「ドッジボールは子供のスポーツ」というつまらなさ


▼ページ最下部
001 2025/11/02(日) 12:23:58 ID:t.lF.zveoM
俺はスポーツの中でも、特に球技が嫌いだし苦手だが、
小学生のころドッジボールだけはそこそこ好きだった。

なぜなのか当時はよく分からなかったが、今はよくわかる。
俺はとにかく、何事にかけても本気であること全般が好きで、
なおかつ子供にとって、ドッジボールは全力全霊をかけてやれるスポーツだったから。

ただ大人になると腕力が上がりすぎて、本気でやると死傷者も出かねない。
だから大人は野球やサッカーのような、ボールを直接人に当てない球技をやり始める。

その分だけ、要するに本気を避けているのであり、
そこが個人的には、ドッジボールほどには面白いと思えなかった理由。
今も同様な理由で、大人が球技なんかに入れ込むこと全般を見下している。
どうしてそんな、あえて本気を避けているような運動なんかに入れ込めるのか、と。

返信する

※省略されてます すべて表示...
025 2025/11/04(火) 12:03:19 ID:JlgO4uRqGU
親にストレス与える事が親孝行
じゃあお前にストレス与えてる住民は孝行者だな

返信する

026 2025/11/04(火) 12:56:07 ID:j4wfX99a3.
あげとくわwww

返信する

027 2025/11/04(火) 13:13:07 ID:4VpHgPbuEU
>>17
それは手前味噌って言うんだよ🤣

自分自身を自分で評価するって恥ずかしいことなんだよ

返信する

028 2025/11/04(火) 13:27:49 ID:qOCm7qSAJE
>>25
あくまで親の側が言うことであって、子が自身の不孝ぶりを正当化する台詞じゃないんだよな。
「お客様は神様です」を都合良く解釈してカスハラするバカと同じレベルってことよな。

返信する

029 2025/11/04(火) 14:41:57 ID:wNJAB0trCs
>>28
自殺してやるって親を脅して今の地位を確保したらしいから
生きててくれるだけで云々的な事言われて勘違いしたのだろうね
親が面倒見るのが当たり前でワガママ放題してもヨシみたいな
本当はちゃんと独立して真っ当な生活して欲しいよな親としては

返信する

030 2025/11/04(火) 15:28:26 ID:aDPOp25yJQ
自殺をほのめかすって子供だよな
精神的に

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:29 削除レス数:1





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「ドッジボールは子供のスポーツ」というつまらなさ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)