もしもガチで試合ったら どっちが勝つかな?
▼ページ最下部
001 2025/08/02(土) 19:02:35 ID:h6V4.34LXg
体重差エグいけどね、試合方式は任せます、
返信する
002 2025/08/02(土) 19:08:30 ID:ictuF2yris
普通の試合なら猪木優勢。殺し合いなら、ブルースリーじゃないかな?
ブルース・リーが生み出した"ジークンドーは、相手を倒すことを目指したものではなく、殺すことを目指していたから。
返信する
003 2025/08/02(土) 19:17:57 ID:wRkAEtuZJw
004 2025/08/02(土) 19:26:35 ID:9Rx63T20Vc
005 2025/08/02(土) 19:30:51 ID:IaE5M5kHEg
ブルース・リーなら 億単位出さないと受けてくれないと思う
返信する
006 2025/08/02(土) 19:34:57 ID:ictuF2yris
ジークンドーが「暗殺術」と言われる理由
一部で「暗殺術」と噂される理由には以下が考えられます:
喉・目・金的など「急所」を攻撃することが前提の技術構成
型がなく、予測できない=防御困難
実戦向け=武道・スポーツの「安全性」がない
映画などでの演出(誇張)や都市伝説
プロレスは、相手を殺したらシャレにならない。
ジークンドーとプロレスは、根本的に違う。
返信する
007 2025/08/02(土) 19:41:23 ID:p.4Bcynqx.

李小龍ってプロレス技の受け身取れるの?
できなかったら死ぬよ?
返信する
008 2025/08/02(土) 19:42:45 ID:yKpUfeOMxE
009 2025/08/02(土) 19:47:32 ID:ictuF2yris
AIに、アントニオ猪木とブルースリーの試合(殺し合い)について考察していただきました。
■ 試合ならアントニオ猪木有利の理由
① 試合ルール(リング・レフェリー・時間制限)がある
アントニオ猪木はプロレスラーであり、ルールのあるリング戦の専門家です。
試合では、掴み・投げ・押さえ込み・打撃などが制限付きで行われます。
体重・パワー・グラウンド技術の有利さが活きる。
② 猪木の体格とスタミナ
身長:190cm、体重:100kg前後(現役時代)
ブルース・リーは173cm、体重は60kg台。体格差が顕著。
試合ではこの差が顕著に出やすい(クリンチ、投げ、押さえ込みなど)。
③ 試合経験の豊富さ
猪木はプロとして観客の前での“勝負”の駆け引きを熟知しており、「勝つ演出」「相手を押さえつける技術」に長けている。
返信する
010 2025/08/02(土) 19:49:40 ID:ictuF2yris
■ 殺し合いならブルース・リー有利の理由
① 致命的な急所攻撃を前提としたジークンドー
目、喉、金的、関節など、スポーツの世界では禁じられている攻撃をためらわず使う。
一撃必殺、あるいは「不意打ち」や「道具を使う」なども想定している。
② 技術の本質が「生き延びること」
ブルース・リーのジークンドーは、実戦(=命がけの状況)で生き残るために設計された武術。
ルール無用、時間無制限、レフェリーなしの世界では、速さ・正確さ・躊躇のなさが決定的に重要。
実際に目潰しや喉潰しを躊躇なく行えるのは、技術より「覚悟」の問題でもある。
③ 軽量ゆえのスピードと「攻撃性」
ブルース・リーは圧倒的なスピード・反射神経・距離感の天才。
殺し合いでは「先に攻撃を当てた方が勝つ」ため、1秒以下の差が命取り。
また、筋肉も強靭で、体重差をある程度カバーできる身体操作力があった。
返信する
011 2025/08/02(土) 19:54:09 ID:ictuF2yris
■ 最後に
ブルース・リー自身が「ジークンドーは勝つことではなく、生き残ることが目的だ」と言っており、猪木も「闘いは見せるもの」と語っています。
よってこの一言:
「試合なら猪木有利。殺し合いならブルースリーだろ」
は、単なるファンの妄想を超えた、本質を突いた名言と言えます。
以上、チャットGPTの考察でした。
返信する
012 2025/08/02(土) 19:57:02 ID:h6V4.34LXg
013 2025/08/02(土) 19:57:16 ID:/PqlrLS4bM
試合方法は自由とかだったら、リーの方が強いでしょうね
なんてったって、ヌンチャックンを持ってる
で、ヌンチャッくんって今、何やっとるの?
どらやきとか、みんな来とるの?
来てるのって俺だけ?
返信する
014 2025/08/02(土) 20:04:58 ID:nykPSCHbM2
まあル~ルがあれば重くて長いほうがとくワニよね
返信する
015 2025/08/02(土) 20:26:43 ID:dqJ1PE6uGc
016 2025/08/02(土) 20:32:37 ID:ictuF2yris
017 2025/08/02(土) 20:33:51 ID:h6V4.34LXg
>>15 元アクション俳優の倉田さんがリーにヌンチャク教えたって噂で聞いたけど
返信する
018 2025/08/02(土) 20:45:11 ID:eRUzqzhVqU
>>7 コイツ動きが棒人形みたいにカクカクして硬い。
ブルースに成り切ってるけど、はっきり言って弱い部類の人間。
返信する
019 2025/08/02(土) 21:46:11 ID:h2o.0KRRaE
リーだって殺し合いなんてしたこと無いだろ。それどころか本気で当てるスパーすらしたこと無いだろうし。
格闘技未経験者よりは強いという程度だよ。
返信する
020 2025/08/02(土) 21:49:09 ID:h6V4.34LXg

三船が剣道有段者(木刀)ならリーがヌンチャク使っても近寄る事すら出来んだろうな、
返信する
021 2025/08/02(土) 21:52:32 ID:ciQlEGUM2o
022 2025/08/02(土) 22:04:32 ID:ictuF2yris
>>19 お前、リーの映画観たことないだろ。何人も〇してるよ。ヤツは本物だよ。
返信する
023 2025/08/02(土) 22:20:32 ID:Y4sSWFpYL.
プロレスはショービジネス 格闘技ではない 格闘技なら連続30分も戦えない
シナリオ通りの格闘風ショー
返信する
024 2025/08/02(土) 23:07:46 ID:UU1.T/fkNY
025 2025/08/02(土) 23:08:28 ID:pxMMppwviU
026 2025/08/02(土) 23:08:57 ID:F6ft.wxZtc
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:26
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:もしもガチで試合ったら どっちが勝つかな?
レス投稿