財産設立は節税対策ですか?


▼ページ最下部
001 2025/11/25(火) 18:07:00 ID:IiV0OSnh2o
① 寄付をすると所得税が控除される
アメリカでは、認定慈善団体(501(c)(3))への寄付は
所得税の大幅な控除(寄付金控除) になります。
例:
高所得者が 1,000万ドル寄付すると、その分所得が減り、
連邦所得税(最大37%)+州税が大きく下がる。
つまり、
本来は税金として徴収されるお金を、財団という「自分が管理する慈善箱」に入れ替える ことができる。

② 財団は資産運用益にも税制優遇がある
財団の基金(endowment)は株や不動産で運用されるが、
課税がほとんどない特殊な枠組みになっている。
例えば:
投資利益は通常より低税率(1〜2%程度)
キャピタルゲイン税が大きく圧縮される
金融資産を巨額に保有する上で超有利。

③資産を財団に移すことで相続税を回避できる
アメリカの相続税(Estate Tax)は最高40%。
しかし、財団へ資産を移すと
非課税で相続税対象から除外 される。
これは結果的に
「家族ではなく“財団”が資産を持つことで、相続税をほぼゼロにできる」
という仕組み。
※超富裕層は財団の理事ポストを家族が担うので「間接的に財産をコントロール」できる。

節税対策ならガッカリだなぁ

返信する

※省略されてます すべて表示...
005 2025/11/26(水) 03:42:02 ID:MxgOztbbvc
>>4
ローマ字入力で
SとDを間違えた?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:5 削除レス数:0





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:財産設立は節税対策ですか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)