絶対服従の男としか付き合えない女たち 偉大なる生存の報告Part336


▼ページ最下部
001 2025/08/13(水) 09:17:46 ID:DIMhK9oeTM
これも、すでにスレを立ててまで似たようなことを論じたことのある事柄ではあるが、
今またそれらしきのがいることだし、より簡潔明快に論じ直すことも兼ねて。

色々とグダグダ屁理屈をこね回しながらも、結局の所、男相手にいつも要求しているのが、
自分に対して絶対服従の奴隷要員であることとかいう、近年極めてあちがちな部類の女。

そんな不埒さでしかいられないのにも、差し迫った理由があって、
まず自分自身が心技体、知力体力技術力精神力、あらゆる面で平均的な男にも大きく
劣るような惰弱者であるものだから、別に虐待的なわけでもない、ただマイペースでいるだけの
男と付き合わされただけでも、馬に括られて引きずられるような苦しみに常時苛まれてしまう。

古来、女という生き物は何千年、何万年もの間、男に従順に付き従うことで命を繋いできた
生き物であるから、それに徹しさえすれば、別にそんな苦しみに苛まれたりすることもないのだが、
男女平等こそが正しいあり方だと思い込んでいる女たちからすれば、それもハラスメントや
DVのうちに入れられるものだからとて、決して選択肢の内にも入れようとはしない。

マイペースな男と付き合わされるのは、ただそれだけでも虐待でしかあり得ない。
さすれば結局、自分が男と付き合うのなら、自分に対して何もかも絶対服従、
あらゆる活動を自分のペースに合わせてくれるような男だけに限る、となってしまう。
これが、現代社会の男女関係がうまくいかない場合が多い、最大の原因となっているのである。

返信する

002 2025/08/13(水) 09:21:42 ID:LXODq8FTxg
またループしてるぞ
しかも自虐

返信する

003 2025/08/13(水) 09:22:30 ID:DIMhK9oeTM
前スレ:https://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/1754953308...
荒らし等を除いた有効レス数は約?。Part336.001までで合計?。
200に達した時点でPart337に移行する。

返信する

004 2025/08/13(水) 09:32:27 ID:DIMhK9oeTM
>>2
主題は既出のようであっても、また新たな発見を持ち込みながら、
より入念に語り直したりすることがいくらでもあるのでな。

そもそも一つ一つのスレの主題が、一人の人間が一生をかけて
取り組んで行ってもいいぐらいの内容だったりもするのでな。
そういう、広さよりも深さを追求する一所懸命の心がけも大事。

俺が大怪我からの呼吸困難で死にかけてた若い頃にも、
同じ本は一度読んだきりで、ちゃんと読み解けてない部分があっても
二度と読み返せないなんていう症状があった思い出。

ああいう感覚が結局、ADHD患者とかも苦しませてるんだろうし、
一所懸命は心の健康のためにも取り組まれて然るべきもの。
やり過ぎはやり過ぎでアスペ傾向への陥りにもなりかねないがな。^^

返信する

005 2025/08/13(水) 09:54:46 ID:DIMhK9oeTM
藤井七冠が羽生前会長の面前で「女流棋士新制度」に苦言 「棋力の担保は取れているのでしょうか」
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/08070540...

自分自身が史上最強クラスの棋士であればこそ、
連盟全体がその足を引っ張るような真似に及ぶことへの異論を呈することもできた所があろうが。

別段、世界最上級のスペックを何らかの形で持ち合わせているような男に限らず、
ごく平均的な男が平均的な女と付き合う上でも、似たような問題がいくらでも起きるのが実情。

ちょっとした会話一つでも、男側の発言の論理性が込み入り過ぎているために理解できず、
そのせいで女側が劣等感からのストレスを感じ、男側は訳も分からぬまま不機嫌になるといった風に。

その能力差は、時に健常者と障害者なみであったりもする一方で、女が女だからといって常人未満に
扱われることも御法度とされるような時代のゆえに、女のほうは自分こそが健全なのだと思い込み、
少しでもそれ以上であろうとするような男を、何もかも自分なみに引きずり降ろそうとする。

男女平等化が急激に推し進められたここ30年の日本が、男の労働者に至るまで、総員で極度の
低生産性に陥ってしまった所以。夫唱婦随を禁忌とした見返りは、あまりにも大きすぎるのである。

返信する

006 2025/08/13(水) 10:24:48 ID:5fLfrSrx1M
>>4
一点に深い視野が狭いって、拘りが強いってことやろー
周りを見ないで突き進むって、今までのおまえの行動パターンやろー
まさに自虐で拙い自叙伝やろー

返信する

007 2025/08/13(水) 10:45:36 ID:DIMhK9oeTM
やっぱりMにはADHD傾向があるのか。
もう10年以上前からそう分析してるが。

同じような問題提起を前からしてるとはいっても、
だからといってその問題が解消されているわけでもない。
それはまだ考究が不十分だっていう証拠でもあるわけでな。

一所ヒトトコロに落ち着いてしっかりとモノを考え抜くのが、
ただそれだけでも否定されるとか、その時点でもう、
男の何もかもを女なみに引きずり降ろしてやろうとするのと同然のペース。

太古の昔からすべての男がそれ止まりであることなどを強いられていたなら、
人類は未だに洞窟の奥底で、腐った肉でも食んでたことだろう。

返信する

008 2025/08/13(水) 10:53:41 ID:DIMhK9oeTM
そういう女たちに共通する特徴として、
「男女平等」を動詞(男女を平等化する)ではなく、
形容詞(男女は元より平等である)として捉えている、というのもある。

今やってる朝ドラの、やなせたかし夫妻がモデルのあんぱんとか、
前にやってた牧野富太郎夫妻がモデルのらんまんとかは、
才能はあっても甲斐性が不十分な夫を妻が経済的に支える物語でもあり、
女性の社会進出という点で特に先駆的だったことから、
動詞としての男女平等の好例としても捉えられているわけだが。

そういうのとは違って、そもそも男女は初めから平等なのだから、
何もかもで足並みを揃えるべきだという頑なな思い込みから、
徹頭徹尾、傍らの男を自分なみに引きずり降ろそうとする部類の女。

やなせたかしも牧野富太郎も、史実でもドラマでも嫁に先立たれているぐらには、
男女平等化という動詞的取り組みのほうは、女側に大変な負担を強いるものだから、
なるべくなら避けたい。むしろ女が弱者として労わられていた頃のペースのまま、
自分たちに足並みを揃えさせようとして、男を苦しめるのみならず、世の中全体を低迷にまで追い込む。

男の側としても、自分以上に世の中の誰しもが、そのせいで不幸になるという、
公益面からの道義的配慮によって、さような頽廃の潮流を受け入れられることがない。

返信する

009 2025/08/13(水) 11:29:11 ID:LXODq8FTxg
オレがAD/HDなら、おまえは典型的なASDやでー
そこんとこよろしくー
てか今の状況を踏まえると、おまえは社会性が無く生産性にかける御荷物やんかー

はよ家督はおまえの妹に譲って、おまえは離れのプレハブ小屋に隠れなー
入定するもよろしいでー、鈴持ってなー
日本の何を祈ってだか知らんけどー

返信する

010 2025/08/13(水) 11:53:50 ID:DIMhK9oeTM
このスレの主題は、前にもやったとかいう以上に、
おまえ自身のフェミとしての信条に悖るから嫌だってのがあるんだろ?

「そんなことにいちいち文句言ってたら、一生女なんかとは付き合えないぞ!」
の一言ででも、できることなら片づけてしまいたいとか思ってるんだろ?

でも実際問題、男が女に足を引っ張られての生産性の低迷という問題が、
国を傾けて亡ぼすほどもの害悪さを帯びてしまっているがために、
男側が個人的に許容できたところで、もう社会的に許されないって所があるんだよ。🥺

それこそ、おまえの時代にはまだ大丈夫だったけど、これからはもう無理って問題だよ?
夫唱婦随の戦前世代も健在だったおかげで、世の中もまだ盤石だったおまえの時代とは違い。

返信する

011 2025/08/13(水) 12:03:07 ID:LXODq8FTxg
へー分かってんだな
だからって嫌味を言うかー
そこは自己鍛練して自己解決やろー
出来ない言い訳言うてみー、出来てる人もいるんやでー

しかし意外に仕事がヒマやー、みんなはやっぱり遊びに行ってんかなー

返信する

012 2025/08/13(水) 12:14:08 ID:Ycx0U4/.0k
Xから糞フェミをここに召喚しよう
笠地蔵先生なら奴らを論破してくれるはずだw

もしくは一方的撃沈

返信する

013 2025/08/13(水) 12:16:15 ID:DIMhK9oeTM
女が、自分本位な男と、対等以上であろうとしながら付き合ったりすると、
それだけで拷問級の苦しみに苛まれる一方、夫唱婦随さえ受け入れれば
そんなことは全くなく、すんなり円満な家庭を築けるようになる。
少なくとも、現時点のヒトという生物はそういう風にできていて、
そうなる生物学的な根拠例をおもむろに提示してみればーー

人間の聴覚には、「カクテルパーティー効果」などと呼ばれる生理現象が存在し、
騒音の中でも特定の音量や周波数の声にだけ聞き耳を立てることで、その内容が聞き取れたりする。

男女が会話する環境などでは、女が男と対等以上であろうとしている場合、
カクテルパーティー効果に基づくような聞き耳はないか、もしくは女の声色の周波数に調整されている。
それにより、初めから高くて聞き取りやすい女の声ばかりが優先的に聞き取られ、
低くて聞き取りにくい男の声は、さらに聞き取りにくくなり、最終的には、
男が口を開こうものならそれだけでも不快感の戦慄を催すようにまでなってしまう。

男女関係が夫唱婦随であれば、カクテルパーティー効果に基づく聞き耳が、
男の声の周波数に絞られるから、男の低くて聞き取りにくい声と、
女の高くて元から聞き取りやすい声が、聞き取りやすさという点で対等になり、
男女の会話なども滞りなくこなされるようになる。

とかいったことがあるために、男女関係は夫唱婦随であれば問題なく済む一方、
対等以上を望むとそれだけで不快感を催すようなことにもなる。

返信する

014 2025/08/13(水) 12:27:39 ID:LXODq8FTxg
男と女の会話?
今も昔もそんなことは飛ばすんじゃねーの?
会話で解決するなら合体海苔てんちよは離婚再婚をしないんじゃねーの?
笠地蔵は価値観の本質を見誤ってんじゃねーかなー

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:50 KB 有効レス数:32 削除レス数:28





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:絶対服従の男としか付き合えない女たち

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)