最近なんでもAIに見えてきた
▼ページ最下部
001 2025/08/16(土) 08:34:42 ID:dssHJk1gC.
ニュース見ても連続テレビ小説見てもAIなのかどうかわからなくなってきた
返信する
003 2025/08/16(土) 08:50:27 ID:m0FQ9tR4PQ
004 2025/08/16(土) 08:53:33 ID:hgb/aPR2ug
>>1 わからんもんはわからんでええやんか。
区別する必要がないんやろ。
返信する
005 2025/08/16(土) 09:07:03 ID:ZeJ5c2zPys
役者や演者はいらなくなる
AIでことたりるようになる
童貞おまいらが大好きな
アダルティ、お色気動画も
返信する
006 2025/08/16(土) 09:38:09 ID:lSlWv3wVnQ
[YouTubeで再生]

「幻滅期」とは、簡単に言うと「すごく期待していたのに、使ってみたら思ったより役に立たなかった…」という時期のこと。新しいおもちゃをワクワクしながら開封したけど、思ったほど面白くなかったときのような感じです。
Gartnerによると、生成AIは今まさにこの「幻滅期」にあるそうです。「ChatGPTがあればなんでもできる!」という期待が大きすぎて、いざ使ってみると「うまく使えない」「お金ばかりかかる」と感じる人が増えているのだとか。
大事なのは、AIはあくまで「道具」だということ。ちょうど、包丁が料理人の技術を補完する道具であるように、AIも人間の創造力や判断力を支援する存在として位置づけられるべきです。どれほどテクノロジーが進化しても、人間性や共感力といった『人らしさ』を大切にすることが、これからの社会において大きな強みとなるでしょう。
https://workstylelab.acall.inc/column_ai...
返信する
007 2025/08/16(土) 10:35:34 ID:8at32yvWes
選挙も政府も国会もフェイクで合成映像 AI政府が世界を管理 AIプーチンが ウクライナで虐殺を侵攻中 ならばまだ救われるが プーチンは生きた悪魔
返信する
008 2025/08/16(土) 10:52:15 ID:jJHcS2L8Os
映画のCGも出てきた当初は凄いと思ったけど
今や安っぽい映画の代名詞になっちゃった。
返信する
009 2025/08/16(土) 11:46:06 ID:17BQDJJot.
010 2025/08/16(土) 12:40:50 ID:AnlvRwosA.
011 2025/08/16(土) 13:22:05 ID:sboNQIsogI
これも愛 あれも愛 たぶん愛 きっとAI
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:10
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:最近なんでもAIに見えてきた
レス投稿