昭和の夏は29度か30度くらいだったらしい。


▼ページ最下部
001 2025/08/03(日) 07:42:28 ID:HP18b9jO2o
涼しい。
昭和時代には夏という概念そのものがなかった

返信する

002 2025/08/03(日) 07:54:11 ID:SQOjWM3yAo
人にはモノを問うて答えをもらうのに自分は問いに答えないクズの人間否定派のスレ

返信する

003 2025/08/03(日) 08:17:22 ID:QfYnP4sJ16
 ワニさんが50年前婆と爺と5才まで暮らしてた頃は確かに
夜中なると肌寒いぐらいだったの今でも覚えておる、ただ当事は目の前国道なんて
走っておらず、近所は森やキビ畑しかなくて涼しい要素だらけだった
今はキビ畑や森林はすべて消えうせアパ~トだらけ
夜中でも目の前車が通ったりする、朝方若干温度が下がるぐらい

返信する

004 2025/08/03(日) 08:19:19 ID:PA9r.oXAC.
>>2 ほんそれ。いつも集まったレスをロムってブツブツ独り言いってんのかな?と想像する。

たまに俺がレスした内容から?と思わせる様な、それがヒントになったのかみたいなスレが建ってるのたまに見かけるしなw

返信する

005 2025/08/03(日) 08:46:17 ID:WaK7U0SZmI
俺らの若い頃は今と違ってファッションは綿生地がメイン下はジーンズ、今じゃ熱くて絶対に着たくないな、

返信する

006 2025/08/03(日) 08:49:23 ID:xDBUyRZvvE
なんたって、就職氷河期と呼ばれてたくらいの時代だもんな。
いったいどれほど冷え込んでいたのか。

返信する

007 2025/08/03(日) 08:49:46 ID:xF7SEK6l2w
>>1
>昭和時代には夏という概念そのものがなかった

返信する

008 2025/08/03(日) 08:55:09 ID:HGrDBCQCZc
熱の偏在

返信する

009 2025/08/03(日) 09:01:24 ID:kp5OCHo.DE
>>1
死ねよゴミムシ

返信する

010 2025/08/03(日) 10:24:19 ID:HvsyxqOgVI
松田ワニ作さんがくるくる傘を回しながら歩いてそうな町だな
もう帰れない
これからは灼熱地獄の監視社会へ進んでいくのだ
今こそ梅川ワニ美のような凶悪な男が腐った銀行を襲撃して欲しいよな👍

返信する

011 2025/08/03(日) 10:28:56 ID:SQOjWM3yAo
012 2025/08/03(日) 10:36:11 ID:HvsyxqOgVI
振り込め詐欺は警察と銀行がやってるマッチポンプ事業
これにまだ気づかない奴いるの
おかしいと思ったろ
中国の犬になれば何でもできる

返信する

013 2025/08/03(日) 10:45:54 ID:HvsyxqOgVI
戦後日本の歴代の警察庁長官様は中国人で構成されてきた
そしてソンテジャク先生によって真っ先に創価の配下になった
そして銀行員の90%は創価学会員だ
どうだい彼らがいかに中国共産党に近い存在か分かるね

返信する

014 2025/08/03(日) 10:53:56 ID:5c70OsR/XM
おならと水銀はよく金を溶かす

返信する

015 2025/08/03(日) 11:59:26 ID:gkUQ4c8HU2
オレが子供の頃の昭和30年のデータを気象庁てみると
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/monthly_s1.php...
たしかにそうだな

返信する

016 2025/08/03(日) 12:29:16 ID:U7An0KmzH2
凄いな そんな昔の気温が分かるんやな
ただし、ウソ書いていても分からんけどなw

返信する

017 2025/08/03(日) 12:46:41 ID:NE5vfrEDGQ
今の年寄りは若い頃、エアコンがいらないぐらい夏が涼しかった。
今はエアコン必須なほど暑い一方で、老化のせいで暑さを十分に感じない。
そのせいで冷房なんて大していらないものと思い込み続け、
やむなく使うとしても弱冷房ほど大正義!となる。
長生きが却って無知蒙昧の原因になっているという珍現象。

返信する

018 2025/08/03(日) 12:49:19 ID:xVbcbblCnk
地球の気温は太陽次第

返信する

020 2025/08/03(日) 12:53:28 ID:6Kc7ELZYKU
自分が子供のころの北海道は25℃でも猛烈な暑さと天気予報で言っていた
半世紀で10℃以上上がった感じだ

返信する

021 2025/08/03(日) 12:54:55 ID:LIK.bwRoX2
昭和の終わり、
真夏でも30℃を超える時間帯はそれほど多くなかった。
31~32度になったら、親父や母親たちが騒いでたのを思い出す。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:37 削除レス数:15





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:昭和の夏は29度か30度くらいだったらしい。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)