X JAPANの曲を聴いた結果...
▼ページ最下部
001 2025/10/24(金) 19:46:27 ID:EGPEhME4TU
紅とForever Loveの2曲しかまともに聴ける曲がないのだが...
返信する
013 2025/10/25(土) 08:20:15 ID:Rm5WGpWnSw
なんだろう、このバンドって初期のスピードメタル調の曲が好きなのか
JAPANがついた後のロックやバラードが好きなのかで評価が変わりそうだよね
返信する
014 2025/10/25(土) 11:14:23 ID:KpEuhPvPgw
TAIJIが亡くなって編曲できる人がいなくなっちゃったんだから
ZIGGYの森重加入させたら面白そうなのに
演歌調メタルに歌謡ロックが加わることで日本人の大好きなメロディー作れると思うんだよね
返信する
015 2025/10/25(土) 12:23:14 ID:ISUEmITtt.
016 2025/10/25(土) 16:09:47 ID:6lYzvqpt4I
>>13>>14 初期の音楽的な基礎となったのはTAIJIの知識、技術、センスのおかげだね
ビジュアル面も含めてね
あの人が一方的にXをクビにされたのは永遠の謎
一般的にはバンド内のルールを破った為とのことだが
彼の才能に対するYOSHIKI派のSilentJealousyが爆発した説ってのは面白い考察よね
返信する
017 2025/10/25(土) 18:15:24 ID:Gw3zPno5rw
各メンバーの断片的な著書やらインタビューを
総合的に判断していくと
TAIJIがYOSHIKIや他メンバーに対して文句言いまくっていたというのは間違いないそうで、トラブルメーカーだったそうだ
一度辞めて出戻りしているのも、やはりケンカやトラブルが元とのこと
結局、ドン・ドッケンとジョージ・リンチみたいにリーダー気質の人間が2人いたことによる悲劇だと思われる
返信する
018 2025/10/25(土) 22:18:49 ID:Gw3zPno5rw
これな、ローリング・ストーンズと同じで
キースがミックかブライアンに着くかのか?パターンと同じ
歴史上、ヒデはヨシキ側についたんだ
ヒデがタイジについてたら、歴史が変わってたな
恐らくもっとアメリカンロック的な方向に行ってだろう
当時のモトリーやラットみたいな感じ
そうなると、タイジが実権握ったエックスは普通のロックバンドとして消えていたな
ヨシキの歌謡曲バリバリの音楽性で
普遍的な地位を得たとも言える
返信する
019 2025/10/25(土) 22:27:00 ID:Gw3zPno5rw
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:X JAPANの曲を聴いた結果...
レス投稿