レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

大凶漢の時代 偉大なる生存の報告 Part314


▼ページ最下部
001 2023/12/31(日) 12:19:46 ID:whXCwpW43I
昨今に限らず、バブル崩壊以降30年近くの間、
少年Aや宅間守や加藤智大のごとき凶悪犯の暴行が断続的に
発生して来たし、なんといってもオウム事件のような国家転覆級の
テロまでをも、すでにこの日本という国は経験済みなのだが。

近ごろの凶悪事件は、ちょっとそれらとも毛色が違っていて、
単純に京アニ放火殺人一つだけでもオウム事件の死者数を
上回ったりしているだけでなく、その暴威がもはや人々に諦めを
促す域の救いようのなさを帯びている点が新規となっている。

一昔前の凶悪犯罪には、まだ当人たちの自己責任で片づけられる余地が
あった一方、近年のそれらには、もはやそうする意味すらもが見出せない。

野放しの精神疾患者によるガソリンテロであれ、
貧しい若者たちを駆使した闇バイトであれ、元首相の暗殺であれ、
もはや本人たちに責任を問うても埒が明かない域の追い詰められ様を帯びている。

歴史上に、そういう時代は幾度もあった。
秦朝末期や王莽時代の中国、平安末や幕末や226事件前後の日本など、
良い方向にであれ悪い方向にであれ、世の中が大きく変革する直前に、
もはや懲らしめただけでは済まない域の大凶漢たちが跋扈する事態が起きる。

秦末期に盗賊や皇帝暗未遂犯だった劉邦や張良が漢帝国の礎となったように、
新たな時代を吉方へと導く英雄がその中にいる場合までもがある。願わくば
そうであるので否であれ、次の時代が良い時代となってくれることを願うものだ。

返信する

※省略されてます すべて表示...
021 2024/01/03(水) 09:59:05 ID:LVzJ5Bf5LQ
[YouTubeで再生]
海外渡航を、特に海外の航空会社の旅客機でしたことがある者の中には、
シートベルト着用必須の離着陸時にも、平気で席から立って、
コンパートメントの荷物を出し入れしてる外国人の乗客などを
目撃したことのある者がいると思うんだが。(俺もそう)

緊急時にも決して勝手に席から立ったりせずに、乗務員の指示に従って
非難しようとする日本人の乗客たちの穏健さが、全員の無事脱出を実現したもの。

とりあえず何かをしようとするよりも、何もしないでおこうとする
謹慎の美徳の実用的価値が新たに判明した事例でもあった。

欲をいえば、悲鳴を上げる子供を親や周囲の大人が黙らせるぐらいのことも
あったほうが良かったけれども、そこはただひたすら子供を甘やかす方面にばかり
教育の在り方が振り切れてしまっている現状に対する問題提起だともいえる。

このままではすべきでもないようなことまであえてやりたがるような、
Mサイド、凶漢サイドの日本人が新たに増産されてかねないものだし。

返信する

022 2024/01/03(水) 10:12:28 ID:LVzJ5Bf5LQ
残念ながら、惜しくも奪われた海保機側の乗員の命。
スレ画の新作ゴジラ映画も、海保の源流になったような、
元帝国軍人たちの活躍を描いたものだったし、なおのこといたたまれない。

まだ事故の原因が完全に判明したわけではないけれども、
海保機のパイロットか、管制官の指示のどちらかが、滑走路侵入にかけての
フライングを犯してしまったのが原因だろうと専門家も口を揃えて言っている。

これもやはり、すべきでないことをあえてしてしまったがための大過である。

「はやく震災の被災地に支援の物資や人員を送り届けてやりたい」
などという正義感からの心の逸りが起こしてしまった過ちかも知れないし、
その動機にはどこにも非難の余地がなかったとしたところで、それでも、とにかく
急いで何かをしようとする不埒さがそれをさらなる悲劇に暗転させてしまうのである。

すべきことだけをし、すべきでないことは決してしないことの重要さを、
正負両面から最大級の教訓として示した事故だったものだ。
基本、天災である震災以上に、人災としての側面が強ければこそ。

返信する

023 2024/01/03(水) 11:56:14 ID:LVzJ5Bf5LQ
A350は世界初の基本構造総CFRP製旅客機。しかも日本企業の帝人が開発
https://www.aviationwire.jp/archives/18370...

これが従来のアルミ製だったら、海保機との衝突の時点で胴体がひしゃげて
多くの犠牲者が出たり、脱出口からの避難が困難化していたかもしれない。

炭素繊維強化プラスチックも可燃性であるために燃えはしたが、
独自の熱可塑性樹脂の開発で燃焼を大幅に遅延させ、避難の余裕をももたらした。

最初、日航が主要機材をボーイング製からエアバス製に乗り換えることを
決めたことへの、CIAあたりからの制裁工作かなんて憶測も頭をよぎったが、
だとしたところで、逆に日本の技術を取り入れたエアバス機の信頼性の高さを
実証する結果となったために、そんな工作は失敗に終わったことになる。

>>18でも書いた、日本人+航空機=惨事という、アメリカの航空業界あたりに
とってはなるべくならそうであって欲しい構図がさらに揺らぐ結果となったわけだが、
それでこのまま、どこまで現状の日本の独自の飛躍を許すつもりだろうかな?

返信する

024 2024/01/03(水) 19:06:41 ID:LVzJ5Bf5LQ
結局、CFRP技術は今でも日本が最先端を行ってるから、
エアバスだけでなく米ボーイングも日本の東レの技術に頼ってるんだってな。

ただし、エアバス採用のCFRPは熱可塑性樹脂、
ボーイング採用のCFRPは熱硬化性樹脂と。

熱可塑性っていうのは、熱で溶けるという意味で、
一般的な化繊の衣服に使われているナイロンやポリエステルも同様だから、
火に晒されると溶けて皮膚に張り付いて治療が困難になるのが致命的なことから、
米軍ではあえて熱硬化性繊維で作られた高価な軍服なども採用している。

こう聞くと、熱硬化性のほうが熱可塑性よりも火に強いように思われるが、
帝人が開発していた熱可塑性樹脂はそれなりの耐熱性があって、
搭乗者が全員避難できる程度の時間は稼げることが今回判明したわけだ。

どうせ熱硬化性樹脂も、外装のアルミ等が燃えるほどの高温にさらされると
ボロボロに朽ちて強度を失うし、そんな高温ではもう人間自身が耐えられない。
ただひたすら筐体を高強度化したハマーみたいなアメ車が事故に遭うと、
車は軽傷で済んでも乗員が衝撃のショックで死んだなんてこともあったように、
樹脂製の航空機もまた、ただひたすら耐熱性を上げさえすればいいってもんでもないわけだ。

返信する

025 2024/01/03(水) 22:00:38 ID:LVzJ5Bf5LQ
長年の外患スパイによるディスカウントジャパン攻勢で、
もはや日本独自の先端技術など絶えたかと思われた時勢に突如、
最悪の絵面と共にその姿を現した、日本産の骨組み超技術。

2001年にイタリアで起きた類似の航空事故では、
衝突直後に旧型の旅客機が制御を失って空港施設に衝突爆発、
乗客乗員全員死亡の事態を招いているし、まさにそれを防いだ、
日本製のCFRTP技術こそが、379人の命を救ったのだ。

公式情報に基づく紛れもない事実なのに、今のところネットでしか話題にはなっておらず、
大メディアは完全無視のまま。本物の日本ageなんてまっぴらごめんな
在日スパイのせいかもしれないし、今のうちに帝人株を買っておこうとする
半インサイダー目的な守銭奴連中のせいかもしれないが、いずれにしろ、
日本と世界、全人類の身命を蔑ろにしてまで自分たちだけが良い思いを
してやろうという連中であるのには変わりないし、日本人に限らず、
全人類の将来のためにも征伐されて然るべき相手なのに違いない。

返信する

027 2024/01/04(木) 09:12:48 ID:OukB5wOFOY
「天のなせる禍いはなお避くべし。自らのなせる禍いは逃るべからず」
(書経・太甲中)

人事を尽くし天命を待つ、人としての最善を尽くすためにも、
まず用心すべきなのは天災よりも人災のほうだという、
儒家の基本理念にも即した選択である。

かつ、一昨日の航空機事故には、数多の日本人たちの努力によって、
死傷者を最小限に防げたような明るい側面もまたあったからには、
そこに着目して行くことこそが最も前向きな取り組みであるのにも違いない。

海保機長と管制官とJAL機長の責任のなすりつけ合いなどにも
着目の余地はあろうとて、事実の究明と、再発防止策の模索以外の
泥沼を面白がるような悪趣味は極力避けるべきものだ。
おまえらや大メディアはその辺ばかりに執心するのかもしれんがな。

返信する

028 2024/01/04(木) 13:44:19 ID:OukB5wOFOY
>>25の続き)
おもえば、山上被告による安倍元への誅戮もまた、
群衆の中、手製の散弾銃でターゲットだけを仕留めるとかという、
ちょっと普通では考えられないような超技術で成し遂げられたものだった。

その、やったことの良し悪しを抜きにした能力の高さから、
学歴や職歴の低さも差し置いての、才人としての羨望の対象にまでなっているもの。

その有能さを、もっと手放しに褒められるような手段によって
披露できなかったのかといえば、残念ながらその余地はなかった。

早くのうちから父親を亡くし、カルトに洗脳された母親に学費も使い込まれ、
ど真ん中の氷河期世代としてまともな職にもあり付けず、
もはや自らも42の厄年となりながら、未だに己が人生の仇カタキでも
あるようなカルトが政権与党を支配下に置いての横暴をほしいままにし、
教祖の妻を含む関係者たちもラスベガスで豪遊しているといった有様。

どこまでもやむに已まれぬ、消去法の積み重ねの先の犯行だったし、
ただの一度だって、あえて自らが凶漢として振舞いたいなどと思ったことは
なかっただろうし、にもかかわらずの凶行の結果、一部から羨望までされるような
立場となった今でもまた、そうであることには変わりないかも知れない。
(中華の傀儡なサヨクなどにも支持者が現れているところなどを見ても)

返信する

029 2024/01/04(木) 13:47:49 ID:OukB5wOFOY
本当は、やはり自らの才覚を、誰しもが賞賛できるような手段で示したかっただろうが、
本当に有能な日本人ほど、その選択肢が徹底的に奪い去られているような時代。

ただ、その才覚はやはりこの世に必要なものだから、今回の飛行機事故で示された
日本企業のカーボン技術の高さのように、隠れた所ではまだ生き延び続けている。

ただそれも、できる限り賞賛の対象などにはならないよう仕組まれ抜いている上に、
縁の下の力持ちにも敬意を払うような精神性の殊勝さも極力人々から奪い去り、
高い能力を世のために用いるブ男よりも、無能で虚栄にしか興味がないイケメンあたり
のほうが男のあるべき姿として持て囃し、そんな輩しか結婚もできないように仕向ける。

ーー一昨日の事故への某新聞の論評なども読んだが、海外のメディアが旅客機の
乗員乗客全員生還を「奇跡」と評していたことばかりを大っぴらに取り沙汰していたもの。

奇跡なんかじゃない。帝人の技術者からJALのCAに至るまで、多くの日本人の努力の
積み重ねがあって着実に成し遂げられた事跡であろうものを、ただ偶然の奇跡のように
扱うのでは、またディスカウントジャパンの延長となろう。おそらくはその論調のままで
このニュースをあしらい終えるだろう大メディアと共に、現代日本もまた終焉を迎えるのである。

返信する

030 2024/01/04(木) 19:45:03 ID:OukB5wOFOY
地震のほうについても少しだけ述べておくと、
昨今の調査では、能登半島付近で「M7.6」の地震が起きるとまで
厳密な計算で予想されていて、まさにズバリそのものな規模のがやって来たと。

そこからどれぐらいの揺れが来て、どれぐらいの被害が出るのかも
ほぼ予想済みの予想通りで、「まだまだ古民家の耐震補強が足りてない」
という現状まで知悉されながら、まさにそれが原因での家屋倒壊や火災が多発したと。

天災に対しても、人事の範囲で尽くしておくべきことがあったのにも関わらず、
それがまだ不足していたせいでの犠牲者の増加という問題もまたあったわけだ。

今や自民最大の重鎮である森喜朗の票田なお膝元でもあることだし、
果たして森と住民、どちらの怠惰性がもう一方に伝搬したものやら。
あるいは地元民たちが、自分たちの安全を後回しにしてまで森に尽くす、
統一教会の信者的な自己犠牲を強いられていたがための惨事かもしれないが。

返信する

033 2024/01/04(木) 22:04:28 ID:OukB5wOFOY
そうか、新潟も未だに耐震補強なんてろくにやってないのが普通な状態か。

https://edition.cnn.com/2024/01/02/travel/tokyo-plane-...
CNNのこの記事を見るに、旅客機搭乗時の避難マニュアルを
まともに教わろうともしない人間が一定数いてな、
その言い分が「どうせ事故があればみんな死ぬんだから無駄」と。

どうせ大地震が起きれば、家なんてペシャンコに潰れるんだから、
電気系統の安全確認なんて心がけるだけ無駄、とかもそれに近い所があるな。

人間という生き物の技術的な底力を侮っているあたり、
医者だろうが否だろうが、理工系の素養はないんだろうな。

返信する

035 2024/01/04(木) 23:18:06 ID:OukB5wOFOY
お医者さん、免震や制震って、耐震の種類のことだからな。

返信する

040 2024/01/05(金) 09:27:45 ID:Z0EfWMdKoA
https://kotobank.jp/word/%E8%80%90%E9%9C%87-18673...
一般的な日本語としての耐震とはまた別のものとして、
リフォーム用語としての耐震が、免震や制震とは区別されてるんだな。

こういう一般向けの記事における「耐震化」なんかは、
免震や制震を含む広義の日本語としての耐震の用法だ。

俺も自分自身が土建屋なわけでもないし、
素人同士のはずの会話で、急に業界用語を持ち出したりするあたり、
やっぱりアスペに近い傾向の痴呆でも入り始めてんじゃないかねえ、おじいちゃん?

返信する

041 2024/01/05(金) 09:54:20 ID:Z0EfWMdKoA
消防庁「既存建物の免震構法による耐震改修」
https://www.fdma.go.jp/neuter/topics/taishin/example/...
こういう言葉の使い方のほうが、一般向けとしては正しい。

あと、いま親父に聞いたら、親父も「そんな区別知らん」とさ。
親父も祖父も、専門は建築ではなく土木だからな。
建築やリフォーム関係者の友人、知人なら山ほどいるが。

どうも、近ごろから商売目的で試みられてる造語的用法らしいな。

返信する

044 2024/01/05(金) 14:24:28 ID:Z0EfWMdKoA
リフォーム業経営者A「免震や制震の耐震改修も売り出したいのに、高額過ぎて売れないなあ・・・」
部下B「そうだ、耐震とはまた格別のハイグレードな改修技術として売り出せばどうでしょう?」
A「いいなあ、それ! 採用!」
業者C「うちも真似してみようかな」
業者D「うちもうちも」

耐震未改修の古民家に住む能登の年寄り「なんか言葉遊びばかりで浮ついてるな、補強はまた今度にしよ」
 ↓
震災で家が倒壊、現在も生き埋め状態

なんてこともあったかもなあ。

返信する

046 2024/01/05(金) 20:06:07 ID:Z0EfWMdKoA
なんだ、おまえらは消防庁の言葉遣いまで、
リフォーム業界の基準では間違っているからといって否定するのか?

それで災害時の警察みたいに、救命救急の場でも格好つけで
出しゃばって、消防や自衛隊よりも平気で前に出ようとする部類?

シルバー向けリフォーム業者「いい心がけですね。お客様には特別に
通常の施工費用2500万円のところ、2000万円にお値引きさせていただきますね!」
(市場の相場は1000万円の工事)

返信する

048 2024/01/05(金) 22:35:57 ID:Z0EfWMdKoA
航空事故の専門家組織(民間)が、警察による事故調査の妨害に大怒り。

今の能登のような震災時にも、捜索救助の専門的な訓練を積んでいる消防や
自衛隊を押しのけて、遺体捜索が専門の警察が出しゃばっているような姿が
よく見かけられるが、門外漢が付け焼刃な知識や技能で専門家の邪魔を
することの、いかに有害無益なことか。

「君子は思うことその位を出でず」(憲問第十四・二八)
自らもまた何かの分野の専門家だったり、社会的立場がより上だったりしようとも、
その道の専門家を妨害してまで出たがるような真似は避ければこその、君子。

門外漢として専門知識をひけらかして
偉ぶってるような連中は、果たしてその内であろうかな?

返信する

050 2024/01/06(土) 00:14:30 ID:PD4GQy9e6o
[YouTubeで再生]
ああよかった、泣き叫ぶ子供を制するような大人もいたようで。

しかも、わりと若そうな男の声。
まだ独身だから言えたのかなと思うと、やるせない所もあるがな。

返信する

052 2024/01/06(土) 09:22:45 ID:PD4GQy9e6o
[YouTubeで再生]
消防車だけでなく、救急車も都内中から大挙していたようだが、ほとんどが空振り。
カーボン製の旅客機もまだそう多くはないし、この体勢を崩してはならないがな。
これから一気にアルミ製からの入れ替えが進む可能性もあるが。

返信する

055 2024/01/06(土) 10:54:58 ID:PD4GQy9e6o
いろいろ話を聞いてみるに、2日の羽田の事故の
一番の根本原因もやっぱり、これにあったみたいだな。

外国人観光客からのインバウンド狙いで、羽田の国際線を大幅に増便し、
ただでさえ過密な羽田の運行状況をさらに輪をかけて超過密化させて、
海保機の最優先離発着事項なんか蔑ろにせざるを得ない事態に至らしめていたと。

普通に成田のほうを増便すればいいものを、都心から遠くて不便をかけるからと、
外国にだけは全力で色目を使う統一自民ならではの性分で、羽田のほうを優先的に増便。

地元住民たちの大反対を押し切ってまで成田空港を建造しておきながら、
色目使いのような不埒な理由のためにその活用を蔑ろにした自民政権としてのその有様は、
五輪を東京に誘致しておきながら、コロナ禍のせいで失敗が濃厚と知れた途端に
辞職して官房長官に後始末を丸投げした、安倍自身の底抜けの無責任さともよく共通するもの。

その取るまいとしていた責任は、本人が死んだところで取り切ることはできず、
その死後に至るまで悪霊の如く災厄を引きずり続けたままでいる。そしてその被害者となったのも、
海保機の乗員6人中4人が氷河期世代と、しわ寄せ対象もまた相変わらずのままなのである。

返信する

057 2024/01/06(土) 12:24:06 ID:.0GWbTHTn6
なんでクズデブはリフォームを連呼してんだ?新築じゃないんだ?

返信する

058 2024/01/06(土) 12:42:43 ID:PD4GQy9e6o

築50年以上の耐震改修不足な民家が倒壊しまくってる能登の実情を鑑みてだが?

まだまだお医者さんに治療費貢がないといけない義務感に駆られるあまり、
耐震リフォームすら渋ってる病身の年寄りが、新築なんて考えると思うか?

統一感のある瓦屋根の街並みで、自分とこだけスレート屋根の新築にしたり、
マンション建てたりするのが憚られる同町/同調圧力もあったかもしれないしなあ。
こぞって森なんかに投票し続けてきた、街ぐるみでの結束の固さからしても。

返信する

060 2024/01/06(土) 20:53:49 ID:PD4GQy9e6o
成田の国際線も、開業時と比べれば増便しているんだが、
それこそLCC専門の第3ターミナルとかで、金持ちの外国人向けではない。

カラフルな見た目で誤魔化してるが、どこもかしこも施設の機材がむき出しで、
いかにも最低限の予算で間に合わせた感が強い。そしてとてつもなく遠い。
連絡バスを降りてから出発ロビーまで数十分は歩かされるような辺鄙さ。
(羽田でも小県との国内便などは似たような場所に押しのけられてるが)

来てほしいのは金持ちの外国人、貧乏人はお呼びでないという魂胆も丸見え。
もちろん成田に本部道場がある香取神道流が目的の外国人なんかもどうでもいい。

とにかく金カネ、金カネ、金カネという下衆の極みな外貨乞食の魂胆は、
とっくの昔から諸外国にも「蛇の道は蛇」で見透かされていて、
アメリカや中国を含むほとんどの国が海外への大金の持ち出しには
大幅な制限をかけているから、総量からそう大した額になることもない。

返信する

061 2024/01/06(土) 21:44:05 ID:PD4GQy9e6o
そうか、それは格好の穴場だな。
おべっか使いで慢心を誘っての自滅を狙うような輩までもがいない程度には。

返信する

062 2024/01/07(日) 10:38:09 ID:5/rblMwG4c
https://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/1704519828...
ここなどで、暗い年明けの中でも明るい話題に該当するような話を取り上げていたら、
別に、個別のデータへの理論的な反駁が為されるわけでもなく、ただ「つまらない」などと。
挙句には別スレまで立てて「歪んだ日本礼賛!」とかディスり始めるような輩までもが現れる。

今の日本の世相が、カルト政権による長期支配のせいで闇黒を極めているのみならず、
多くの日本人(?)たち自身がそこに慣れきっての、マゾヒスティックな感傷に酔い痴れている証拠。

「日本人は悪魔の血筋の民族だから、死ぬまで苦しめられて、
韓国を代表とする諸外国の人々に富を献上し続けるのでなければならない」
とかいう統一教会のカルト教義を、自覚的か否かに関わらず受け入れて順応しきっている。

テレビなんて卑俗すぎてつまらんとか決め込んでいるような連中もまた、
そこで執拗に繰り返されて来た部類のディスカウントジャパン洗脳に完璧に囚われたままでいて、
日本の本当に凄い所などを見せられようとも、それを喜ぶこともできない不感症まで植え付けられている。

たとえ統一教会やCIAのような外患による日本への破壊工作が差し止められようとも、
当の日本人たち自身がそんなままでは、不振を引きずり続けることにもなるだろうし、
加齢のせいでもはやそこからの脱却も不可というのなら、隠退もまた受け入れるのでなければ済むまい。

返信する

064 2024/01/07(日) 19:39:51 ID:5/rblMwG4c
とにかく徹底的に、欧米と比べて日本の悪い所ばかりを批判しまくるような、
ジャパンバッシング系の番組や出版が昔は非常に多かったうえに、
近年ではこういったヤラセ込みの浮ついた日本上げ番組などで、
「日本を称賛することがいかにくだらないことか」などと
思い込ませるための、遠回しな洗脳工作までもが凝らされて来た。

そういう人間が、1月2日の事故で発覚した日本のカーボン技術による
段違いの文明発展のような「本物」を見せつけられようものなら、
もはや意味が分からなくて思考停止するしかなく、荷物扱いだった
ペットが焼け死んだとか、CAが脱出後にもう一度機体に近づくよう指示した
(行方不明にならないように)とかの、現状ではどうにもならなかった部分の
落ち度のほうに目くじらを立てるような、不埒な真似にばかり執心するのである。

まず、在日工作員数多のマスコミ自体がそういう真似を好んでいるのもあるが、
反マスコミ的な人間を含むほとんどの一般的な日本人もまたそれに右へ倣えで、
日本の本当に良い所を正当に評価することなどできず、悪い所は不当にでも
低く見積もって叩きたがるような、最悪の沈鬱志向に溺れたままでいるのである。

返信する

065 2024/01/07(日) 20:54:22 ID:5/rblMwG4c
門前の前で吠えぬ犬なし、ということか

返信する

066 2024/01/07(日) 21:51:08 ID:5/rblMwG4c
誇張ではなく本当に、子孫を繋げる域にはない、
致命的な精神障碍者なのだろうな、というのは察せられる。
仮にその書き込みが、本当におまえのものだというのなら。

世界史上まれに見るゴミクズ女扱いを受けるよりは、
素直にそういう「時代の犠牲者」としての
扱いに甘んじた方がいいんでないかな? 南無

返信する

067 2024/01/07(日) 23:06:53 ID:5/rblMwG4c
自分の意見を通すためとあらばスチュワーデスも死んでいい。
そういう世界であってほしい。

世界の現実ではなく、おまえの理想がお前の死を欲している。

返信する

068 2024/01/08(月) 10:42:37 ID:sIq4wZl2Gg
「死ぬまで塀の中に入っていたいからやった」JR品川駅で60代女性を突き落としか 39歳の男を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/33f46dac33a2b029b4401...
これもまた大凶漢とまで行かずとも、中凶漢の犯行ではあるが。

刑務所暮らしのほうがマシなほどにも待遇の悪いシャバでの生活が無数に
あふれ返っていて、世の中の一手数はそこに甘んじなければならないような
実情がある時点で、こういう人種が現れるのも仕方ないという話を前にもしたもんだが。

それでも現代にはネットがあって、塀の中ではそれができなくなるのが、
凶漢たちにも暴行を踏み止まらせる一大セーフティネット(書いて字の如く)になって来たのが、
もはやネットすらなくていいから檻の中に入りたいという者までもが現れつつあるという現状。

もう、どこにも服役暮らし以上に面白いものなどがどこにもないと諦め去る背景には、
経済的な苦境だけでなく、ただひたすら後ろ向き、下向きな性根ばかりを強いられ続けている、
カルト洗脳に基づく精神面からの陰鬱さもまた、大元凶として潜在しているのに違いない。

自分以外の何かに生きる楽しみを探し求めて見つからないこと以上に、
自分自身がその楽しみの本源たり得ない状態にあることこそは、最大級の絶望材料たり、
最大級に外的な楽しみと共にだろうとも、その空しさを埋め合わせるには値しないものである。

返信する

070 2024/01/08(月) 11:50:40 ID:sIq4wZl2Gg
>>62のスレにある、「F1の事故とかよく見て来たから、1月2日の事故映像も大して凄いと思わなかった」
とかいう旨の匿名発言も、自らの見識の狭さを恥じて陳謝する目的のレスかと思いきや、
どうやらカーボン製旅客機の堅牢さへの賛辞に冷や水を浴びせる目的のレスだったことが、
このスレでの当人の無意味な食い下がりようなどからも知れたわけだが。
https://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/1704606369...

数多の科学者や技術者たちが、何十年もかけてあらゆる検証を重ねた上で旅客機に導入した
カーボン構造材が、実地の現場でも379人の命を救うような大成果を挙げた現実の前でも、
自分個人の付け焼刃な知識と偏見に基づく感想が、何か対抗的な価値を持つなどと思い込む。

それほどにも、後ろ向きで下向きな沈鬱志向の思考回路が、劣情を帯びた強意と共に盤石化している。

ネガティブ志向というのは、一般に半透明の幽霊かチー牛弱男のように薄弱でか細いイメージを
持たれがちなものではあるが、実際には、心の弱い人間ならではの情緒障害的激情を滾らせる
ようなこともザラで、それにより強烈な勢いを持って、急進的かつ論理破綻によってでも
ポジティブ志向を挫いてかかろうとするような真似にまで及ぶことがあるわけである。

返信する

071 2024/01/08(月) 20:11:20 ID:sIq4wZl2Gg
そういった、「激情によってブーストされたネガティブ志向」こそが、
今の日本や世界を覆い尽くしての、窒息級の閉塞をも招いているもの。

電通マンなども、激務をものともしない猛烈な働きようを自慢材料にして来たものだが、
そこでの働きが別に前向きなものなどではなく、むしろ他者の権益を損ねてまで
自分たちだけが肥え太るような部類の後ろ向きな危害性ばかりを帯びてきたために、
むしろ電通など咬ませない案件(マイゴジ含む)のほうが人気を博するような事態にまで至っている。
(アニメ作品も、テレビ局やKADOKAWAが似たようなお荷物扱いを受けている状態にある)

いい写真を撮るためとあらば器物損壊等、犯罪級の迷惑行為まで重ねている姿が、
オタク界隈でも鼻つまみ者扱いを受けている撮り鉄などともさほど変わらない有様で、
社会のより上層部で似たような真似を繰り返しているがために、その迷惑度も桁違いとなっている。

そういう人種は、別に無理にポジティブ志向に転換しようとまでしなくてもいいから、
せめてでもネガティブ志向に激情を相乗させての迷惑千万化ぐらいは避けるべきものである。
そんな自分たちの性分は、人として恥ずべきものであることをわきまえて、嫌われたり
怒られたり逮捕されたりするのも仕方のないことだと受け入れて、諦めるのである。

返信する

072 2024/01/08(月) 20:56:15 ID:sIq4wZl2Gg
子供の頃に怒鳴られて嫌な思いをさせられたし、
母親も実家のことをそんなによく思ってなかったし、
そんな家のことなんてもうどうでもいいや、
それこそ悪魔の血筋そのものだわとか。

「死ねば仏」がわからなくて、そこからカルトに溺れてしまったり
することもまたあったかもしれない。先祖供養をより助成する部類の
真っ当な信教からもかけ離れて、逆に先祖代々の血筋を否定する
ような部類の最悪のカルトに溺れた者だって、近年にはいたのだろう。
日本人が最低限の和魂すら失った、ここ30年ほどは特に。

https://www.kitamido.or.jp/yomu-howa/1396...
そのままでは、「死ねば仏」ですらあり得ない。
そうであり得るものも、己が心からの選択がそれを阻む。
その心は生きてる内から最大級の狂苦におまえを苛ませながら。

返信する

073 2024/01/08(月) 23:38:28 ID:sIq4wZl2Gg
突如、俺や否定派なみの境遇になるとか、
バブル世代以上にとっては死んだほうがマシな域なんだろうなって、
それを明示した実例がギネス級の不幸な件。

返信する

074 2024/01/09(火) 00:22:52 ID:mIKq3Vrz8I
積み重ねて来たものがあるからまだマシとかいう。

つまり、まだ足りない。

返信する

075 2024/01/09(火) 10:09:03 ID:mIKq3Vrz8I
妻子親族10人の命を奪われてもなお届かない、
自分たちよりも一つ以上下の世代にはごくありがちな不幸。

近ごろ、武田鉄矢のような団塊世代にはチラホラ、
自分たちの老害としての甚だしさを反省するような言葉を述べている
ような人々も現れている一方で*、バブル世代をボリューム層とする   * いつ死んでもおかしくない年に差し掛かっての心変わりかな。
60前後の中期高齢者に、まったく老害としての自覚もないままに、
横暴を恣にしている人間が多いのが問題視されているのを見るが。

まるで、真冬の日本海の洋上の、近代設備の整った客船内で自分たちはヌクヌク、
その立場を失おうものなら船底の下の地獄に引きずり込まれるなんていうのにも等しい
現状の前では、開き直っておごり高ぶる以外に余地がないというのも、精神面から
西洋化による惰弱化の著しい戦後世代としての、逃れようのない宿命なのだろう。

返信する

077 2024/01/09(火) 21:58:34 ID:mIKq3Vrz8I
バブル世代に限らず、自分たちの選り好みのせいで同世代を未婚子無しに追い込んで
来た氷河期以下の女たちにもまた、似たような開き直りに及んでいる者が多いようで。

バブル以上の旧世代が国富の8割以上を独占したままでいるせいで、
江戸時代の半分程度の所得水準に追い込まれている世代として、こどおじや無職ニートと
結婚することすら厭うている余地はない。それをあくまで拒み抜いたところにあるのは、
自分たち女のほうの、生涯子供も持てないままに終わる山姥ルートでこそあるのだから、
自分たち自身のために最善を尽くさねばならない所を、最悪のほうを選んでしまった。

歴史上にも、苦境のうちから無職のゴロツキ状態の夫を支えて、大帝国の皇后にまで
上り詰めたような賢婦もまたいようものを、あえてそれよりも山姥の道を選び取った。

その愚かさは確かに、血を繋ぐにも値しない者のそれであったのかもしれないが、
なればこそ、その自業自得の破滅を己が責任として自覚し、反省することもままならず、
現状では最善の選択としての無職ニートやこどおじに甘んじてきたような、同世代の
男たちへの逆恨みを募らせて、精神面はすでに山姥ばりのヒステリーに駆られている。

返信する

078 2024/01/09(火) 22:11:03 ID:mIKq3Vrz8I
精神面からの西洋化が著しい世代の、しかも女ともなれば、それ以外に余地はなかった。
しかれば自分たちをその破滅から救い上げる主体たるべきだった上の世代にその責任を
追究すればいいものを、その上の世代がバブルだったりするせいで取り付く島もなく、
逆にその辺の連中と共闘しての、氷河期以下の男たちへの責任のなすり付けみたいな
最悪の選択を積み重ねたりまでしているようなら、どうしてそんな相手を、
次世代の男があえて救ってやろうなんて思うものか?

心の底からの罪悪感のなさと共に、もっと若い女と結婚して健康な子供を授かるための
後押しをしてくれているというのなら、どこにもやってることにおかしな所はないが。

それと引き換えに、自分たちが能登の寺本さんや今後の松本人志を上回るような
破滅に追い込まれることになる覚悟までありながらの応援のようにも思われないし、
最悪、処刑される覚悟もないようなら、今すぐここを去れと言いたい。

返信する

080 2024/01/10(水) 00:24:13 ID:tLAzkYhAQI
ああ、これはまたいいモノかも知れないなぁ。

返信する

081 2024/01/10(水) 10:24:53 ID:tLAzkYhAQI
[YouTubeで再生]
https://www.youtube.com/watch?v=Y1uRNeOM-F...
https://www.youtube.com/watch?v=RbkMEE2olY...
古い斧の再生動画を見てると、素人もプロもみんな錆を根こそぎ落としていて、非常に勿体ない。

斧はどうせ刃部以外は酸化防止被膜を付けるんだから、
有害な赤錆だけを落として、黒錆は残すようにすればいいものを、
そういう技術もなければ知識もないせいでの蛮行に及んでしまっている。

完全に錆を落とし尽くした古斧なんて、どう黒染めし直した所で風情がないし、
これが、アウトドア好きがみんな新品の洋斧に流れて行ってしまってる原因かな~とも思われる。

返信する

084 2024/01/10(水) 11:09:14 ID:tLAzkYhAQI
刀剣の茎や刀装具、特に鉄鍔の手入れの仕方から学んだ、
有害な赤錆だけを落として黒錆は残す技法の実演。

とはいっても、巷に出回っているような技法だけでなく、独自の技法も駆使している。
近代以降に開発された機材も使っているので、もしかしたら新発明かも知れない。

登録商標
  龍
  光
 土㊥特
 佐 製

かなり錆が朽ち込んでて読みにくいが、どうやらそう銘が入ってる。
https://jp.mercari.com/item/m7473922040.......
おそらくこれと同等品の斧だが、これもまた無体に錆を落とし回ってんな。
こんな乱暴な落とし方をしてたら、銘が読めなくなってたところだ。

辰年に「龍の光」銘の両手斧ゲットだぜ!とは、なかなか縁起のいいことで。🐉✨
まあ乱世には、願掛け占いの類いをあえて反故にしてやろうとするような
悪意の持主も多いものだから、そう頼りにするもんでもないがな。

返信する

086 2024/01/10(水) 12:37:45 ID:tLAzkYhAQI
素人が来ても邪魔になるだけだから来んなって、さんざんアナウンスされてんだろ?
こいつらの後を追えとか、迷惑教唆にも程がある。

>>84のリンクがまたエラーになってんな。やむなくh抜きで。
ttps://jp.mercari.com/item/m74739220408

柄長含む寸法もほぼ同等で、一般的な両手斧と比べるとかなり小ぶり。
昔の小さい日本人に合わせたサイズなのかも知れないが、
数をこなす本職の疲労低減目的とか、片手斧としての用途を兼ねているとかかも知れない。

薪割りではなく切り倒しが主目的の斧で、
今はチェンソーに取って代わられてる用途だし、もはや絶滅してる部類の作り込みの模様。

返信する

087 2024/01/10(水) 19:28:24 ID:tLAzkYhAQI
https://note.com/katana_case_shi/n/n813ebc04000...
刀剣界隈では、刀の茎全面に黒錆Fe3O4が定着するためには400年以上がかかると言われるが、
それは腐食を徹底予防する刀身の手入れを兼ねた場合で、要はほとんど赤錆Fe2O3を
付けることなく、黒錆だけを付けて行く場合にかかる期間。

ろくに手入れもせずに雨ざらしとか、半屋外環境の納屋で放置しっぱなしとかだと、
赤錆や朽ち込みが同時進行するのと引き換えに、黒錆もよく育つ。

そこから赤錆だけを落とすのが至難の業なので、現代でも好んで試みるような人間は少なく、
黒染めなり黒錆転換剤なり焼き入れ塗装なりで済ませる場合が多いようだけれども、
江戸時代の鍔師などの中には実際、秘伝と共にそういう錆付けを試みていた者も多かったようである。

大体その技法が失伝しているので、再現には現代の技術や機材も駆使してみるような
工夫がないと済まない。俺が近代文明に頼るのも大体、そういうマッチポンプの範疇であるものよ。

返信する

088 2024/01/10(水) 22:04:58 ID:tLAzkYhAQI
重ね合わせ構造の刃物はどれも、刃部のほうが炭素含有量が高いぶん
錆びやすいはずだが、この斧は特に朽ち込みがひどいとかいうこともない。
つまりとても鍛えがいい。より具体的に言えば、鋼の中に含まれる
微量の酸素までもがよく鍛造で排出されて、鋼としての純度を高めている。

興味深いのは、普通の斧と違って、刃の上部分(刃末)が故意に丸められている点。
使ってて欠けたのかと思いきや、きれいにアールを付けて丸められている。
よくこの部分を丸太などに突き込んで斧を逆さに立てる者がいるが、
木を伐採中に刃末を突き込んで抜けにくくなるのがかえって邪魔なんで、
効率化のためにあえて丸めている模様。本職の林業を含め、伐採のほとんどが
チェンソーに取って代わられている今では思いつかれもしないような工夫。

返信する

089 2024/01/11(木) 00:19:17 ID:aH6mrT1Ysk
まだまだ赤ちゃん出るよ~
黒ちゃんは居残り。

返信する

090 2024/01/11(木) 10:50:18 ID:aH6mrT1Ysk
赤錆も粗方落とせたし、そろそろ研ぎに入るかな。

個人的に、研ぎと塗装はできなくもないが、好きではない部類の作業。
完璧を期そうとすればするほどドハマりしてキリがなくなるから。
(いくらでも適当にあしらっていいおまえらへの応対などとは真逆な)

実際、日本刀の研ぎ師なんて、あまりにも根コンを詰めすぎるあまりに
寿命を縮めたり、若いうちからセムシになってしまったりするのがザラだから。

昔、刀をよく研ぎに出す侍は出来損ない扱いされていたというが、
貴重な刀を無益に取り減らせる大馬鹿者だからという理由もあれば、
この世で最もキツい仕事の部類に入る研ぎ師に、さらに無駄手間を
かけさせるのが可哀そうだからという理由もあったことだろう。

人間だれしも、命を削って仕事に従事するものであるとはいえ、
なるべくならその負担を軽からしめてこその福利厚生であるものだし、仁者たるもの、
最小の労力で最大限の成果を挙げることにも決して注意を怠ってはならぬのである。

返信する

092 2024/01/11(木) 11:33:47 ID:.vOdXbmaZ.
>>91
おそらくは。

返信する

095 2024/01/11(木) 14:42:36 ID:aH6mrT1Ysk
研いだそばから、早速の試し割り。

返信する

096 2024/01/11(木) 14:53:17 ID:aH6mrT1Ysk
おほー!
軽く小突いただけでもパリパリと割れよる!

まるでM坊か誰かのこゝろのようじゃぁ~

返信する

097 2024/01/11(木) 19:01:07 ID:aH6mrT1Ysk
本物の刀の研ぎでもないし、
雑器である斧の研ぎにそこまで力を入れても、
提灯に釣り鐘になりかねないものでな。

砥石面が擦り減らないんで、面直しの手間がかからない
ダイヤ蒸着砥石で大まかな所まで仕上げ、
仕上げ用の人造砥石でフィニッシュ。
所要時間は1時間やそこらで、ついでに包丁も研いどいてな。

昔から武士だって「寝刃を合わせる」といって、
戦の前には自分で刀の刃を実践向けに荒く研ぎ直したりしていてな。
ある程度は士分の嗜みとしてもわきまえておくべき所。

ただ、そればかりに没頭する職人級とは全くの別物である。

返信する

098 2024/01/11(木) 19:39:41 ID:aH6mrT1Ysk
>>91
実際、研ぎや塗り描きっていうのは、
やり過ぎると病的な域に入るものなんだよ。

漫画家なんかにも早死にが多いのと同じように、
心技体のうちの「技」ばかりに重心が偏り過ぎた状態での
作業への没頭を強いるために、寿命を縮めるような不健康さをも屡々帯びる。

農工業全般に少なからずそういった側面があるために、
昔の人々は商業なんぞよりも重大な意義を帯びた職業であるとしながらも、
心技体全てに注力することが必要であるが故に純粋に健全たる、
士分や武芸よりかはあえて下に置くべきものとしていたのだ。

それにより百姓や職人を虐げるのではなく、いたわるのである。
なんでもかんでも彼ら任せなんかにしてはいけない、とすることにより。

返信する

099 2024/01/11(木) 22:34:37 ID:aH6mrT1Ysk
全体の姿体配を極力変えないように、
かつ実用性は取り戻せるように心がけた、最小限の研ぎ。

本当は銀面をもっと広くとったほうがいいのは分かってるんだが、
それはいつでもできるし、赤錆を極力落として黒錆だけを残した黒皮は、
ザラザラだった触感がサラサラになって滑りも良く、木に食い込んだ時の
抜けにくさもかなり低減されていると思うので、とりあえずこれで置く。

研いでいて分かったのが、ほとんど刃まくれが出ない。(>>81の職人による斧再生動画を参照)
焼き入れ不足の刃に特有の柔らかい刃まくれだけでなく、焼き入れ後のポロポロと崩れ落ちるような
刃まくれすらほとんど出ない。それだけ炭素含有量が高くて、焼き入れ後の硬度も高いということ。

刃物の刃部の硬度は、高ければ高いほど無条件にいいというものではなく、
たとえば村正やそれを模した軍刀などは、ど素人が刃筋を通せないまま乱暴に
叩き切っても刃こぼれしないように、刃部の硬度があえて低くなるように作り込まれている。
正宗などの相州刀はその逆で、元軍の皮鎧も突き通せるぐらい刃が硬めに
作られているが、そのぶんだけ素人には扱いづらい代物になっている。

斧もまた、刃部の硬度が高いのはおそらく、玄人向けの作り込みの内であろう。
腕力よりも理合いで伐採や薪割りができる人間のために作られているから、おそらくは
全体的に小ぶりで軽い作りにもなっている。決して誰にでも奨められるアイテムではない。

返信する

100 2024/01/12(金) 10:07:59 ID:N6oDwVWfzs
[YouTubeで再生]
ふぬふぬ、もう少し深くまで研いで、
はまぐり刃を鋭角化したほうがナイフ的用途にも向くとな。
まだやらんけど参考までに。

返信する

101 2024/01/12(金) 10:31:10 ID:N6oDwVWfzs
斧は普通に防災、救出用具でもあり得るんやでな。
しかもそのためには薪割用よりも伐採用のほうが好適と来てる。

他にバールやピッケルも有用ではあるらしいが、
正直いって強盗や空き巣の典型的な必需品でもある。
今も災害ボランティアを装った火事場泥棒が能登で蠢いてるようだし、
純然たる正義の器物であるかどうかは、扱う者の如何にかかっているのをよくわきまえねばならない。

PCや携帯だって詐欺、クラッキング、迷惑系配信その他いくらでも悪用が可能なものだし、
農工商、産業を促進する道具は何でも、悪用が大いなる危害をもたらす側面を帯びる。
それをあくまでその範疇だけで防ごうとした所で、所詮は鼬ごっこ止まりに終わる。

文明の利器のもたらす害が利を上回ったりしない状態を維持するために必要となるのはやはり、
そこだけに終始したりすることがない人の心であったり、それ専門の実践用具だったりするのである。

返信する

102 2024/01/12(金) 19:31:07 ID:N6oDwVWfzs
ヨボヨボのおじいさんおばあさん達には縁遠すぎるような、
重作業関連の話はこれぐらいにしといてーー
 
 
大凶漢は中凶漢の内から、中凶漢は小凶漢の内から精鋭として生ずるもので
あるが故に、中小の凶漢の多さこそが大凶漢の多発にも繋がるものである。

近ごろ何かと話題になっている小凶漢の代表例が、たとえばこの男である。
その振舞いの度し難さについて、もういちいちここで論評する気もないが、
おそらくは誰しもがその見た目や言動からにじみ出ていると感じられるのが、
「超低度人材」としての薄汚さ、救いようのなさであろう。

別にこの男は、無職ニートの引きこもりなどではない。
おそらくは童貞でもないし、社会の泥沼にドップリと浸かり切ってきた部類の人種。
にもかかわらず、全くと言っていいほど、社会的に有益な業績を挙げることにかけての
スキルなどを磨いて来たような形跡がなく、何をやってもダメな者はダメ状態にある
自らを開き直っての迷惑行為に及び続けているらしいのが、見るからに知れる。

しかも、この手の人種が今の30~40代には非常に多い。
妻子を得て頑張って普通の仕事で働いていようともこんな風体でいたりするし、
なんならジャニタレみたいなそれなりに社会的に成功して来た人間ですらそれ止まりでいる。

返信する

103 2024/01/12(金) 19:37:11 ID:N6oDwVWfzs
これは、「ろくな投資対象にもされて来なかった中年男」の人相である。

たとえば航空機のパイロットなどが、ある程度の飛行時間をこなして初めて一人前扱いと
される一方、そのスキルを手に入れるためにはそれなりの航空機運用のための投資も必要と
なるがごとく、人間が人材としての高度さを身に付けるためには、投資もまた必要なものである。

しかし、今の日本の中年はみな、全くその対象とされて来なかったがためのやつれようがひどい。

氷河期世代などは生まれ育ちがバブル期だし、親からの投資はそれなりで勉強や運動もよくさせて
もらえたはずだが、それでも社会に出てからの扱いが安請け合いの積み重ねなんていう仕打ちで
あったがために、投資を避けられ続けて来た人種ならではの退廃さ加減がひどいものとなっている。

ジャニタレもただチヤホヤされるだけで、まともにボイトレも受けてはいないものだから、
鶏が縊り殺されるような声で歌う音痴だらけだったりと、人材としての投資対象として
軽んじられて来たのは別に底辺層などに限ったことでもない、次世代の日本人の常となっている。

ジャニタレに好意的な発言をしていた山下達郎や、坂本龍一などもまた上の世代からの潤沢な投資が
あってこそミュージシャンとして大成した所があるし、そんな日本人は今の中年にはいないのである。

返信する

104 2024/01/13(土) 11:09:18 ID:D33QZe8G3g
近年、半永久的な流行語状態と化している「弱者男性」などもまた、
要は超低度人材状態にある男の一種(主にASD系)である。

なぜそんな人種ばかりが40代以下の日本人に多いのかというと、
もちろん不景気のせいもあるけれども、それに輪をかけて、
誰しもが人材育成のための投資を怠っているからである。

それは別に、入社後の企業による教育研修などに限った話ではない。
まだ未熟だろうとも大きな仕事を任せて、実務経験による成長を促すような
試みまでもが、より上の世代が重職を牛耳り続けることによって避けられて来た。
それもまた、人材への投資を怠った事例だといえるし、それこそは最悪級の実例とすらいえる。

返信する

105 2024/01/13(土) 11:12:16 ID:D33QZe8G3g
なぜかくも日本人が、人材への投資を怠るようになったのかといえば、
これはやはり、総員での守銭奴化が主因だといえる。

「人は城、人は石垣~」の格言で有名な甲州流軍学の聖典「甲陽軍鑑」に、
「商人は弱者の集まり」という、資本主義下ではちょっと面食らわされるような記述がある。
なぜ昔の武家からみればそう思われたのかというに、おそらくは商人という人種ほど、
金カネや物への投資ばかりに心奪われて、人材への投資を怠る人種もいないから、
そのせいで弱者だらけと化してしまう実情を揶揄したのだろうと思われる。

40代以下の次世代の日本人たちもまた、総員守銭奴状態な上の世代からの仕打ちによって、
そういう理由での弱者、超低度人材ばかりと化してしまっているわけで、それはやはり、
資本主義的な志向性から少なからず脱して行くことによってのみ解消される事態なのである。

返信する

106 2024/01/13(土) 20:37:51 ID:D33QZe8G3g
超低度人材

🙄

超低度人材

返信する

107 2024/01/13(土) 21:00:19 ID:D33QZe8G3g
「人材とは、投資するものではなく消費するものである」というのが、
全ての日本人にとっての常識と化してしまったせいで、
他者に対してはもちろんのこと、自分自身に対しても、
まともな投資による成長を怠るようになってしまったのだった。

件の煉獄コロアキなぞは、デイトレーダーとしてのゼニ転がしでそれなりの
名声を得ていたこともあったというが、それもまた金カネや物モノへの投資止まりで、
自分自身への投資をかえって蔑ろにするような所業であったがために、
他者からどうこうとかいう以前に、自業自得で超低度人材と化した側面もあるのだ。

こんな奴らに権益を明け渡すぐらいなら、統一自民の穢れと共にでも、
自分たち老害だけで世の中を回し続けておこうなどと思う奴らもいるのだろうが、
それもまた、まさに今の世の支配者たちの生き写しでのみあるものである。
「人は城、人は石垣」というほどにも、人材への投資を重んじる感覚を全く欠いている者同士としての。

返信する

109 2024/01/14(日) 12:01:32 ID:rtQ7U3G0RU
そりゃまあそうではあるが、
コロアキやへづまみたいな嫌われまくるひどい言動で悪名を買ってるような連中には
仁徳があるのかといえばそんなこともないから、必要条件であって十分条件ではないな。

リア充には社会適応力がある程度のADHD系が多いが、
じゃあASD系が多いチー牛弱男なら仁者なのかというと、そういうこともない。

乱世に大金持ちであるような人間が仁者であるようなこともまずないが、
だからといって貧窮に晒されているような側であれば仁者だなんてこともやはりない。

精神や肉体や貧富その他、あらゆる面で極端に振り切れたりすることを避ける
中正にこそ最大限の価値を見出し、そこへの安住や回帰を心がける者こそは仁者たる。

返信する

110 2024/01/14(日) 12:15:35 ID:rtQ7U3G0RU
食習慣にしたって、ただひたすら好きなものを食べて際限なく肥え太るのも、
そういう姿を忌み嫌ってただひたすらダイエットばかりに取り組んでやせ細るのも、
どちらも中正を欠いているが故に仁者から遠ざかる有り様だし、なおかつ、
「自分への投資」という観点を見失っている点でも全く共通する。

「自分への投資」とは、決して「自分への御褒美」なんて意味ではない。
故にただ好きなものを好きなだけ食べたりするのではなく、栄養価を考えた食事を
好き嫌いせずにキチンと食べて健康を管理し、十全な体力を蓄えるようでなければならない。

ただ、そういった取り組みの中で自然と、好悪のほうも正されて行き、
ただひたすら糖や脂肪ばかりを欲していたのが、高たんぱくな食べ物も好んで
食べられるようになったりするが如く、中正への志しも決して艱難なばかりではない。

そういった取り組みを食習慣に限らず、その他の生活面や趣味、社会的な活動に至るまで、
隈なく心がけて行くことこそが「自分への投資」となり、
他者にもそれを促すようなら、それは「他者への投資」ともなる。

今は「人材への投資」などという観点自体をゴッソリ見落としているせいで、
自分への投資すら億劫がって忌み避けるような者も多いから、必ずしも人にまで
促したりできるものでもないが、本当はそれこそがただ金カネを恵んだりする以上の利他たるもの。
コロアキやへづまのような超低度人材加減を忌み嫌うぐらいなら、それを嫌うべきでもないのである。

返信する

112 2024/01/14(日) 12:49:30 ID:rtQ7U3G0RU
「巧言令色すくなきは仁なり」(学而第一・三)
「剛毅朴訥、仁に近し」(子路第十三・二七)

どちらも「少ない」とか「近い」とかいった曖昧な表現で、
例外もあるが、全体的にはそういう傾向があるという、
統計的な論説であることを示唆している。

こういう風に、儒説の冷静で客観的な解釈に勤めるのが「儒学」、
一字一句を金科玉条に祭り上げて信じ込むのが「儒教」とも区別できようか。
俺も儒学者ではありたいと思うが、儒教徒だった覚えはないから。

返信する

114 2024/01/14(日) 18:46:22 ID:rtQ7U3G0RU
別に反論なんかしていない。

ただ、だからといって「へづまやコロアキのような暴言暴行の徒こそは、
孔子が仁者であると認めた部類の人物である」などといったような、
杓子定規な詭弁的解釈に走ったりしないように注意しておいただけだ。

返信する

116 2024/01/14(日) 22:50:18 ID:rtQ7U3G0RU
[YouTubeで再生]

親が死んだら終わりな無職の引きこもりなら、
ただのほら吹きなのが見え見えな話のはずだが?

返信する

120 2024/01/15(月) 10:45:59 ID:YSAKyEBgWs
なんでも悪いほう、良い話は嘘、悪い話は本当という方向に取ろうとする、
おまえらの志向性に合わせた話をしてやってるだけだが?

本当のことをいえば、まだ何の音沙汰もない。
このまま立ち消えになるのでも別によか。
だからといって、自分にとって生涯独身未満の、最低最悪の選択肢に該当するような、
ゴミクズカルト女と結婚させられるような可能性が増えるわけでもなし。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:286 KB 有効レス数:201 削除レス数:88





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:大凶漢の時代

レス投稿