欧州って案外狭くね?


▼ページ最下部
001 2025/08/04(月) 23:22:41 ID:Lb08WOpXqo
日本の感覚ならせいぜい方言・訛り程度で済むような距離に
完全な別言語が乱立する欧州

画像出典:
https://x.com/paddy_joy/status/1952358534198...

返信する

002 2025/08/04(月) 23:46:25 ID:2DccGa33Do
これ、日本(青)の縮尺が、約1.5倍ほど大きいぞ。

返信する

003 2025/08/04(月) 23:52:48 ID:mimgIfSt06
>>2
いや、合ってる。

返信する

004 2025/08/05(火) 00:05:48 ID:5IBhq4VYLw
>>2
いや、合ってる。

返信する

005 2025/08/05(火) 00:08:26 ID:14uGcPMd26
逆に言ったら、地球儀を見ると、アフリカとか南米とかオーストリアのデカさももっと分かる。

返信する

006 2025/08/05(火) 00:37:13 ID:X85oUwEbCA
ヨーロッパって山があるのはスイスの周り位
大体において国土が平ら、日本は8割が山、
実質使える面積は違うぞ

返信する

007 2025/08/05(火) 00:47:26 ID:5IBhq4VYLw
>>6
その辺りは、夜の世界地図見れば、凡その状況は分るだろう。

返信する

009 2025/08/05(火) 05:15:36 ID:WF4dI6m6cQ
ちなみに
デンマークの人口は埼玉県より少ない

返信する

010 2025/08/05(火) 05:27:25 ID:IM8wXVz2oQ
>>6
でも海域あるから
スゴいでかいぞw

返信する

011 2025/08/05(火) 05:39:19 ID:iGO6tOr8aM
フランス語・イタリア語・スペイン語と言ったラテン系言語は
2000年前くらいまでは同じラテン語だったんだよな(古代ローマ帝国の言語)
そのうちローマ帝国が滅んでそのラテン語が各方言として変化していき時代を経るとほとんど互いに通じなくなるほど変化した
ドイツ語と英語の源流は同じでゲルマン系言語

返信する

012 2025/08/05(火) 06:42:34 ID:70pln06NkQ
013 2025/08/05(火) 07:06:02 ID:FKM9NtbQ/Q
014 2025/08/05(火) 07:32:57 ID:ouXgxFlN1w
国土面積なんか
糞むの役にもたたねぇ
ただのデカイだけの魚住レベル
ロシアがそうだろ

返信する

015 2025/08/05(火) 07:54:31 ID:5AQ9EmdNPM
押収品   

返信する

016 2025/08/05(火) 08:35:41 ID:pXoqQdiD6M
世界で最も国境線が密集している地域。
「私はこの世に争いをもたらしに来た」(マタイ10:34)
というカルト信仰に基づいて、世界史上最も長期間に渡って
ひっきりなしの戦乱を繰り返し続けてきた結果。

返信する

017 2025/08/05(火) 10:04:07 ID:aPHu0WQHis
日本って人口がかなり多いのだが、それはやっぱり国土も大きいからなんだね

返信する

018 2025/08/05(火) 10:16:44 ID:5IBhq4VYLw
関係ないけど、「本州」は世界で7番目に大きい島

返信する

019 2025/08/05(火) 10:21:59 ID:pXoqQdiD6M
「神は世界中の人間を言語から分断した」
というのも、旧約聖書の記述であるんだが。

神が分断したんじゃなくて、カルト信者たちが
必要もなくわざわざあえて好き好んで分断させた実例にもなってんのな。

日本でも、薩摩人がわざと方言の訛りをよそ者が聞き取れないほど
ひどくして身内の結束を図ったとかの、似た事例は見受けられるが。

返信する

020 2025/08/05(火) 10:24:48 ID:5IBhq4VYLw
>>19
>薩摩人がわざと方言の訛りを・・・

それは単なる俗説

返信する

021 2025/08/05(火) 10:51:36 ID:70pln06NkQ
実際は赤線より青線の方が長い これ豆な

返信する

022 2025/08/05(火) 11:45:31 ID:hXl3mkum.g
>>16
馬鹿は何をやらせても馬鹿なんだろうな

返信する

023 2025/08/05(火) 12:11:23 ID:fBLVGhc/hA
>>6
日本みたいに、海抜ゼロの平野ではなく、山間地の平地(高原)と言う感じ。
もちろん、山や山地は日本と同じようにいっぱいある。

返信する

024 2025/08/05(火) 12:52:08 ID:mQDNIMIJmw
地図にも、
方角だけ正しいヤツ、
面積だけ正しいヤツ、
色々あるわな。
メルカトル図法、モルワイデ図法、サンソン図法、正距方位図法、・・・

返信する

025 2025/08/05(火) 13:49:45 ID:1edHyi4tmg
日本は思っているほど狭くない、ってのは意外な視点だな
小さな日本、狭いニッポンと思い込まされていたのは一種の洗脳だったかも

返信する

026 2025/08/05(火) 14:09:53 ID:PrIE3950WE
>>19 笠地蔵 2025/08/05(火) 10:21:59 ID:pXoqQdiD6M
こいつは小学校レベルの歴史も知らない白痴。
それ以前に、脳に重篤な病を抱える障害者。
しかも荒らしの常習犯。

返信する

027 2025/08/05(火) 14:33:10 ID:pXoqQdiD6M
日本は狭いよ。
タイやミャンマー1国よりも狭いんだから。

それよりも知るべきなのは、
「欧米は日本人が思ってるほど大きくない」ってこと。

出羽守のせいでやたら絶大なように思い込まされてるが、
全世界の1/4にも満たない小派閥にすぎない。
LGBT擁護とか、さらにその半分程度しか支持してない。

返信する

028 2025/08/05(火) 14:57:03 ID:PrIE3950WE
『世界には190カ国以上の国があるが(現在その数はさらに増えたが)、日本の面積はその中で61番目。
日本は世界の中で相対的に面積の広い国と言える。』という意味のことが中学の教科書に書いてある。ちな
みに、ヨーロッパで日本よりも広い国は、確かスペイン、フランス、スウェーデンの3カ国のみ。東南アジ
アでは、インドネシア、タイ、ミャンマーの3カ国。

>>27 笠地蔵 2025/08/05(火) 14:33:10 ID:pXoqQdiD6M
こいつは小学校レベルの歴史も知らない白痴。況や中学の地理をや。
それ以前に、脳に重篤な病を抱える障害者。しかも荒らしの常習犯。

返信する

029 2025/08/05(火) 20:38:57 ID:hXl3mkum.g
常識を知った気に語る無職wwwww
勉強が足りてないんじゃない?wwwww
嗚呼何もしないんでしたよねwwwww
他人様のスレに出張って荒らす癖にwwwww

返信する

030 2025/08/05(火) 21:43:50 ID:pXoqQdiD6M
[YouTubeで再生]
既婚のプロに何もかもで負けたからって、そんなにキレ散らかすなよ。🥺
当たり前のことなんだから。

返信する

032 2025/08/05(火) 23:21:59 ID:5IBhq4VYLw
「ウリカトル図法」しか見たことがない韓国人が発狂した地図

返信する

033 2025/08/05(火) 23:44:23 ID:PrIE3950WE
>>19 笠地蔵 2025/08/05(火) 10:21:59 ID:pXoqQdiD6M
>>27 笠地蔵 2025/08/05(火) 14:33:10 ID:pXoqQdiD6M
>>30 笠地蔵 2025/08/05(火) 21:43:50 ID:pXoqQdiD6M
こいつの話は全てデマです。なぜデマを吐き散らすのでしょうか?
自分の馬鹿を誤魔化すため?気違いだから?

返信する

035 2025/08/05(火) 23:50:12 ID:FKM9NtbQ/Q
>>30
何が?具体的に書けなければただの負け惜しみだぞ

返信する

036 2025/08/05(火) 23:53:44 ID:5IBhq4VYLw

▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:33 削除レス数:9





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:欧州って案外狭くね?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)