そろそろ、株価が上がってるのではなく、
偉大なる生存の報告Part338.007
▼ページ最下部
001 2025/09/29(月) 06:22:53 ID:nJRGJWTFM.
物価が上がってるだけなのに気付かんかね?
返信する
002 2025/09/29(月) 06:27:45 ID:nJRGJWTFM.
003 2025/09/29(月) 06:34:55 ID:nJRGJWTFM.

昨今、日本のエンゲル係数が資本主義諸国の中でもトップ化しているのが、
貧困国化の証拠として一大懸念材料にされていたりもするが、これはむしろ、
日本こそが金融緩和を根本原因とした、物価と賃金のいたちごっこによる暴騰が
もっとも些少なままで済んでいる国である証拠だともいえる。
誰しもが稼ぎの多くを食費にかけているような状態だからこそ、食料品価格の高騰も、
これ以上やると餓死者が出かねないような懸念もあって、最小限に控えられている。
むしろインフレを喚起したい日銀などにとっては落胆材料であるのだろうとも、もはや
稼ぎで食えなくなった下層民が集団強盗まで働き始めているアメリカなどの実情をみれば、
むしろ日本国民の良識や民度の高さがどうにかそれを抑えているのは好ましい点である。
返信する
004 2025/09/29(月) 06:36:11 ID:nJRGJWTFM.
人々が経済的に豊かになりながらのインフレなんてことももちろんあるが、
インフレさえ起こせば人々が豊かになるなんてのは、本末転倒にも程がある勘違いであり、
それと共に人々が豊かさを追い求めて行くのでなければ、かえって実質的貧困の助長となるのみ。
日本の場合は、ただでさえ雇用崩壊でワーキングプアが増大していたところに、
さらに金融緩和での格差拡大を増長させるような、泣きっ面に蜂のような仕打ちを
人々に強いておいて、そこからインフラを目指すなんていう、ブレーキべた踏みの上で
アクセルも踏んで行くような真似に及んでいるのだから、それで豊かさが伸びるなんてことも
あるわけがなく、結果マイナス成長すら来たすことともなった。そのおかげで他の資本主義国
ほどのハイパーインフレによる狂乱に陥らずに済んでるのは、怪我の功名とも言えなくはないが。
返信する
005 2025/09/29(月) 09:18:03 ID:rK76KoIC1w
006 2025/09/29(月) 09:22:42 ID:rK76KoIC1w
007 2025/09/29(月) 10:06:19 ID:/vsJ1wUBgY
日本の悪いところは事実ではなく、誇張詐欺が多いところだね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:10
削除レス数:53
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:そろそろ、株価が上がってるのではなく、
レス投稿