「パリの地下鉄」を見ればわかる、日本人が貧乏になった理由、
▼ページ最下部
001 2025/10/20(月) 15:17:41 ID:CnKan/spws
在仏の作家、林巧が言及、
勤勉な日本人が、なぜ貧しくなったのか。労働生産性はG7最下位、ジェンダー平等も最低水準にとどまる。
一定時間あたりの労働で経済価値がどれだけ生み出せるかを測る労働生産性という概念があり、G7の7カ国で比較すると、日本は50年間ずっと最下位で、6位になったこともない。1位を長い間、保ってきたのがアメリカで、そのアメリカを凌いで1位になったことがあるのはフランスとドイツの2カ国だけである(日本生産性本部 参照)。
フランスもドイツも日本とは違って“定時で帰る”国だが、有給で取れるヴァカンスでは7~8月に集中して4~5週間、連続でとるフランスに分があるようにみえる。つまり、フランスはそれだけ長く休んでもG7で1位になれるだけの労働生産性を培ってきた。
2023年の労働生産性(1時間あたりのGDP)をみてみると、日本は56.8ドルでフランスは92.8ドルである。少し差があるというレベルの違いではない。日本の労働生産性はフランスの半分よりも少し大きい(61.2%)という圧倒的な差が生まれている。
続きはこちらで
https://president.jp/articles/-/10285...
返信する
002 2025/10/20(月) 15:52:11 ID:s7OhLxA/LI
フランスはグローバルサウスから詐取してるから裕福だったけど、
今後はそうはいかないよ。
もう欧米は崩壊が近い。
ところが、偽ユダヤ支配層は、そんなことはとっくに察知していて、
欧米に移民を送り込んで移民憎しの世論を煽って、
そのうち欧米人旅行者がアフリカのどこかで偽旗テロに遭うように仕組み、
軍隊を派遣して制圧して、再び植民地支配を続ける。
そして奴隷たちの富を詐取して裕福に暮らそうという作戦。
ソロスなんて偽ユダヤ支配層の駒の一つに過ぎない。
そんな偽ユダヤの作戦を見抜き、二度と支配させないようにしないと駄目。
欧米以外が協力して偽ユダヤを滅ぼす必要がある。
返信する
003 2025/10/20(月) 16:29:27 ID:kqurYhsLMk
読んだけど、地下鉄の雰囲気が違うというのはわかった
だけど、それが何故貧乏につながるのかよくわからない
労働生産性が低くなっているの現場を観ればわかる
作業時間におけるチェックの割合が高くなりすぎているからね
手続きが多くなりすぎた
返信する
004 2025/10/20(月) 17:10:59 ID:LyzduzWhkY

ホワイトカラーを優遇しすぎてブルーカラーを派遣ばっかりにしたら
そりゃ生産力落ちるわなw
船頭増やして漕ぎて減らしたら山すら登れないよなw
返信する
005 2025/10/20(月) 17:13:06 ID:CnKan/spws
労働デモと移民のギャング化で治安最悪、昔のおフランスでは無いザマス
返信する
006 2025/10/20(月) 17:53:08 ID:cjGCXfLJFE
責任ある自由 それは義務を果たしてる人だけに
返信する
007 2025/10/20(月) 17:59:55 ID:dmlCCQWL3M
労働生産性ってやつを考え直したほうが良い。
モノにしてもサービスにしてもそれに関わった人間が居ることで最終受取人がどれだけ余分に対価を支払うか?ってこと。
店に食事に出かけていって給仕がいればそのヒトに余計に支払いが生じることを受け入れろってことだよな。
サービスは無料じゃないってこと。
返信する
008 2025/10/20(月) 18:25:36 ID:y6usZo7nHo
通貨を発行しなければ市場にお金は回らない
日本人が貧乏なのは市場にお金が足りないから
返信する
009 2025/10/20(月) 19:54:40 ID:Wt5CJP/Q0s
額に汗して労働することの重要性を再評価したほうがいい。
日本で一番偉いのはそうして額に汗して働いている末端の層。
給料配分は末端が一番大きくすればいい。役員幹部クラスは金はいらんでしょ。
返信する
010 2025/10/21(火) 03:56:55 ID:TCc5GFfARs
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「パリの地下鉄」を見ればわかる、日本人が貧乏になった理由、
レス投稿