結局、マイナカード作った?


▼ページ最下部
001 2025/09/27(土) 15:06:25 ID:BcVYU4s1xM
保険証が年内でなんちゃらで面倒くさそう。

返信する

002 2025/09/27(土) 15:13:50 ID:qOCm7qSAJE
マアナ!!

返信する

003 2025/09/27(土) 15:30:24 ID:DehUPpXFVw
作ってない、保険証のほうは資格通知書があるからまだ大丈夫

返信する

004 2025/09/27(土) 15:52:28 ID:e4e5h5/EvQ
6月くらいに手続きはしたなー
資格確認証があるから不便はしてないし
早く取りに来いって市役所から連絡があった気がする
てか来年から何か大幅な変更があるとかないとか…

返信する

006 2025/09/27(土) 18:58:50 ID:gXVurZy/vc
キムって書いてあんの?

返信する

007 2025/09/27(土) 19:30:28 ID:s9Yruu59WY
所得税申告の控除額につられて作ったよ

返信する

008 2025/09/27(土) 21:02:47 ID:bTajXtVB1M
すぐに作った
保険証や身分証明書代わりに使ってる
病院ではマイナ保険証を使うと処理が早いし
薬局で処方箋のチェックなども出来る
マスゴミと極左の喧伝に騙されて使わない奴は
ハッキリ言って情弱なのでは?

返信する

009 2025/09/27(土) 21:36:46 ID:6mdvA/g2BQ
>>1 おいらは盗んでも役に立たないスペックの人間なんで、作ったよ!  薬局や病院・市役所関係の事務処理が早いみたいだな?;

返信する

010 2025/09/27(土) 21:45:05 ID:JGI..417Qw
役所の手続きは早いな。前だったら身分証明書出して申請して後日自宅に郵送、みたいな手続きがその場で終わるようになった。

返信する

011 2025/09/27(土) 22:28:04 ID:VeZmhe4adU
012 2025/09/28(日) 00:45:21 ID:1vDboRjGaE
今月免許更新に行ったけど、マイナ免許証はよくよく考えて作ってねって免許センターの人が言ってた。なんか、色々と不便らしく殆どの人が従来の運転免許証のみの申請だった。

返信する

013 2025/09/28(日) 01:26:53 ID:Q8tIqZrEHo
「マイナカード」自体はは普通の日本人ならほとんど持ってる(作ってる)だろうけど、
例えば、「マイナ保険証」として紐づけして利用してる人は少数派だと思う。
そういうふざけたヤツらには医療費全額実費で払わせる方向で行くべき。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:12 削除レス数:2





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:結局、マイナカード作った?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)