人生の三分の二が過ぎた・・


▼ページ最下部
001 2025/10/30(木) 16:29:14 ID:pvWNPup1xI
なにもできなかった・・

返信する

002 2025/10/30(木) 16:41:54 ID:A6aM.2tyq2
生きてるだけで丸儲け

返信する

003 2025/10/30(木) 16:52:31 ID:8Yi5TiT0ek
残りの人生、好きな事だけやって生きればいい
俺はそうすることにした

返信する

004 2025/10/30(木) 17:11:50 ID:.X111LOf.6
来世に希望を、親ガチャ 当たりますように!!

返信する

005 2025/10/30(木) 18:24:19 ID:jrm7hQQdew
あと15分の5ある

返信する

006 2025/10/30(木) 18:56:54 ID:oRNYmkkFxI
疲れたの? しばらく休みなよ

返信する

007 2025/10/30(木) 19:38:28 ID:gFoOgP5QLY
40代くらいになると、人生の終わりが少しずつ近づいているって気付くよ。
加齢による衰えでどんどん出来ることが限られてくる。
また異性との付き合いがなくなるから、恋愛は完全に卒業。

で俺も少しずつだが終活をしないといけないなって思い出した。
少しずつ家でいらないものを捨てて整理しようかなって思っている。

返信する

008 2025/10/31(金) 00:18:28 ID:4QyjxkocoE
 ワニさんレベルになるともうこの世とおさらばして
婆の元へ逝けると嬉しさすらこみ上げてくるのワニからね
植民地の奴隷洗脳うけて嘘の人生生きる程死ぬのが怖くなるワニから

返信する

009 2025/10/31(金) 01:14:20 ID:bW5KqnPfsE
50になって、来年から起業なんだけど。

こんな縁側の枯れた爺さんしかいないの?

返信する

010 2025/10/31(金) 02:24:57 ID:1wgquUSSk2
動画配信はやめとけ・・。

返信する

011 2025/10/31(金) 09:01:45 ID:ut70IYwZ/M
10分の9が過ぎたけど、何か?

返信する

012 2025/10/31(金) 10:36:46 ID:LArcfXLIz.
>>8
さっさと死ねよ
ウザいんだよお前
人のスレを荒らすしか能がないクソクズ

返信する

013 2025/10/31(金) 10:38:10 ID:Tfb77MiOxA
>>1
なぜまだ三分の二だと分かる?
明日くたばるかも知れないのに

返信する

014 2025/10/31(金) 11:15:59 ID:JfzADwksEU
人生100年時代
2/3経過だと約66才   

返信する

015 2025/10/31(金) 11:47:11 ID:bW5KqnPfsE
80から上はもう生きてるだけだろ

返信する

016 2025/10/31(金) 12:48:21 ID:5rsUFmySOs
要支援1
・立ち上がりや歩行などに支えが必要
・家事や動作などの一部で手助けや見守りが必要
要支援2
・要支援1の状態に加えて、片足での立位が困難で、立ち上がりや歩行などにより支えが必要
要介護1
・要支援2の状態に加えて、家事や買い物、金銭管理などの能力がさらに低下する
・認知機能の低下が見られることがある
要介護2
・要介護1の状態に加えて、基本的な日常生活動作で介助が必要
・立ち上がりや歩行が自力ではできないことがある
・認知機能が低下し、これまでできていたことができなくなることがある
要介護3
・要介護2の状態に加えて、日常的に介護が必要
・起き上がりや寝返りが自力ではできないことがある
・認知機能が低下し、目の離せない状態になることがある
要介護4
・要介護3の状態に加えて、常時介護が必要
・排泄、入浴、更衣など日常生活全般に全介助が必要
・認知機能が低下し、意思疎通が困難になることがある
要介護5
・要介護4の状態に加えて、動作能力やコミュニケーション力がさらに低下する
・寝たきりの状態になることもある

返信する

018 2025/10/31(金) 13:01:07 ID:vEd1SGkCpk
人生の2分の3が過ぎた・・・

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:人生の三分の二が過ぎた・・

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)