邦楽は何故、これだけ衰退してしまったのか...【音楽】
▼ページ最下部
001 2025/11/27(木) 04:47:39 ID:b/z.M9BwN.
1980年代、1990年代は名曲が多数。
才能が入り乱れる魑魅魍魎の時代。
日本文化の衰退は悲しい
返信する
002 2025/11/27(木) 05:01:09 ID:bZbE3qRK/w
003 2025/11/27(木) 06:25:30 ID:dCjwvm154I
今の曲は、アーティストがダルそうに歌詞を読んでいる。
そんな感じの曲ばかり。
返信する
004 2025/11/27(木) 06:55:58 ID:iU645fGf7Q
全体的に音がつまらないし売れ筋のEDMのジャンルがすごく弱いから
返信する
005 2025/11/27(木) 07:05:29 ID:x.lWmubVs2
006 2025/11/27(木) 07:07:01 ID:zN4nS7GqW.
俺は60オーバーの初老やけど、一時期は邦楽に対してネガティブな印象だったけど、現在では真逆になったよ、世界に迎合せず このまま日本独自の路線で運行しろ、K-POP'sの真似事だけはするな、
返信する
007 2025/11/27(木) 07:30:27 ID:RhvyS0myCI
出尽くしてネタ切れ
あとは切り取って組み合わせを変えて
返信する
008 2025/11/27(木) 07:37:25 ID:XC88htLbU6
洋楽の衰退がもっと前からだから、何が生き残ってんだ。kpopか。
返信する
009 2025/11/27(木) 07:56:26 ID:1ps9/sm.YI
音楽は昔からサブカルチャー、映画、ドラマ、アニメのw
返信する
010 2025/11/27(木) 08:42:50 ID:LVn653TpAk
テレビ局が潤ってる時代、歌謡番組が盛んで音楽量産
作曲家も時代に乗った
(昭和)
返信する
011 2025/11/27(木) 09:48:14 ID:59R12hzU.U

今はまだ盛り返してるほうだろ。
一番ひどかったのは2010年前後。
返信する
012 2025/11/27(木) 10:10:38 ID:cdQ4gGvuQw

衰退するスレ主
※スレ文はウソ
返信する
013 2025/11/27(木) 10:31:00 ID:RuwRWld7iI
日本人を滅ぼして日本を乗っ取ろうとしている
壺政権の悪政により、一億総貧困化が進行し、
日本に住む日本人だけ生活が困窮した結果、
音楽を聴いて安らぐ心の余裕なんてもう無い。
音楽を流行らせる役割のテレビ局やラジオ局も
在日朝魚羊人に乗っ取られ、壺政権と結託して
プロパガンダや恣意的なフェイクニュースばかり。
それに何も感じないし気付きもしない
平和ボケ家畜階級アホ層日本人が多数派。
返信する
014 2025/11/27(木) 11:08:05 ID:fJpU.xwmFQ
何をもって衰退したと言ってるのかね?
CDの売り上げが減ったのはサブスクの発展によりダウンロードして聴く人が増えたから。
CD売上枚数もダウンロード数もその曲をユーザーが手にした数として考えれば
相当な数になると思う。
「いい曲が無い」という意見については
その人たちが今のミュージシャンたちがターゲットにしている客層から外れているから。
若い世代に向けた曲が40代以上の中高年に刺さる事は稀だろう。
どの時代であってもメインターゲットである若い世代が思う「いい曲」は
中高年にとってはそうではないという事。
返信する
015 2025/11/27(木) 12:54:23 ID:FPi6R72gkA
MacBookの隣にAndroidスマホ?
そこはiPhoneでしょ!エアドロ有能
返信する
016 2025/11/27(木) 13:20:53 ID:7vcKS.tYvE
衰退なんてしていないよ。
今の邦楽は、J-POPと言われるものよりも「アニソン」が主流。
YOASOBIも米津玄師もミセスもちゃんとアニソンじゃないと売れないと分かっているようだし。
アニソンは日本のみならず、海外でもガンガンに売れているしな。
返信する
017 2025/11/27(木) 13:33:00 ID:fNfavv66Uc
著作権と言う縛りが、一般人同士の歌の広がりを阻害した。
歌詞は幼稚。
作曲はラップ調。
何を言ってるのか分からない歌を聞いて、心に残る訳がない・・・
返信する
018 2025/11/27(木) 13:38:36 ID:7XTdflvcJ2
発信側だけでなくて受け手側の問題ってのもあるよ
まあ、音楽でも絵画でも演劇やバレエでも表現分野なら何でもそうなんだけどさ…
良質なもの粗悪なものを嗅ぎ分けられる感覚や感性がだんだん薄らいできてるように感じる
テクニックなどもひっくるめて「好み」の一言ですべて完結しちゃってる
あまり深くは掘り下げないんだよ
音楽以外にも娯楽が増えたってのが一つの原因かもしれない
そう言えば以前にマツコがいいこと言ってたな
日本のポップスはビートルズの洗礼を受けてるから同じアジアでもKポップなんかとは一線を画すってね
それが影響してるのかどうなのか?は知らない
返信する
019 2025/11/27(木) 13:38:58 ID:7vcKS.tYvE
今の仮面ライダーの主題歌って知っているか?
子供置いてけぼりの大人でもなかなか歌えない内容だぜ。
個人的には全仮面ライダー主題歌で一番好きだがな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:20
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:邦楽は何故、これだけ衰退してしまったのか...【音楽】
レス投稿