「求道か、さもなくば頽廃か」という時代 偉大なる生存の報告 Part327


▼ページ最下部
001 2025/04/07(月) 12:14:21 ID:1aDfujklOY
ネットやSNSの普及と共に、世界中の平均知能がより下がってしまったとは、
すでにノルウェーの研究機関などが通告している現象であるけれども。
知能に限らず、近年の人類の心技体全方面における頽廃化には目に余るものがある。

ネットの普及がさような悪影響を人類に及ぼした内情はといえば、
人々が生きて行く上での求道性が何もかも削がれてしまうほどにも、
何もかもが簡便に済ませられるようになったのがそれであろうと思われる。

元来、人間という生き物はただ生活して、働いて生計を立てて行くためにだけでも、
相応な求道性が必要とされていたために、そこを十分にこなしているだけでも、
人としての十分な成長を遂げた「大人」らしくなり得たのである。

しかし、今はもうそんな所にはなんらの求道性もなく、ただ生きて行くだけなら
子供も同然の未熟さのままでも何もかもが済ませられるようになった。

ネットという文明の利器をあえて破棄して昔に戻るわけでもないままに、
これからの人類が見るに大人らしくて、諸々の能力性にも満ちた状態で
あり続けるためには、ただ生きるのではなく、そこにあえて何らかの
求道性を持ち込んで行こうとする心がけを必ず伴わせるのでなければならない。

本格の仏道修行なり武芸なりの古来の取り組みに頼るのでも、その他の新規の手段に
頼るのでも、何らかの取り組みがなければならない。そしてまずはなんといっても、
「求道」という行為全般への、過去の遺物扱いからの脱却が先決ともなる。

返信する

※省略されてます すべて表示...
116 2025/04/14(月) 10:40:55 ID:ZXdvznh826
道楽者の大金持ちなぞが支配する世の中で、
本格の求道行為なぞが大々的に助成されるはずもないし、
そういった志向性が生理的にも受け付けられない支配者たちの思惑によって、
排除絶滅の域にまで追い込まれかねないものである。

なればこそ、その手の風潮が最高潮にまで極まっていたバブル期に、
求道的な信仰活動を奨励していたオウム真理教なども、
確信犯の反社会主義などに走らざるを得なくなっていた。

地下鉄サリン30周年にことかけて、総決算的な回顧特集を
各マスコミも昨今繰り返していたものだが、麻原も自分から
「オウムは反社会主義である」と明言していたというし、
そうであることによって、世俗の退廃加減から一線を画そうとしたのである。

しかし、それはやはり求道のための手段としては過ちであり、
反社会主義ゆえの犯罪性への傾倒が、連中が自称する修行行為を、
戸塚ヨットスクールなどとも同じような単なる捨て身の蛮行へと貶めたものだし、
またカルト教団そのものな利権腐敗などにも陥らざるを得なかった。

数多のテロ行為や殺傷事件などを差っ引いて見たとしても、
根本のところのポリシーが反社会主義であることが、
連中の取り組みに致命的な影を落としていたことには変わりがなかった。

返信する

117 2025/04/14(月) 10:58:29 ID:ZXdvznh826
人が求道的であることが、必ずしも社会性と相性が良くないというのは、
別に支配層が大地主や政商であるような極度の濁世に限ったことでもなく、
やはり最上の求道性は超俗にこそ認められて然るべきものではある。

ただし、だからといって反社会主義などであってもならない。
弘法大師や道元禅師も、世俗の垢とは距離を置く目的で、真言宗や曹洞宗の本部を
都から遠く離れた山奥に構えたのではあるが、さりとてそこでテロ集団まがいの
勢力拡大を認めたわけでもなく、ただひたすら修行の場としての洗練に特化したもの。

都近くに本拠地を構えた天台宗や、本格修行などを敬遠してかかった真宗や日蓮宗のほうが、
独自の武装勢力を形成しての、世俗権力との対立などにも及んできたもので、
むしろ半端に世俗との接近を来たしながら、部分的に求道的であったりする場合のほうが、
少なからずオウムにも似たような世俗での対立に及びかねないものである。

実際に高野山や永平寺などに赴いての修行に打ち込むのであれ否であれ、
求道的である場合は常に超俗性を念頭に置き、それは世俗で十分に理解されて受け入れ
られたりすることも基本ないぐらいのつもりでおくこと。それは、世の中のほうが
未熟者の集まりゆえの至らなさを帯びていることが多いからだ、という諦観を抱き、
そんな相手に対して幼稚な反発心などを抱いたりすることもないようにするのである。

返信する

118 2025/04/14(月) 11:01:26 ID:Gw4HeoCe9Q
ウザいよ…キチガイ

返信する

120 2025/04/14(月) 14:47:59 ID:ZXdvznh826
「場合によっては嘘もつく」と申告している相手の発言を頼りに
その真価を見定めようなんていう時点で、自明に暗愚じゃけぇ。

返信する

121 2025/04/14(月) 19:28:44 ID:UVZksMg/qQ
でもお前はお前らの事よぉく分かってるんだろ?
何と聞いても答えられないし100%間違っているのに
少しでもテメーが馬鹿にされるとキレ散らかす嘘付き野郎

返信する

122 2025/04/14(月) 20:57:07 ID:ZXdvznh826
そういう、ただのレッテル貼りを
有意義な会話の内に数えたことはない。

返信する

123 2025/04/14(月) 20:57:34 ID:Zz2tofpDXc
>>116
いつから自分が反社会主義でないと錯覚してた?

キミはそのつもりでも、世間様はゆめゆめそうは思っちゃおらんぞ


サリンを作らず、正しい道を歩んでいた世界線のオウムを体現できるのは、アレフや光の輪ではなく笠地蔵大聖人様お一人だけなんだといつになったら自覚できるんだ?


悟りのステージが低過ぎて、そんな事もまだ分からんのか?

返信する

124 2025/04/14(月) 21:24:44 ID:ZXdvznh826
正しい道を歩んだオウムは反社会主義ではないだろうに、
あくまでそのような過ちの繰り返しを要求してくるヤカラもまた、
自己破綻のレッテル貼りが過ぎるあまりに、
有意義な会話相手ではなかったうちに数えられるものだな。

初めから俺のことを全否定しているのが共通していて、
そういう連中がこの世にいるのも別に分からないことではないが、
ただもう対話による相互理解の可能性がある相手ではないんだ。
あとは言語道断の領域での雌雄を決するのみ。

返信する

126 2025/04/14(月) 22:13:23 ID:Zz2tofpDXc
>>124
無知地蔵乙
反社会的でないにも関わらず、弾圧される宗教などあるがわけなかろう


ちなみに最後のはヴァジラヤーナ宣言か!?
大乗がダメならば金剛乗で行く、まさしく純度100%のオウムそのもの


>>120にある「場合によっては嘘もつく」ってのは、オウムに関する部分のことも含んでるってオチなんだろ?
嘘八百を並べる詐欺師って点も、紫色のオッサンとそっくりだない

返信する

127 2025/04/14(月) 22:25:24 ID:Zz2tofpDXc
自分の意見と違う相手をポアして差し上げることが、仏教の教えなんだよ

弁護士一家殺害も、サリン事件も、これ以上悪業を積んで苦しむことがないようにという、慈悲の実践に他ならないわけだから、感謝感激するのが当たり前

返信する

136 2025/04/15(火) 09:19:08 ID:SBgZVg8zfU
何が真実かどうかとかいう以前に、
「こいつはこうであってほしい」という願望がまず第一な奴ら。

非道なクズだったり、テロリスト予備軍だったりすることで、
そこに敵対してきた自分たちのほうが相対的な正義側であることにしたい。

そういう連中たちのほうが、始めから健全な論議などを目的とはしていない。
会話の場でも、ただ圧力行為で健全な論議を阻害することだけに
専らでいるのだから、相手をしてやるだけ無駄なのが明白なのである。

返信する

137 2025/04/15(火) 09:53:23 ID:SBgZVg8zfU
ただ、そんな奴らもまた、会話の相手としては無価値であっても、
動物観察的な、一方的な取材対象としては
それなりに有益な考察材料などを提供してくれるものではある。

俺が嘘偽りや冷酷な応対も時に弄したりするような、
兵法的な態度姿勢でいることを以て、
クズ人間だとか反社会的だとか決めつけてくるような連中には、
古来の日本などには存在して来たような文武両道の嗜みがない一方で、
儒教国だった中国や半島では昔から一般的であるような、
文弱の徒ならではの文武の混同が心底根付いてしまっているようである。

俺は、ここにいる一部のアンチ連中などを、
ポリシー面や立場面からの敵であると認定しているから、
そういう相手がいることを前提とした上での戦略的な姿勢を崩さず、
「兵法は詭道なり(孫子)」の実践すら辞さない構えでいる。

ただ、それはあくまでそういう場だからであって、
敵と見なせるような相手がいない場所などでも同様な殺伐さを
持ち越すようなことは決してない。しかしその分別が、生粋の文弱で
あるために文武を混同してしまっているような連中には、どうあっても理解できない。

返信する

138 2025/04/15(火) 10:11:48 ID:SBgZVg8zfU
昔の日本の武将などはおろか、異民族侵略以前の、
まだ偉大だった宋代ごろまでの中国の王侯将相もまた
それなりに持ち合わせていただろう、文武の分別。

その分別が絶えて、すでに700年以上の年月が流れた中国や半島の人間が
一体どうなったのかといえば、周知のとおり、まるで息をするように
所かまわず嘘偽りを弄して人を欺こうとするような、不徳の極みである。

軍事行動下であれ軍政下であれ文治の範疇であれ、
兵法なら常道とされる詐謀を弄したりするのは、
あくまでそれを必要とするような場合に限ってのことであり、
そうでないようなら即座に控えて然るべきものである。

さような分別があればこそ、数多の権謀術数によって天下を取った
家康公の開いた江戸幕府が、権力者の引責自殺も辞さないほど
清廉な世の中を招けたりもしたのだが、昨今の大陸にはそんな分別もなく。

清朝末期の政治家だった李宗吾も、兵法として権謀術数を嗜んでいた
太古の聖賢たちの姿を「腹黒くて厚かましいから大成できた」などと分析し、
そうであることを奨励した結果、現代の中国人なども社交辞令のように
嘘をつくのが常態と化した。まさにそれと全く同じような無分別さで
俺のアンチと化しているような連中が、ここにもいるわけである。

返信する

140 2025/04/15(火) 11:23:42 ID:SBgZVg8zfU
工業製品なども、まるでそれがリップサービスであるかのように
いちいちスペック詐欺や粗製乱造や劣化コピーをかましてくる、
そんな中華や半島のあり方を忌み嫌う日本人なども多いが、
ことに「文武の混同」という点では、自分たちも全く同類だったりする。

近代以降の日本人は、中華や半島とは真逆に、
噓偽りをも正当化する東洋兵法を脱亜入欧の流れからも忌み嫌い、
無策の極みを重ねてアメリカ相手の敗戦を来たし、戦後もまた、
「そういうのは自分たちの領分ではないから」とでもいわんばかりに、
本格の権謀術数への傾倒をかなぐり捨てて来たものではあるが。

文武混同のせいで、TPOをわきまえた兵法の活用なども覚束ないから、
片や嘘偽りを手段として弄するようなあり方まで徹底して忌み嫌い、
片や社交辞令のように何もかもを嘘偽りで塗り固めるといった両極端に走っているだけで、
日本も中華も半島も、その根本の所に致命的な至らなさを抱えた状態でいるのには変わりない。

「兵法詭道はあくまで目的のための手段である」という分別も付かない精神面からの
未熟さが、醜悪なオナメン顔貌などへと結実している点もまた同じ。その上で不徳を
開き直っている大陸の東アジア系への嫌悪なども、所詮は同族嫌悪でしかないのである。

返信する

141 2025/04/15(火) 12:08:11 ID:d8QsFvZRp2
地蔵君、歴史の地雷を踏んで叱られないように、かなり用心していた
ようだが、少しタガが外れて来たか?病気(脳の病)は仕方がない。
自分の力で治せないので。ただ、余り調子に乗り過ぎるなよ。

返信する

142 2025/04/15(火) 12:17:38 ID:da/4Fb30F.
>>141
糞スレをageるなよ
使えねえ奴だな

返信する

144 2025/04/15(火) 12:38:18 ID:d8QsFvZRp2
>>142
「糞スレをageるなよ」
一番上げているのは地蔵自身だが(「age」「削除」を繰り返して)、
お前も上げてるぞ。奇違いレベルの白痴。

返信する

145 2025/04/15(火) 12:55:04 ID:SBgZVg8zfU
おまえらが、俺をクズ野郎だの、反社会的なカルトの手合いだのと
決めつける根拠にして来たような、特徴的な言動のすべてが実は、
目的のための手段として割り切られた兵法の実践でのみあったという、ネタばらし。

自分たちが文武の分別なんか覚束ない、文弱の精神的な未熟者だから、
相手もまたそうだと思い込み、根本的にそうでしかいられないのだと思い込む。

そういう連中のほうが、兵法による術略の格好の餌食ともなるものだし、
敵対者としてはおいしいカモネギ以外の何者でもないとはいえるが、
なるべくならこの世から減らしてかかるべき域の出来損ないであるのにも違いない。

返信する

146 2025/04/15(火) 16:04:49 ID:d8QsFvZRp2
>>145
気が合いそうだ。奇違い同士(>>142)で、せいぜい
兵法ごっこ楽しみなさい。

返信する

148 2025/04/15(火) 21:10:27 ID:SBgZVg8zfU
権謀術数渦巻く乱世の向こう側で、
どんなに面白いことがやりたいのかっていうビジョンが、
自らの品性からは全く想像もつかないせいで、
ただひたすら下衆の極みでいるようにしか思われない。

そもそも治世に心の置き所が始めからなく、そこでやりたいことなんかも何もない。

そんな連中を仮に懐柔できたところで、
治世では足を引っ張るお荷物人種にしかならないことだろうし、
こちらからお近づきになりたい要素などは微粒子ほどにもないんだよ。😭

返信する

149 2025/04/15(火) 21:15:12 ID:Mptgo7Vb2w
>>144
お前も上げてる?
後から確かめようのない嘘をつくなよ、知的障害者。

返信する

150 2025/04/15(火) 21:18:28 ID:Hl8S3l2eEM
>>144
このスレを立てた張本人の地蔵がageるのは当たり前だろ
お前が地蔵に手を貸してどうするんだって話だろ
本当に頭悪いな
地蔵より悪いだろ

返信する

151 2025/04/15(火) 21:45:46 ID:kTyyGGRO.k
>>148
何を言っても後出しで意味を変える前提で話してる
下衆野郎に話させてやるが…その面白い事を具体的
かつ端的にここに書き込んでみろ、お前の発言全て
無意味で無価値だとご自身が仰っているけどなぁw

返信する

154 2025/04/16(水) 01:34:08 ID:stNKPLBe6Y
>>150
「地蔵に手を貸してどうするんだって話」
手を貸す?どいう事だ?レス=手を貸すことか?
この白痴連中(>>142>>149>>150)も手を貸しているのか?

>>149
「後から確かめようのない」
同じ名無しか(>>142)?どういうことだ?

返信する

155 2025/04/16(水) 09:27:45 ID:yPIXPesGkU
しかし、ネット越しの付き合いぐらいでしかなくて本当によかったな。
その程度なら天下一の疫病神も、そこまで邪魔にならないんで。
これからも死ぬまで、永久にそれ止まりで夜露死苦。(^.^)/~~~

返信する

156 2025/04/16(水) 11:20:49 ID:ivCLWeE57k
>>155
お望みとあらば明日にでもリアルな付き合いしてやってもいいんだぜ?www

返信する

157 2025/04/16(水) 11:36:15 ID:9eul4ZGSxo
>>154
うぜえなジジイ、ゴキブリはしねよ!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:74 KB 有効レス数:59 削除レス数:98





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「求道か、さもなくば頽廃か」という時代

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)