「求道か、さもなくば頽廃か」という時代2
偉大なる生存の報告 Part328
▼ページ最下部
024 2025/04/28(月) 20:07:15 ID:sCxPxYfcTQ

障害復旧おめ。
https://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/1745634160... もうこっちのスレの話はじきに終わるんで、もうこっちで済ませとこう。
楔を打ち込んだ柄先にヒビが生じたんで補修。
こんなところをパテで埋めてもじきに剥離欠落するだろうから、エポキシ樹脂系接着剤で充填接着。
市販品でもこの部分を同様にエポキシ樹脂でコーティングしている場合がある。
(古い仏像の補修などでも、最後の手として似たような手法が用いられる場合があるらしい)
古い斧や槌でここが朽ち込んでいるようなものも多いし、長く使うつもりなら保護しておくに越したことはない。
完全な硬化に24時間かかるから、はみ出た部分の切削は明日以降。
もう実用には耐える状態なんで、あとは装飾、洒落の域である。🤗
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:25
削除レス数:17
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「求道か、さもなくば頽廃か」という時代2
レス投稿