30秒で泣けるってセールスポイントになるの?


▼ページ最下部
001 2025/08/27(水) 10:52:18 ID:.TxJn9jFF2
泣くことが目的?
最近の若者の感覚はよくわからん・・・

返信する

002 2025/08/27(水) 11:04:48 ID:ix.S4N7n/E
忙しいんだろうね。
YouTubeではショートや切り抜きがバズり、Instagramではフィードよりもストーリーへの投稿をメインにしているユーザが少なくないよな。
感動すらインスタントで手軽に済ませてしまおうなんて、寂しいなあ…と感じるのは俺が老害だからか。

返信する

003 2025/08/27(水) 11:39:22 ID:XN0uQ95Ec.
見開き2ページ使ってこの内容

返信する

004 2025/08/27(水) 11:42:46 ID:ix.S4N7n/E
ひっで!
ゴミじゃねーかw

返信する

005 2025/08/27(水) 11:54:12 ID:XN0uQ95Ec.
10分あれば全部読み終わりそう

返信する

006 2025/08/27(水) 11:56:14 ID:TZA.8vKneA

       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

返信する

007 2025/08/27(水) 12:12:19 ID:4Txtja6zxc
泣くことが目的の人もいるよね、ストレスホルモンが減る科学的な研究結果もあるし
「最近の若者は」というが、泣くためにある曲を聴くなんて人は大昔からある
それに長いから良いってこともない
140文字どころか、日本人は千年以上前からわずか三十一文字にあるゆる感情や情景を詠みこんできた、
高貴なお方から庶民まで、“手軽”に作れる“ショート”な文学をSNSより遥か前からね  

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:2 KB 有効レス数:7 削除レス数:1





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:30秒で泣けるってセールスポイントになるの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)