職場ではマジで徹底しろ、
▼ページ最下部
001 2025/11/21(金) 19:47:48 ID:o.3lNNtVZU
仕事のルールって業務の内容によって変わると思う、
・細かい所を見る
・落ち着いてやる
・焦らない
以上は鉄則だと思う、
返信する
002 2025/11/21(金) 20:20:19 ID:T8A0y0ggH2
捻くれた人が作った感じがするね
出世はしない気がする
返信する
003 2025/11/21(金) 20:24:08 ID:FInQX5KzuE
004 2025/11/21(金) 20:33:46 ID:2FNFgrGJkU
>>1 その内容は新卒君レベルには通用する内容だけどね。
しかしながら、
広く、そしてさらに深く仕事をしていくうちにわかると思うが、
>>1の内容道りにやって悪化したり、信用なくしたり、逆効果になることも結構ある。
じじいになればわかると思うが、すでに
>>1の手法は周知の事実。
「ダマってればいいと思ってるのか!」とか、「お前はどっちの味方なんだ?」なんて言われる事だって多々ある。
本当の闘いはそこから先の話。
返信する
005 2025/11/21(金) 20:42:17 ID:keZJKIkYP.
変なルールを作りすぎるから逆に悪化するんだよ。人間の心情を損なわないことがもっと基本的な誰にでもわかるルール。
ルールが多すぎると皆把握できなくなるし狂ってしまう。
現代人は支配欲を高めたいのか、国民を1~10までルールで縛ろうとしている。それは己の心に自信がない表れといえるだろう。
そんな加減知らずでは、日本がやがて破綻してしまうだろう。 大した実績も出していない癖に強権をふるいたがる奴が多い。
返信する
006 2025/11/21(金) 20:47:42 ID:jTXwbmCqnY
規則やルールを馬鹿正直に守る原理原則人間がもっとも厄介。
マジで徹底しろだなんて予備軍だよね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:6
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:職場ではマジで徹底しろ、
レス投稿