米価格高騰の原因は結局米不足


▼ページ最下部
001 2025/10/25(土) 21:42:07 ID:G6xV9zwX9c
今更何?この至極当たり前の理由は?

流通量、消費量とかずっと監視してたんだろ?で流通量も問題ないってずっと言ってたじゃん。それが米が不足している?なにをモニターしてたんだ?そんな事ある?
これが事実だとしたら農水省や農協ってとんでもない無能だな。

返信する

002 2025/10/25(土) 22:07:13 ID:NIXcF9mSOI
値段が高くても 売れる。 需要があるということ。 下がる理由がない。 みんなが買わないとコメが余る 値段が下がる

返信する

003 2025/10/25(土) 22:54:54 ID:VX/zXFPCPM
アメリカ米とボッタクリ米は大量に売れ残ってる。
不当な価格吊り上げ工作が原因に決まってるだろ。
農業のコストが上がってると言うのなら、
なぜ他の作物は値上がりしてないんだ?
なんで古米まで値上がりしてるんだ?
嘘はとっくにバレている。

返信する

004 2025/10/25(土) 23:22:42 ID:y4YqrfDa2E
JAの策略
金融の失敗で損金出したので去年コメの値段を上げ、
最初の備蓄米も高値で落札したが、随意契約の備蓄米で落札した備蓄米がパーになってしまった
二重の損金を回収するために今年の新米を高値で買い取ることで利益を出して
損金を回収しようとしているのではないか

返信する

005 2025/10/26(日) 00:09:20 ID:LlAHxgKTAc
長年、米が余らないような政策してたのは、価格吊り上げは表向きの目的で
裏の目的は海外米を受け入れさすための構造作りだな
日本の米の価格は上がって、カリフォルニア米も店頭に置かれるようになった
これは失敗の結果ではなく、政府の悪巧みが成功したと言うべき結果

返信する

006 2025/10/26(日) 01:18:58 ID:LVNZOPHPdY
わしは買わん、買ってやるもんか

返信する

007 2025/10/26(日) 02:09:05 ID:KstrEdt9Zc
昔から米の価格は低すぎて、日本の農家が食っていけずにタクシーの運ちゃんとか副業しながらやっていると農家の話もよく聞く。今までのそういった悪循環がおかしかったんだよ。
自民党は恐らく農家を苦境に陥らせやめさせて、土地を売らせて金になる不動産を出したかったせいだと思う。そうだとしたら「日本の未来よりも目先の金」みたいな根性だったんだと思うね。
あるいは「農家は楽に稼ぎすぎるので、少し苦労してもらう」といった腹だったかもしれない。

つまり今までの低価格がおかしかったのであって、それを正常化して農家専業でも食っていけるようにしようといった試みではないかと。
値段が上がれば悲鳴を上げるって。単なる感情発言だよ。国民はそれを改める必要がある。

返信する

008 2025/10/26(日) 06:18:03 ID:TjYu5V.s3c
日本人の主食なんだから、安く買える様に沢山作ってほしいわ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:8 削除レス数:0





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:米価格高騰の原因は結局米不足

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)