最近の親はガキを大切にしすぎやねん 壷井 佐戊志のスレ


▼ページ最下部
001 2025/11/19(水) 23:59:29 ID:gnMTGP9Rtk
ガキなんかある程度ほっといたらええねん。将来のことなんかガキ自体がどうにかしたらいい事で親がどうにかしようとすんな。親がそんな考えやから子がプレッシャー感じてつらいねん。金持ちなれんでも学歴なくても楽しくやっとるやつも多いよ。
(虐待とかは論外ね)

返信する

002 2025/11/20(木) 00:33:06 ID:A6xFbcbUDQ
昭和世代は敗戦が影響して子育て失敗し過ぎだろ
育ったジジババは邪魔する人間だらけやん

返信する

003 2025/11/20(木) 00:39:38 ID:MD3Kkzu8Rc
自分も子供いてたら判るでしょ?
自分の経験則から、自分の子供には少しでも安全で平坦で楽な道を歩いて貰いたいじゃん。

俺なんて、元娘なのに目ウルウルさせながらお菓子持って来られて「買って」って言われると「買え買え。1個で良いんか?」ってなるもん。帰宅後、元嫁からソッコー怒り文届くが。
ママにナイショな?って言っても、俺に似たのか正直に言っちゃうんだよな。

返信する

004 2025/11/20(木) 01:41:18 ID:ZHPi6mtnkg
005 2025/11/20(木) 06:00:22 ID:dZP.ZKcomQ
過保護
過干渉
兄弟が少ないゆえの一人っ子のへターゲット化 
格差の影響で一軍に合わせる同調圧力

返信する

007 2025/11/20(木) 06:26:20 ID:a2zy5akxcY
程度問題だが、過ぎたるは猶及ばざるが如しだ。大切にし過ぎるのも、時
に弊害があるかもしれない。それで思い出すことは、学生時代にクラブの
後輩を可愛がったことがあるが、今考えるとあれは少し可愛がりの度が過
ぎたかもしれない。それはさておき、本人の意思を無視して、自分の遂げ
られなかった夢や願いを子供に託すのも、余り良いことではないな。

返信する

008 2025/11/20(木) 08:40:16 ID:yCoWR1VM3A
犬猫と
おんなじ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:7 削除レス数:1





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:最近の親はガキを大切にしすぎやねん

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)