X JAPANの曲を聴いた結果...


▼ページ最下部
001 2025/10/24(金) 19:46:27 ID:EGPEhME4TU

紅とForever Loveの2曲しかまともに聴ける曲がないのだが...

返信する

002 2025/10/24(金) 19:53:20 ID:2Lx1nggiDw
[YouTubeで再生]
>>1
もっといっぱい名曲あるでしょ?
例えば、サディスティックデアイアーとかね

返信する

003 2025/10/24(金) 20:22:19 ID:uPm1GWAidU
おれが最初にカラオケで歌ったのが「ラスティネイル」だったなぁ、勿論キーは下がるけど。

返信する

004 2025/10/24(金) 20:27:54 ID:7m1w2/IOK.
ラスティが×史上最高傑作なのは間違いない
ヨシキもそこで時が止まったまま、曲作ってるフリで生き延びてる

返信する

005 2025/10/24(金) 20:33:33 ID:IMov8YEH42
「紅とForever Loveの2曲しか知らない」
が正解かもしれない

返信する

006 2025/10/24(金) 20:33:48 ID:NfBwPrBT02
>>1にはまともに聴ける耳が無かった
それだけのこと

返信する

007 2025/10/24(金) 20:35:19 ID:.O6qfWRBBU
[YouTubeで再生]
それよりJAPANにしときなさい

返信する

008 2025/10/24(金) 20:37:14 ID:yN7FiaYnnU
これもまたあのバカのスレだとスレタイだけで分かる
いつまでも同じことをクドクドとしつこく
本当にどこまでもしみったれたクソ野郎だな
醜悪で見るに堪えない人間性だわ

返信する

009 2025/10/24(金) 20:40:41 ID:3Z72hwCVO.
>>1
まったくオマエは 笑

返信する

010 2025/10/24(金) 21:32:47 ID:sKOA9EDZ9E
WEEK ENDが好きなんだけどカラオケだとキツい

返信する

011 2025/10/25(土) 06:47:28 ID:LnCm7mWUNg
サイレントジェラシー

ピアノから静かに始まって
バラードかと思わせての疾走

返信する

012 2025/10/25(土) 07:29:54 ID:3754VCRIFc
[YouTubeで再生]
VANISHING LOVE もいいねぇ いなせだねぇ

返信する

013 2025/10/25(土) 08:20:15 ID:Rm5WGpWnSw
なんだろう、このバンドって初期のスピードメタル調の曲が好きなのか
JAPANがついた後のロックやバラードが好きなのかで評価が変わりそうだよね

返信する

014 2025/10/25(土) 11:14:23 ID:KpEuhPvPgw
TAIJIが亡くなって編曲できる人がいなくなっちゃったんだから
ZIGGYの森重加入させたら面白そうなのに
演歌調メタルに歌謡ロックが加わることで日本人の大好きなメロディー作れると思うんだよね

返信する

015 2025/10/25(土) 12:23:14 ID:ISUEmITtt.
[YouTubeで再生]
エックスは80年にはもうあってだな

返信する

016 2025/10/25(土) 16:09:47 ID:6lYzvqpt4I
>>13>>14
初期の音楽的な基礎となったのはTAIJIの知識、技術、センスのおかげだね
ビジュアル面も含めてね
あの人が一方的にXをクビにされたのは永遠の謎
一般的にはバンド内のルールを破った為とのことだが
彼の才能に対するYOSHIKI派のSilentJealousyが爆発した説ってのは面白い考察よね

返信する

017 2025/10/25(土) 18:15:24 ID:Gw3zPno5rw
各メンバーの断片的な著書やらインタビューを
総合的に判断していくと
TAIJIがYOSHIKIや他メンバーに対して文句言いまくっていたというのは間違いないそうで、トラブルメーカーだったそうだ
一度辞めて出戻りしているのも、やはりケンカやトラブルが元とのこと
結局、ドン・ドッケンとジョージ・リンチみたいにリーダー気質の人間が2人いたことによる悲劇だと思われる

返信する

018 2025/10/25(土) 22:18:49 ID:Gw3zPno5rw
これな、ローリング・ストーンズと同じで
キースがミックかブライアンに着くかのか?パターンと同じ
歴史上、ヒデはヨシキ側についたんだ
ヒデがタイジについてたら、歴史が変わってたな
恐らくもっとアメリカンロック的な方向に行ってだろう
当時のモトリーやラットみたいな感じ
そうなると、タイジが実権握ったエックスは普通のロックバンドとして消えていたな
ヨシキの歌謡曲バリバリの音楽性で
普遍的な地位を得たとも言える

返信する

019 2025/10/25(土) 22:27:00 ID:Gw3zPno5rw
はい、以上です

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:X JAPANの曲を聴いた結果...

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)