フォークリフトの仕事をするのはどうだろうか
▼ページ最下部
001 2025/10/23(木) 19:29:29 ID:aXUaII71pM
学歴不要
免許を取るのは4日程度
給料は年収300万か400万
学歴ない人達や世のニート達はフォークリフトでもすれば良いのでは。
そこそこの生活が出来る。
デメリットもあるのだろうか。
返信する
002 2025/10/23(木) 19:44:58 ID:YEAAXrxUDI
フォークリフト運転士は時給2000円位しかないからそんな給料ないんじゃないかな
返信する
003 2025/10/23(木) 20:06:30 ID:bhoho2TM6s
フォークリフトは基本バック走行。
支柱が邪魔になって見えない範囲も多いし危険が多いし
毎年30件前後の死亡事故も発生している。
思ってるほど楽な作業ではない。
返信する
004 2025/10/23(木) 20:09:32 ID:HETqaQ1Juo
カエルのキャラクターのまぐぴょんがマスコットキャラクターである
間口運輸のフォークリフトの仕事の時給は良いです。
返信する
005 2025/10/23(木) 20:10:23 ID:y7DmalWL/2
よく求人でフォークリフトの運転手募集してるけど
実際は仕分け作業9割フォークリフトの運転1割だからな
つまり、かなりのハードワークなんで人の入れ替わりが激しい
返信する
006 2025/10/23(木) 20:16:39 ID:HETqaQ1Juo
カエルのまぐぴょんがマスコットキャラクターである
大阪府大阪市港区海岸通に本社がある間口運輸のフォークリフトの
仕事の時給は良いです。
返信する
007 2025/10/23(木) 20:26:08 ID:Wczx9zZsu6
008 2025/10/23(木) 20:59:02 ID:.0Fu0UrJug
そうフォーク居るところって人も多いから危ないのよね。
トラック発着所だと駅のホームみたいに段差あるし、背の高い倉庫で荷崩れしたらとんでもない賠償になりかねない。もしくは死亡事故につながる恐れ。
かなり危険度は高いよ。まだトラックの運ちゃんのほうが安全なのでは。
返信する
009 2025/10/23(木) 21:00:26 ID:uddTpTc4Lk
もてて当たり前
無くては仕事に成らないじゃ
ポイント付かないよ
返信する
010 2025/10/23(木) 21:43:10 ID:WKmVcWCjmY
免許取るだけなら簡単だけど
向こうは熟練運転者を望んでるから
ニートが免許とったところで厳しいわな
小型のショベルカーなん2日で取れるけど
すぐ仕事出来るかっつったら慣れるまで時間かかるし
返信する
011 2025/10/23(木) 22:23:49 ID:je6Cyj4rt6
012 2025/10/24(金) 00:47:03 ID:e7Ff2DIzMo
基本的に『ヒトと関わる仕事がしたくない』
そういう邪な考えを持った連中が集まる仕事
だから当然、卑しい奴か無神経な奴か知障スレスレな奴
しか集まらないし残らない
更には倉庫業はトラックドライバーを相手にする事が多い
トラックドライバーは半数がオラオラ系で昔ながらのヤ◯ザ直営若しくはヤ◯ザモドキの会社も未だ多い。
そんな連中と対峙しなければいけない
コミュ障だからニートやってんだろ?倉庫番なんてやってられる仕事ではない
返信する
013 2025/10/24(金) 06:10:36 ID:0g6lIMzZog

フォークリフトで求人取って、実際フォークリフトに乗せて
結局、君うまくないね、これじゃ作業できないから
手積み作業に言ってねって、重労働作業に回されるのがオチ。
そもそも4日で取れて楽そうな仕事が人手不足になるかよw
返信する
014 2025/10/24(金) 06:39:25 ID:yUs.vAhORY
フオーク免許は
フォークの「爪」 先の部分な
鼻の穴に突っ込むことです
研ナオコにするのが検定
鼻の穴につっこめると合格
爪で目をつっくと不合格になり 欠格3年
爪の上で仁王立ちすると取り消しになりますから
気つけろよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:フォークリフトの仕事をするのはどうだろうか
レス投稿