暴を容認、助長しているような現状自体、
ネットネイティブな次世代の日本人が、これ以上やっていけない世相そのものなのである。
ネットなど必ずしも必要とはしない所で、既得権益の巨城を築き上げ、
そこに引きこもることで、自分たちの生涯ぐらいは安泰ならしめようとしている旧世代の年寄りたちが、
決してそこに入れてもらえない次世代と不倶戴天の関係と化してしまっているのと同様、
そんな次世代が生き延びる糧にしているネットを、支配下に置こうとしているような
外患スパイ系の不穏分子もまた、次世代の日本人にとっての同レベルな仇敵であるのに違いない。
かつて、戦前世代の男前な銀幕スターらが活躍する映画界が、売国奴や反日勢力の
牛耳るテレビに駆逐され、今度はそのテレビがネットに降されようとしている最サ中ナカ。
仮に今のネットがテレビの王座を奪おうとも、もはや日本人ですらないような外患勢力だけに
日本社会の情報統制が乗っ取られるようなことにもなりかねない。そんな今の頽廃に輪をかけるような
時代の進行を、黙って受け入れてられるほど、もはや次世代の側にも余裕はないのである。
返信する