米の値上がりで分かったんだけどさ
▼ページ最下部
001 2025/08/13(水) 23:57:25 ID:NhMcBb4RFA
結局は魚沼産もアメリカ産でも炊き方次第で大差ない
インドや韓国やブラジルの米も流通しているけど大差ないんだろうな
返信する
002 2025/08/14(木) 00:02:19 ID:HWT/33rx3w
003 2025/08/14(木) 00:08:00 ID:jdLP01.QIA
何日もかけて船で運んでくるコメとか小麦とかは避けた方がいい。
防虫やカビ対策でグリホサートみたいの使われてる。
安倍ちゃんが規制緩和しちゃったんだよ
返信する
004 2025/08/14(木) 00:12:41 ID:HWT/33rx3w
>>3 若い人は気を付けなきゃならんけど人生の正味が終わった明和民はその方がいいんだよ
下手に長生きする方が苦しいからね
返信する
005 2025/08/14(木) 00:43:37 ID:0HaHt6rvpo
ファミマで買った備蓄米の不味さにはびっくりだった。なんか、倉庫っぽい匂いというかなんというか。
返信する
006 2025/08/14(木) 00:44:03 ID:wobwOanmVs
007 2025/08/14(木) 01:07:01 ID:EU9XAlOBrM
>>3 今時のコメの輸出入にはこういうコンテナが使われてるらしい
返信する
008 2025/08/14(木) 01:33:23 ID:cLpukVcmP.
日本のコメを守る(輸入しない)という事は大事なんですよと当時力説してた自民党の議員さんたちは今何て釈明するのだろう
返信する
009 2025/08/14(木) 01:40:06 ID:EU9XAlOBrM
>>8 足りない時は輸入するしかないだろう
そしていずれはフランスの小麦みたいに
日本が米をドバドバ輸出する国になれば
日本はコメ不足ともコメの値上がりとも無縁の日本になる
これが真の意味においての日本のコメを守るということ
返信する
010 2025/08/14(木) 02:03:18 ID:44LecC3196
そもそも米の自給率だけ上げてもしゃーねーだろww
その他がどんななってんのかわかってんのか?
日本なんか台湾海峡でドンパチ始まって航路が途絶えたら3ヶ月で干上がるよww
返信する
011 2025/08/14(木) 02:30:44 ID:JmGlDb8DWw
鮮度は保てても、燻蒸(煙で殺虫)するんだろ!?
どうなんだ!?
返信する
013 2025/08/14(木) 06:18:03 ID:glboONfFII
>> 防虫やカビ対策でグリホサートみたいの使われてる。
はぁ? グリホサートは除草剤じゃね
収穫時期早めるために散布するとかだろっ
返信する
014 2025/08/14(木) 07:16:39 ID:pg7J9eXFZ6
>>9 いやそれがですね外国に国内よりも安く売っているんですよ
だから国民はプンプン状態なんですよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:13
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:米の値上がりで分かったんだけどさ
レス投稿