レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

この世で最高の"イデオロギー"は「無為自然」である 偉大なる生存の報告 Part312


▼ページ最下部
001 2023/11/12(日) 13:05:25 ID:q6PG98TlxQ
思想哲学宗教一般としては、仏教などのほうが優れた側面があるし、
体系的な政治思想としても、儒学などのほうが資料豊富で勉強のし甲斐があるが。

ことに、自由主義や民主主義や独裁主義や資本主義や共産主義のように、
世の中全体を司る役割を担わせるイデオロギーとしては、
老子荘子列子のような道家が謳っている「無為自然」が最も優れているといえる。

言い換えれば、世の中を作為的なイデオロギーによって支配しようなどとすること
自体を放棄してかかる、アンチイデオロギズムこそが最も優れているともいえる。

いま世界最高の理想として欧米が無制限に推し進めようとしている
自由主義や民主主義なども、カタにはまった秩序の中で生活を営んだり、
求道的な修練に取り組んだりしたい人々にとっては、かえって邪魔にしかならない。

一方で、社会秩序こそを最優先しようとして、共産主義や独裁主義のほか、
儒教を絶対的な国の支配原理に据えた場合などでも、酷刑の乱発や
被差別民の増大のような問題性を来たしてきたものである。

仏教を無上の支配原理に据えた東南アジア諸国なども、自国の平和は確立された一方で、
文明発展が滞り、諸外国からの侵略支配をほしいままにするような問題を招いたもの。

この世の全てを司るイデオロギーなんてものは、そもそもないのが一番であり、
神仏儒など多くの思想信教に司られながらも、唯一無二に絶対的な支配原理たる
イデオロギーなんてものは別になかった、昔の日本のようであるのが理想なのである。

返信する

※省略されてます すべて表示...
102 2023/11/14(火) 12:29:08 ID:ZyRbyKmVpo
スポーツもまた決して体にいいなんてことはなく、今季の大谷を始めとする
多くの野球選手などもまた、選手生命を危ぶむほどの故障に見舞われ続けているもの。

野球特有の故障で「イップス」という、球を投げようとしても体が躊躇して踏み止まってしまう
神経障害があるが、俺もスポーツ剣道の打突で同様な体験をした覚えがある。どちらも不合理で
身体に無理を来たすような運動ばかりしているために、体が「もうやめてくれ」と警告を発してるわけだ。

現代武道に限らず、各種のスポーツもまたそれに類似した不合理性、不健康性を帯びているのに
変わりはなく、古流の武芸の中でも、さらに撃剣での竹刀競技化を来たしたりするより以前の、
本物の真剣勝負だけに特化した古流の技芸こそが、「そのカタに即して刀を振れば、外れていた
肩もよりはまって整復されて行く」というほどもの劇的な健康効果を持ち合わせたものとなっている。

真剣での殺し合いにおける絶対的な勝利、生存を目的とした技法であるにもかかわらず、
ではなくだからこそ、運動行為としても究極級に真摯たり、以て最大級の健康効果をも帯びている。

スポーツも現代武道も、そこから少なからずかけ離れているが故に、適当な我流の遊戯運動で
済ませようなどとする不埒さーーオナニーメンタルからのしっぺ返しを自らが被るのである。

返信する

103 2023/11/14(火) 12:43:31 ID:ZyRbyKmVpo
ただ、そのような不埒さ、オナメンを許容する運動のほうがむしろ、
最大級の大真面目さを要求する古流の運動などよりも得意という人種が
世の中には一定数いて、それを人々は俗に「体育会系」と呼んでいる。

体育会系が、最も体を使うことにかけて最善を尽くしているなんてことは全くなく、
殺し合いで勝ち抜く並みの真剣さはもちろんのこと、盛大な体使いと高度な知恵や技巧を
全両立させて行くような心技体の修練にも全く欠けた範囲での運動に長じているのみである。

そういう人間が、特に古流の武芸のような上質な運動行為も得意だなんてことはなく、
武士や武芸者の子孫には音楽家や職人などのほうが多いという現象などを見ても分かる通り、
むしろ手先の器用さや文化的素養に秀でている人間のほうが得意とするぐらいである。

安倍元やこの文鮮の七男のほか、大谷あたりもかなり帯びてしまっている、
眉間ユルユルなオナメン顔貌のままでも務まるようなものではなく、
まず心の部分が真剣勝負にも耐えられるだけの真面目さを帯びるのでもなければならない。

それは確かに、誰にでもできることではない。
おまえにもできないかも知れないが、だからといって誰にもできないわけでもない。
できる人間にはできるというのに、おまえができないからといってこの世から廃絶まで
してしまおうなんてのはあまりにも得手勝手がすぎる。しかし、それをも実行に
移して来たのが、近代以降の日本における自由化、民主化なのである。

返信する

109 2023/11/14(火) 13:03:59 ID:ZyRbyKmVpo
身体を動かすこと自体は得意でも、古流の武芸なみに大真面目きわまる運動などには
あまり秀でてはいないといった人間が、大昔の日本にもそれなりにいたために、
それ止まりな体育会系の受け皿として、相撲のような競技もまた振興されていたのである。

こちらは昔から、今でいうスポーツ並みの興行であり、むしろ無駄に
神事扱いなどを受けている今以上に、卑俗なエンタメとして持て囃されていたもの。

明暦の大火以降に、復興のためのチャリティーを兼ね始めたところなども、
大谷の日本全国の学校へのグローブ寄付の上位互換ぐらいに思っていいものである。

そういう運動競技もあった上で、古流の武芸のようなより上質な運動もあった。
運動といえばスポーツ一辺倒に塗り固められた今のほうがよほど了見が狭くて
選択肢に乏しい、ある種のドグマに支配された暗黒時代というほかないのである。

返信する

110 2023/11/14(火) 13:14:41 ID:ZyRbyKmVpo
>>108
俺自身の怪我についての話に、別に同情なんかしてくれる必要はないが、
この俺が自由主義や民主主義による世の中への独裁支配などを絶対に
受け入れられない理由としてぐらいには認知しておいてもらいたい。

仮病扱いで、俺がそうであることを否定することもできなくはないが、
(医者でありながらMRI画像まで見てそうするようならヤブ確定だが)逆に、
仮病扱いによってまで話の信憑性から否定してかかろうとしてること自体が、
「その話が真実なら、そりゃあおまえはそういう考えでしかいられないわな」
とおまえら自身もまた認めている、逆説的な証拠にはなっているわな。

返信する

115 2023/11/14(火) 13:49:09 ID:ZyRbyKmVpo
https://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/1699846601/1...
俺が肩を脱臼させることになった剣道ルールは、戦後からのものだが?

身体を一重身に構えて、刀の柄の両端を握るのが戦前までのルール。
(画像はそういう構えでいる昔の剣道。現代とは足構えが違う)

戦後剣道は、体を二重身に構えて、刀の柄の両端を握る。
なおかつ左手小指で刀全体を支えて、右手は添えるだけ。
この、戦前までは竹刀剣道でもやってなかったような奇形ルールのせいで、俺も肩を壊した。

今の剣道でも、必ずしも肩を壊しているとは限らないのは、
競技者たちが独自に左ひじを大きく曲げながらの打突を試みているから。

それだと右肩に無理な負担はかからないが、代わりに刀の刃筋が通らず、
真剣での打突では全くモノが切れないといった致命点を帯びてしまう。

俺は武士や武芸者の子孫であることもあって、そのやり方に到底納得がいかなくて、
左ひじを伸ばしながらの打突を試み続けた結果、右肩を脱臼させてしまった。
誰でも同じようなやり方をすれば、必ず大怪我をする振り方だ。

剣道も剣術もやってなかったらチンプンカンプンかもしれないが、
一応、説明責任は果たしておいたぞ。

返信する

118 2023/11/14(火) 16:29:17 ID:u7uNsJEVgo
ただの下手の横好きだろうがぁwww

返信する

129 2023/11/14(火) 18:59:02 ID:ZyRbyKmVpo
最古層、撃剣以前の真剣勝負専門の剣術はみな、
流派を問わず体を一重身(ななめ)に構える。それにより
相手から正中線近辺の急所を隠し、斬撃にも全体重をかけられるようにする。
それに合わせて、竹刀や木刀の柄も両端を握るようになっている。

身体を二重身(真向立ち)に構えるのはまがい物か、もしくは居合系である。
居合の場合は先手必勝だから、急所の防御や攻撃力以上に速さを優先し、
その過程で二重身となり、刀の柄も内側を握るのが主となって行ったのである。

いずれにしろ、刀は基本、右手で持ち支えるものであり、しかもどちらかといえば
親指や人差し指で握ることで、手の内による回剣技巧なども駆使するものである。

「左手小指で柄尻を握る」という技巧もないわけではないが、
これは全身で刀を振るための神経系制御のまじないみたいなもので、
別に左手小指だけで刀全体を支えるような真似を推奨したものではない。

しかるに、現代剣道は、二重身で立ちながら柄の両端を握り、左手小指で刀全体を支える。
相手に急所を晒しきり、刀に全体重をかけての斬撃もままならず、右手の内を駆使した
回剣技巧なども全くの不能となり、真剣を振る場合には柄を破損すること必至という、
どこを見てもいいとこなしな最低最悪のルールの下でのみ受容されている。
これで体の一つも壊さずに済ませられる方が、むしろ忖度上手にすぎるぐらいのものである。

返信する

132 2023/11/14(火) 19:16:48 ID:ZyRbyKmVpo
>>125-127
その文中に登場している学者や政治家の誰一人として、
西洋人こそがイデオロギーであれ宗教であれ、特定のドグマに
世の中全体を支配させたがる病的執着を帯びてしまっている特殊性にまでは気づいていない。

それは社会的な普遍現象の産物ではなく、他害性や征服意欲にまみれた、
西洋人たち自身の心が必要もなく、わざわざえて捏造しているものであり、
そもそもが覇権意欲などがなければイデオロギーなんてもの自体、生じようもない。

東洋においては、たとえば秦始皇帝による法家支配などが、
今でいう法治主義的なイデオロギーとしての作為性を強く帯び過ぎてしまっていた
ことを反省材料として、たとえ大帝国の皇帝といえども特定のイデオロギー的な作為によって
世の中を完全な支配下に置こうとするのを忌み避けることが、太古の昔から心がけられて来たもの。

返信する

133 2023/11/14(火) 19:23:05 ID:ZyRbyKmVpo
西洋では、そのような試みが全く思想哲学宗教的な試みとして
思いつかれたこともないのは、太古の昔より、洋学が文系と理系、
人文と数理を完全な断絶状態に置くことを暗黙の了解として来たからである。

道家の無為自然思想が、今の中学生が教わる程度の初等数学で説明できるような数理を帯びて
いるのは以前から指摘して来たことだが、人文系の洋学にはその程度の理数系との統合すらなく、
「悪いことをするぐらいなら何もしないほうがマシ」程度の倫理性すらまともに持ち合わせて来てはいない。

人文思想の中に無為、数理でいうところの零ゼロに相当する観念を介入させることを徹底して
無視し続けて来たために、「イデオロギーというものを持たないことで世の中を司って行く」
といった試みにも意義を見出すことができず、常に無為以上の作為によってのみ、
世の中が改善や発展を遂げられるものだなどと総員で思い込んで来たのである。

返信する

136 2023/11/14(火) 19:49:11 ID:ZyRbyKmVpo
ナポレオンやマルクスも、特定のイデオロギーを
持ち合わせているなどという自覚もないながらに、
その実践者や創始者そのものと言うべき様相を帯びていた。

それは、「世の中の作為的支配あるところイデオロギーあり」だからである。

この世を自らの支配下に置いて、何もかもを好き勝手に取り仕切りたい
などという我欲が存在する以上は、そこに何らかのイデオロギーがある。

西洋で約2000年前から絶対帰依の対象とされて来た聖書の神からして、
そのような作為的支配の権化そのものであるが故に、西洋人たちがキリスト教的な
価値観から脱却できない以上は、たとえ無宗教的な社会統治を試みるのであろうとも、
必ずそこに不埒なほどにも作為的なイデオロギーを介在させないでは済まないままに終わる。

それは結局、「特定のイデオロギーによって世間を支配しようとしたりはしない」
という、確信的な零ゼロの作為のわきまえ直しによってのみ矯正され得る所だろうし、
ただイデオロギーに無頓着であるだけではいけない。イデオロギーという概念への否定意識
のみならず、自らの作為にまみれた征服欲から戒め続けることがその実践ともなるのである。

返信する

148 2023/11/14(火) 22:01:03 ID:ZyRbyKmVpo
俺はまだ余命があるから、そんなに急がないが、おまえらはそうでもないのか?🥺

返信する

152 2023/11/14(火) 22:31:39 ID:MWcEH3jgMg
建てといてやったぞwww

返信する

155 2023/11/15(水) 09:08:55 ID:TPWuOZHNck
おまえらが勝手に立てた次スレなんか、もちろん使わんよ?
少しでもおまえらのおだち上がりに与してしまう以上はな。

返信する

161 2023/11/15(水) 09:26:46 ID:TPWuOZHNck
[YouTubeで再生]
>>147
自由主義によって、むしろ選択の自由が奪われた事例を、
上で個人的な経験談と共に取り上げたものだ。

古流の剣術なども、多少は今でも残存しているが、俺が子供の頃に済んでた地域では明治期に滅亡し、
俺自身、剣道を始めて以降もしばらくの間、そんなものが今でも今でも現存していること自体を知らないままでいた。
(まだネットで検索すれば一発という頃でもないし、知った所で遠征してまで教わろうとは思わなかっただろう)

先がた振武館16代目を継承した黒田泰正氏も、
そもそも今の時代、誰も古流武術なんてものが現存していること自体を知らないものだから
門弟も集まらない。そのため自分の代ではまず、古流の認知度を高めて行きたい旨を述べている。

特に、ナチスドイツ発祥の大メディアによるプロパガンダ工作が
全世界に流布され始めて以降は、衆目がほとんどテレビや新聞のみに奪われて、
そこで取り上げられないものはこの世にないも同然の扱いを受けるようになったもの。

ナチスもまた、国家社会主義というイデオロギーの実践を打ち出していた勢力だし、
それを独裁主義などと呼んで非難する側といえども、自分たちもまた
ある種のイデオロギーを本分に掲げている以上は、プロパガンダが好適な
利用対象となり、今に至るまでろくな糾弾も受けずに生き延びているのである。

返信する

162 2023/11/15(水) 09:43:13 ID:TPWuOZHNck
近ごろ電通も、五輪汚職への摘発などを通じて若干の萎縮状態にはあるが、
それもあくまで、今の世の中でも法的に許されないような別個の不正が発覚したからで、
ナチス発祥のプロパガンダ工作を戦前から日本で請け負って来た主要な組織としての、
本人たちの存在性が根本から糾弾を受けた結果、そうなっているわけではない。

米欧の民主主義国におけるプロパガンダもまた、
近ごろは非常に偏ったポリコレのゴリ押しなどで鼻つまみもの扱いされている
ぐらいのことはあるが、欧米でプロパガンダを行っているメディア勢力が全体的に、
自国の通貨発行権まで掌握しているユダヤに乗っ取られているせいで、匿名ネット
などではそれなりに電通への悪口が書きなぐられたりしている日本以上にも、
メディアによるプロパガンダ自体を糾弾することはタブー扱いのままでいる。

なんといっても、欧米人は日本人などよりもはるかに、
誰と言わず総員でイデオロギー志向が強い人種だから、
世の中が大メディアによるプパガンダで特定の思想一色に染め上げられたり
すること自体にはまったく疑問も抱かないのがほとんでいる。それが独裁主義や
共産主義みたいな自分の気に入らないイデオロギーに乗っ取られるのは御免だが、
自由主義や民主主義みたいな自分の好むイデオロギーであるのならよしとする。

そういった、プロパガンダそのものの存在性自体は認めてかかる姿勢の
先にあったのが、BLMによる黒人犯罪の野放しや、LGBTの推奨だったわけだ。

返信する

165 2023/11/15(水) 10:03:08 ID:TPWuOZHNck
俺もだいぶ前から、電通や全国放送のテレビ局のような大メディアは解体して
再編も禁止し、マスコミは最大級でも地方局なみの規模までとすべきだ
という政策を提唱して来たが、これこそは、世の中を特定のイデオロギーに
支配させないという指針の忠実な実践ともなるものである。

別に今の大メディアみたいな広告インフラで、儒学や仏教や古流の武芸を
全国民に向けてゴリ押しするような真似もしない。それらはそれらで、
分かる人間には分かる、出来る人間には出来るが逆もまた然りであることを
こちらからわきまえて、ただ洋学やスポーツばかりを押し付けられることで、
死線をさまようほど嫌な思いをさせられた自分のような、時代の被害者が、
もう二度とこの世に生じたりしないようにのみ勤めるわけである。

おそらく、振武館新宗家が望んでいるような古流への認知などもまた、
それだけで過不足のない域に適正化するだろう。大メディアの広告ばかりに
目を奪われて他が見えなくなるような、視野狭窄の亡者の増産に歯止めが
かけられるだけでも、本当に良い物への適量な支持は必ず取り戻されるもの。

もちろん、大したこともないのにゴリ押しで底上げ人気を収奪していたような
部類の虚栄もまた終焉の時を迎える。特定のイデオロギーへのプロパガンダ
による誘導が廃された結果、名声の再分配もまた自然と行き渡るのである。

返信する

168 2023/11/15(水) 10:36:51 ID:TPWuOZHNck
仮に、電通や全国放送級の大メディアを一律解体したとすれば、
それは福祉国家か夜警国家かでいえば、福祉国家的な政策となるだろう、

アメリカなどは、日本のNHKに相当するような公営メディアを廃する一方、
民間のメディアには徹頭徹尾、好き勝手やらせる政策を採っている。
それは、対メディア政策が夜警国家的だということである。

それと比べれば、大メディアの跋扈全体を規制してかかるのは、
人々の多様な情報享受の選択肢を守るための、福祉国家的な政策たる。
イデオロギーによる国家支配の排除が、必ずしも夜警国家的とはならない実例になっているといえる。

もちろん、そこでNHKのような公営メディアだけは完全な国有としながら寵遇し、
かつての大本営発表のような政府発表のプロパガンダに利用したりするのであれば、
それは国が独裁主義というイデオロギーに染め上げられることになるわけだから、
当然、それも禁止の対象となる。故に過剰な福祉国家たることもないのである。

返信する

175 2023/11/15(水) 11:11:49 ID:TPWuOZHNck
いや全然、この主題での話はまだ全く書き終わりそうでもないぞ。
今まで書いて来たことの総括として、全部リンクできるぐらいだからな。

返信する

183 2023/11/15(水) 12:36:06 ID:TPWuOZHNck
俺は別に、末期癌の爺さんでもなければ、閉経間近の独身おばさんでもないし、
自業自得でもないのにそんな目に遭わされている不憫さを
労わってやるべき相手がいるわけでもないからな。

あわてないあわてない、ひとやすみひとやすみ。

返信する

189 2023/11/15(水) 13:00:23 ID:TPWuOZHNck
おまえらのほうが、何かにかけて一つ覚えに走りたがる自分たちのレベルに合わせて、
儒学や仏道を称揚し、洋学や聖書信仰を論難する俺のことを、
李氏朝魚羊やオウム真理教並みに凶悪な支配を目論む輩だなどと決めつけて来た。

「そうじゃないよ、そもそも特定のイデオロギーや宗教による独裁支配なんかを求めてないんだよ」
と、今までに論じてきた話に即して逐一弁解して行くことができるから、このスレの主題に即しては、
今までに書いて来たことを全部、一から書き直すぐらいのこともできるわけだ。

もちろんそこまでする気もないが、やろうと思えばそれもできる。
人生の終焉が間近な連中相手に急いでやったりする必要もないのだし、ゆっくりして行こうや。^^

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:102 KB 有効レス数:57 削除レス数:163





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:この世で最高の"イデオロギー"は「無為自然」である

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)