「パリの地下鉄」を見ればわかる、日本人が貧乏になった理由、


▼ページ最下部
001 2025/10/20(月) 15:17:41 ID:CnKan/spws
在仏の作家、林巧が言及、

勤勉な日本人が、なぜ貧しくなったのか。労働生産性はG7最下位、ジェンダー平等も最低水準にとどまる。

一定時間あたりの労働で経済価値がどれだけ生み出せるかを測る労働生産性という概念があり、G7の7カ国で比較すると、日本は50年間ずっと最下位で、6位になったこともない。1位を長い間、保ってきたのがアメリカで、そのアメリカを凌いで1位になったことがあるのはフランスとドイツの2カ国だけである(日本生産性本部 参照)。

フランスもドイツも日本とは違って“定時で帰る”国だが、有給で取れるヴァカンスでは7~8月に集中して4~5週間、連続でとるフランスに分があるようにみえる。つまり、フランスはそれだけ長く休んでもG7で1位になれるだけの労働生産性を培ってきた。

2023年の労働生産性(1時間あたりのGDP)をみてみると、日本は56.8ドルでフランスは92.8ドルである。少し差があるというレベルの違いではない。日本の労働生産性はフランスの半分よりも少し大きい(61.2%)という圧倒的な差が生まれている。

続きはこちらで
https://president.jp/articles/-/10285...

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2025/10/21(火) 10:51:10 ID:4E43.tWDYc
>>10
それが理想だけど、偉くしないとどうしようもないぐらいの格差と性根の植え付けが進んでしまっているわな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「パリの地下鉄」を見ればわかる、日本人が貧乏になった理由、

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)