バイトの面接で、採用担当者から


▼ページ最下部
001 2025/10/27(月) 14:42:32 ID:nakPitdfTg
長所は分かるけど、「短所は何ですか?」って質問される事があるんだが、何て返すのが正解なのかな?

返信する

002 2025/10/27(月) 14:54:36 ID:NhgOx9stbY
長所、短所を聞く会社なんて採用する意思のない会社だよ
そもそも自分の長所、短所をわかってる奴なんているか?
例えば卑怯で卑劣な性格の奴が私の短所は卑怯で卑劣なところです
なんて言うわけがない、聞くだけ無駄だから
本当に採用する意思があるのなら別のこと聞いてるよ

返信する

003 2025/10/27(月) 15:05:18 ID:s99LldM4gQ
まあな、年もとって経験も積めば、面接なんて逆にこっちから品定めしてやるわ。って思うけど、
若い頃はわけもわからず、ただただ言いなりで飲み込まれてただけだったなぁ。

「短所について考えたことはないです。」って言っときゃいいんじゃね?
「短所はわかりませんが、自分は営業職よりも、作業の方が向いてます」とか。
わかりやすく伝えられればなんでもいいと思うけどねー。

返信する

004 2025/10/27(月) 15:12:00 ID:8FjyUtFhI.
まぁ分からん事聞かれてアワアワされる人間はイランて事よ
どんな質問にも柔軟に対応できるかどうかみたいだけ
お前らの短所なんか知らん
ムカついたらモニターぶっ壊すとかすぐ人を罵倒するとか絶対面接で言わんやろうし

返信する

005 2025/10/27(月) 15:50:24 ID:iEdYTQuASw
長所も短所も表裏一体
例えば思慮深い性格だとしたら
長所はしっかりと考えてから仕事をします!
短所は先ず考えが先にきて初動が早いとは言えません…
みたいに自分の性格や仕事のやり方を良くも悪くも言える

返信する

006 2025/10/27(月) 15:50:25 ID:W4V.2O1Xrk
短所は○○なので、普段はこんなことを意識して気を付けてます
みたいな事いえばいいんじゃね?

返信する

007 2025/10/27(月) 17:19:23 ID:nakPitdfTg
正直に「短小です」と言うべきか、不採用確定かな?

返信する

008 2025/10/27(月) 17:25:31 ID:MSd5jTxSyI
人事部って長年そんなことばっかりやってると法則あるんだろうな。
面接で好感度高いやつ程すぐ辞めるとか
ぱっとしない人ほと実は優良社員になるとか

返信する

009 2025/10/27(月) 19:06:18 ID:nFy.7K/uyI
短所はキレやすい所です
ちょっとでもムカついたら相手を殺したくなります。上司でもです
今もお前を殺したくなってます
もうギリです

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:バイトの面接で、採用担当者から

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)