レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

賽の河原特設会場0001 偉大なる生存の報告 Part332


▼ページ最下部
001 2025/06/10(火) 22:03:42 ID:uL79mVzd3Q
なるべくなら、こんな体裁ではもう立てたくなかったものだが、
どうしてもそこに陥りたい連中がまだいるようなので、已む無く。

返信する

※省略されてます すべて表示...
414 2025/06/27(金) 09:05:12 ID:p4UpIfl.1.
>>391の続き)
ジャニタレの人格性は、「幼稚でフレンドリー」であるように、
喜多川姉弟が徹底統制してきたもので、その手の素養に秀でる男子は、
それほどイケメンでなくとも引き立てるような真似をも繰り返してきた。
(イケメンかつ攻撃的な性格だった窪塚などは逆に徹底攻撃の対象としたり)

「フレンドリー」という部分が、特に陽キャの基本条件として広く推奨され、
ちゃんと嗜めてこそ真人間、できない連中は人にあらずという風潮を定着させた。

ただし、そのフレンドリーさを幼稚さでブーストしている連中でもあったから、
そういった姿を日本中の男に見習わせることで、人としての幼稚さまでもが同時に広まり、
なんならフレンドリーさは真似られなかったような陰キャ人種にまで、幼稚さだけは
しっかりと根付いて、氷河期以下の次世代を非常に未熟な人格の持ち主ばかりへと仕立て上げたのだった。

そういったジャニタレ洗脳の害から、これからの日本人が脱却して行くためには、
もちろん第一には未熟さから卒業して行くべきなのだけれども、ジャニタレが
けつあな開発によってまでブーストさせていた、幼児や犬っころのように幼稚であればこそ
会得し得る域のフレンドリーさのほうもまた、悪しき巧言令色のうちと見なして、
そんなものを自らが嗜まないのみならず、他人にも期待しないようにして行かなければならない。

返信する

416 2025/06/27(金) 11:01:57 ID:p4UpIfl.1.
嫌がらせを仕掛けて来ているのは自分たちのほうなのに、
完全に撃退されて、むしろ自分たちのほうが惨めで嫌な思いを
させられているからといって、相手のほうが嫌がらせを仕掛けていると思い込む。

人間並みの知能では成し得ぬ所業。
カルト信仰によるので否であれ、自らのIQを劣情によって
人間未満にまで引き下げる悪癖を習得済みであるのに違いなく。

女であれば、非処女の売女などと比べても全く遜色のない、
なんならもっと非道いぐらいのはしたなさよ。もちろん人の嫁になる価値もない。

返信する

417 2025/06/27(金) 15:02:26 ID:p4UpIfl.1.
聞き入れてもらいたくて話などしてはいない。

むしろ、話している範囲のことだけで納得できないような人間は納得せず、
存分に反逆し続けることで、悪因苦果の自業自得を明瞭化する人身御供になってもらいたい。

そんな連中には聞き入れられないことも含めて、願ったり叶ったりなのだから、
そういった連中のソースはエビデンスはだといった食い下がりなんかに
応じないで済ませるのが逃亡の内に入るわけもない。

ただ、こうあって欲しいと思っている相手に、
そうあってもらうことを守るようにしているだけだよ?🙄

返信する

419 2025/06/27(金) 18:58:09 ID:p4UpIfl.1.
別に、俺への反目を強要しているわけでもないからな?

まず以て、証拠が明らかなことしか信じちゃいけない決まりなんてない。
数学や物理学ですら、「これをあてはめたらいろんな計算がうまくいくから」と、
うまくいく理由もわからないままに多用されてる公式とか定数とかがいくらでもある。

にもかかわらず、そこまでもの正確さすら誰も期待すべきでもないような、
場末の匿名掲示板の放言にまで、いちいち証拠を要求して来たりする。

それほどにも人間不信が病的な域に達してしまっていることこそは、自業自得で
身の破滅を招く原因になってしまうのだという教訓を、身を挺して示してくれる。

そのほうが、上から目線で認められたりするよりもよっぽど、
俺だけでなく、すべての人類にとってのタメになってくれるのに違いないからな。🤣

返信する

420 2025/06/27(金) 19:06:43 ID:6IyRAZZGZc
オレは老人を虐げる発言以外は別に噛み付いてないぞ
あとニート設定はそろそろバレてるからやめておけよ
可能ならおまえの初期設定、つまり誰にも返事をしないで黙々と語ればアンチなんか消えるんじゃないかな?

返信する

421 2025/06/27(金) 19:22:40 ID:p4UpIfl.1.
いうてもな、今の若者なんて、こんな風だっていうんで。

X民「団塊世代へのヘイト、もはやZ世代は老人は○すべきとか普通に言ってる」
→ネット「これが普通。牙を抜かれた氷河期世代が情けないだけ」
http://jin115.com/archives/52428130.htm...

俺の老人への物言いなんて、若者を敵に回さないで済ませるための、
最低限の苦言ぐらいのものだよ。今や。🥺

これが、目下への子愛なき者たちが、目上への孝悌だは強要して来た理不尽の末路よ。

返信する

422 2025/06/27(金) 20:45:41 ID:p4UpIfl.1.
Z世代の高齢者憎悪、ちょっと想像を超えていた
http://jin115.com/archives/52410668.htm...

>そりゃそうZ世代は生まれた時からこんなゴミみたいな社会状況になってて
>この状況を作り出した老人が街中でも偉そうにしてて、事あるごとに敬え敬え言ってくる。
>しかも自分達が頑張って働いたお金がその老人の為に消えていく…憎むなと言う方が無理では?

>若者のせいにする高齢者は全員、○んだ方がいいと思ってる
>私は基本的に高齢者が大嫌い
>あまりにも自己中心的すぎる

>これマジで何度も言うけど、「なぜ老人を介護しなければいけないのか」の中に自分達は入ってないの。
>それはね、自分達は例外とか考えてるわけじゃなくて、その年齢まで生きたいと思わない、生きれないと思ってるからなの。
>今自分が生きるのに辛すぎるから、将来社会に出てもっと生活厳しくなるとか想像もできないし、
>これ以上辛くなるならもう今の楽しい時期で安楽死してぇって子マジで多いよ、友人とその会話してるくらいだよ。
>今がこの状態なら私たちが大人になった時って保証どころか金まだ払わされてるんじゃね笑
>もう無理じゃん マジで長く生きる意味なんてないじゃんってみんな思ってるほんとに

俺も、ちょっと若者こわい。😱
年寄りたちと打ち解けすぎて来たせいで。((((;゚Д゚))))

返信する

440 2025/06/28(土) 10:19:32 ID:bGYRrfQs8c
>>414の続き)
おっさんが子供のようにヘラヘラと無責任に笑ってる姿ほど
見苦しいものもなかなかないものだから、生来のイケメンも多いジャニタレですら、
そのほとんどが加齢とともに老成に失敗しての退きを余儀なくされる。

子供やペットなみの立場だからこそ可愛く見えて好めるような
レベルのフレンドリーさなどは、大人である以上はもう捨てきって、
馴れ合いレベルの人間関係は諦め去ったうえでの、気品ある付き合いに臨むべきである。

そこで幼稚さと引き換えに必要となるのが、真っ当な礼儀作法であり、
逆に言えば、その助けとなるような作法こそが正統とみなすべき礼法である。

幼稚なフレンドリーさが老若男女を問わず蔓延している今の日本などでは、
功利と無縁な礼儀なんて無用の長物扱いされる一方で、その他の礼儀も商売人が客に媚びたり、
出世を志す小人が上司に媚びたりするための手段ぐらいにしか思われない。

そういうのは礼儀ではなく巧言令色であり、礼儀としては邪道、偽物とみなして
むしろ品格ある大人が避けるべきものとし、そういう大人同士が付き合いを円滑化させる
手段になるような作法こそを、真に正統な礼法であるとみなしていくべきなのである。

返信する

441 2025/06/28(土) 12:00:49 ID:bGYRrfQs8c
結局、相手が別に礼節などを要求して来るわけでなくとも、
礼節なくしては付き合いようのない相手というのが、この世にはいくらでもいる。

相手のためよりも、むしろ自分のため。
自分が無礼による自業自得で苦難に陥ったりしないようにするための礼節。

それは別に、目上の相手に限った話でもない。

戦後旧世代の日本人が、あまりにも次世代への慈愛=子愛に欠ける
薄情な扱いを繰り返してきたものだから、今やZやゆとりの中には、
老人へのホロコーストすら希望するほどの憎悪にまみれている者が多くいる。

そんな事態を招かないために旧世代に必要だったのも、自分たちにとっての
目下にあたる、次世代の日本人への礼節としての子愛(礼記・文王世子第八)
だったのであり、むしろそういう礼節のほうが致命的に欠けているといってもいい。

目上への礼節は媚び諂いで偽造もできるが、目下への礼節は偽造が不可能。
ゆえに形骸の礼儀などをよしとするものには決して実践することも能わぬ。

旧世代の日本人も、本物の礼儀など知らないから、子愛の抱きようもない。
自分自身の福徳、厄除けのためにこそ必要となる本物の礼儀の復興は、
あくまでゼロからのやり直しでのみあり得るのである。

返信する

442 2025/06/28(土) 12:30:09 ID:bGYRrfQs8c
Mは、まだ>>421-422の記事を読んでもいないのか?

これ以上、年寄りへの強硬な姿勢を緩めたら緩めたで、今度は若者たちを敵に回しかねない。
それは結局、自分の身を滅ぼすことになりかねないからこそやらないし、できない。

おまえは年齢的にも健康的にも、もう死んで逃げ切る気満々なのだろうが。
こちとら自分がこれから爺さんになって、その時に今の若者を敵に回してるかどうかが
人生の一大事にもなりかねない年代だからこそ、これ以上いまの年寄りの味方なんかにはなれない。

なんなら、打算といってもいいレベルの、自分自身の利害の計算もあってのことだ。
もちろんそれが、世のため人のために合致する仁義道徳も共に守っているとはいえ、な。

返信する

443 2025/06/28(土) 13:00:03 ID:oTRrhIk0fA
では笠地蔵が下の世代に恨まれない生き方とは?具体的に聞いていい?
まさか65歳になったら自殺するとか、ガンになったら自殺するとかじゃないよね

返信する

444 2025/06/28(土) 13:17:49 ID:bGYRrfQs8c
医療サロンも年金生活も、稼げる要職の年寄りによる独占も、
若者を圧迫しすぎて少子高齢化を招いたりしない程度には縮小する。
それでも自助努力によって務まる範囲での健康長寿にのみ与る。

下の世代への子愛という礼節があれば、当然それぐらいはやるさ。
それにより、若者たちと敬語で話し合える老後を全うするのさ。

返信する

445 2025/06/28(土) 13:37:55 ID:.hmuDHK6dg
>>444
年金はネズミ講だから貰ったら若者を苦しめるぞ
笠地蔵は年金を辞退する気概はあるの?
医療を受けたら高額療養費を辞退出来るの?全て自費払いするの?

返信する

446 2025/06/28(土) 19:05:16 ID:oTRrhIk0fA
ほらおまえもオレと同じ、生き汚い人間なんだよ
認めなよー、若い人の生き血を啜る蛭だってことをさ

返信する

447 2025/06/28(土) 20:22:20 ID:bGYRrfQs8c
医療サロンも年金制度も、
こちらから格好つけて拒絶なんかしなくたって、
次世代が高齢者になる頃にはどうせ破綻してるんだから。
そんなものに頼らない範囲だけで生きて行くことを、嫌でも、
>>422の一番長い引用を書いた人なんかとも一緒に念頭に置いてるよ。

加えて、公共インフラもまともに享受できなくなる可能性もな。
江戸時代江戸時代言ってるのも、憧れでもなんでもなくて、実際にあの頃の
文明レベルに戻らなければならなくなる可能性を見越してのことだから。

戦前世代みたいな、それなりに偉大なところもあった先輩世代からの恩恵に存分に
与ることができた、自分たちの常識が、次世代にまで通用すると思ってちゃいけねえよ?

返信する

448 2025/06/28(土) 21:03:27 ID:oTRrhIk0fA
なるほど年金も医療も介護も辞退ですか
カッコいいね

返信する

461 2025/06/29(日) 09:11:53 ID:XDPJ5bHx/I
知的障害者かい?

返信する

468 2025/06/29(日) 09:37:15 ID:nFtC24R6pc
  ­   

返信する

469 2025/06/29(日) 09:42:05 ID:d9iMVwdK8M
ここまで良くがんばりましたね!

返信する

470 2025/06/29(日) 09:54:59 ID:9PAHyKntUs
子愛なくして孝悌を強いる理不尽の連鎖は、Mと俺のような、
旧世代と次世代の境目でキッパリと断ち切り、今後の世に亡きものとする。

一方で、目上への孝悌と目下への子愛がイーブンでWin-Winとなるような、
真に害なくして益のある、合理的な礼節は新たに復興させて行く所存である。

高祖劉邦の要請にも従って、極力簡素なところから
礼法を復興させていった叔孫通のような便宜も丹念に図り、
礼儀礼節へのアレルギー意識の持ち主が多い今の若者たちにも馴染ませて行く。

ただそうであっても、今後の世に敷かれて行く礼法に、
今までの礼節名目で強いられていたような理不尽の混入が少しでも、
疑われるようであれば、若者たちは決して受け入れようともしないだろう。

「団塊ジジイが君らに強いて来た礼節なんかには、我流の紛い物ならではの
致命的な欠陥があったのであって、今の礼法はちゃんとそこを修正しているから大丈夫」
と太鼓判を捺せて初めて、若者たちも新たな礼節に馴染んで行くことができるだろう。

だから、少しだって今の年寄りからの踏襲などを認めるわけにはいかない。
これまた、若者たちを迫害し抜いてきた世代ならではの、不可避な事態なんだ。🥺

返信する

471 2025/06/29(日) 10:23:37 ID:nAcW5zKox2
潔いなー、でも互いに惨めな死に様だろうなー😃

返信する

473 2025/06/29(日) 10:30:11 ID:9PAHyKntUs
権力道徳聖書――通称四書五経――礼記・文王世子第八において、
人間社会に広く通用すべき礼節に即した人間関係として提示されている
「孝弟(目上への敬い」「睦友(同格間の睦み」「子愛(目下への慈しみ」は、
そのうちのどれ一つが欠けても、不公平で理不尽になりかねないものである。

なんなら睦友もまた、孝弟や子愛が十分であってこそ成り立つところがある。

比較的同年代で立場も近しいらしい、俺と否定派の睦友なども、
世代を挙げての赤貧のせいもあって、今のところうまくいってはいない。

「まず彼女や嫁子供が得られてから」という、否定派の提示している条件なども、
それぐらいの甲斐性ができてからでないと睦友なんかもままならないという
現実性を帯びたものだから、決して蔑ろにしてはならないものである。

ただ、もう自分も否定派も中年の境にあり、同年代の女との間には子供も望めない。
嫌でも若い女と付き合っていかねばならないのに際して、今年の3月11日の刺殺事件
みたいな惨事を招かないためにも、お互いに孝弟や子愛の礼節を持って付き合って
いくのでなければならぬ。ゆえに結局、俺と否定派の睦友を実現させるためにも、
大前提としての孝弟や子愛の普及がなければならないといえるわけである。

返信する

474 2025/06/29(日) 11:23:28 ID:9PAHyKntUs
いま70歳以下付近である、戦後旧世代のうちの新人類世代などは、
団塊とちがって子愛の礼節がない代わりに、孝悌の心がけもろくにない。
極限まで西洋かぶれにドップリ浸かり抜いての、無礼講主義に走った結果、
横並びの睦友だけは、他の世代にも抜きん出て極端に旺盛だったりもする。

これは、戦後世代中現状最大の負け組である氷河期世代の人間が、
赤貧すぎて睦友もままならないのとは真逆で、一つ上の団塊ともならぶ、
最大級の経済的な勝ち組としての富裕を、ほぼすべて睦友につぎ込んだ結果である。

http://jin115.com/archives/52410668.htm...のコメントの中には、
この世代のほうが団塊よりも体力残ってるぶん嫌いだなんて発言している
Z世代もいるぐらいには、子愛なくして孝弟を強いる代表格だった
団塊と比べても、下の世代からの嫌われ度合いでは遜色がない。

実際、この世代は他世代のことなんてろくに考えもしない度合いでは団塊をも上回り、
安倍政権時代以降の若者への迫害を最も主導して来た張本人たちでもある。
(安倍も小池も岸田も石破もこの世代である)

かように、孝弟や子愛を欠いたところで独立的に肥大化する睦友もまた、
大いなる害をもたらしかねないものであるが故に、控えられるべきなのである。

返信する

475 2025/06/29(日) 11:37:41 ID:nAcW5zKox2
>>474
おまえに被害あるの?それで

返信する

477 2025/06/29(日) 12:06:48 ID:9PAHyKntUs
新人類世代最強の女性政治家となった小池百合子の都政なども、
自分が気に入ってる池袋の、女オタクの聖地としての整備などには大変力を入れていて、
今や毎日10件ぐらいは漫画アニメ系のイベントが開かれてるぐらいに盛況な一方、
男オタクの聖地だった秋葉原の半グレ風俗街化や、渋谷の不良外国人街化、
新宿のストチルの吹き溜まり化などはほぼ野放し状態だったりするように、
横並びの睦友しか知らないような人間の視野は、極端に狭くなりがちなもの。

米欧のプロテスタント系の政商組合であるフリーメイソンなども、
「友愛」を最大の理念として掲げているぐらいには、
睦友一辺倒には我田引水のための理念としての大変な有用性がある一方、
それが国家破綻からの戦乱を招きかねないほどの害悪の元凶ともなりがちなもの。

日本の新人類世代も、フリーメイソンやイルミナティ(同系の銀行家組合)も、
別に世の中をあえて損ねてやろうなんていう気は毛頭なかったのであっても、
孝弟も子愛も蔑ろにしての睦友一辺倒という自分たちのあり方が自然と、
国や世界を大いなる不幸に陥れて来た点でも共通するのである。
 

>>475
俺含む中年世代よりも、Z以下の若者にとっての主たる仇であるのには違いない。
その若者たちが、年寄りの横暴をろくに止められもしないでいる腑抜けとして
中年世代をも一緒くたに憎む程度には、俺などへの害もあるだろうな。

返信する

478 2025/06/29(日) 12:42:04 ID:nAcW5zKox2
>>477
なんだ同じ穴の狢やん、じきに地蔵爺さん死ねやーって呼ばれてヘコヘコできんの?
やっぱり若いもんは礼節がないってなるやろ

返信する

479 2025/06/29(日) 12:47:02 ID:9PAHyKntUs
新人類世代の年寄りたちが、極端な横並び一辺倒主義と引き換えに他世代、
特にZ世代の若者などを極度の迫害下に置いてきたことの災厄としてのひどさを、
「人間社会ってのは、横並びだけでは成り立たないんだよ」とする教訓例として
提示することで、若者たちに上下関係の大切さを教えて行くべきでもあろうな。

自分たちこそが嫌な目に遭わされた張本人なんだから、嬉々として聞き入れるだろう。
氷河期などの中年世代はむしろ、子愛なくして孝弟を強いる団塊やバブルからの迫害に
苦しめられて来た頻度のほうが高いので、子愛の大切さを特に諭したほうがよかろうがな。
(ひろゆきの言動とか見るに、すでに子愛の心に目覚めている氷河期も一定数いるらしい)

返信する

480 2025/06/29(日) 12:59:17 ID:9PAHyKntUs
世の中、上か下か、もしくは横並びかでしか、
人間関係を捉えられない人間ばかりとなって久しい。

どちらも本物の礼節からかけ離れた禽獣、犬猫並みの品性への堕落で
あるのには変わりなく、いずれをもうまく両立させられてこその真人間である。

特に、そこへの立ち返りのために、今の日本人などが最も心がけねばならないのが、
「子愛(目下への慈しみ」という礼節の復興である。

近世以前に取った杵柄で、戦前世代まではかろうじて残存していた、本物の礼節の一環。
それはただの情愛などではなく、「愛してその悪を知り、憎んでその善を知る(礼記・曲礼上第一」
というわきまえにも即して、義務的に嗜まれてしかるべき礼節の一つなのであり、
それを反故にする以上は、若者の年寄りへの無礼や憎悪も許されぬことがない。

孝弟、睦友、子愛をすべて具えた真人間同士の世の中においては、
軍隊のような上意下達のみならず、下から上への諫言、諫争なども大いに試みられて
然るべきものとなる。ゆえに、上の立場だからといって際限なく偉そうにしてられる
ようなこともない。それが嫌だからこそ、団塊も先陣きって子愛を反故にし始めたのだろうし、
さような強欲さなどに歯止めを利かせていくこともまた、避けてはならないこととなるのである。

返信する

483 2025/06/29(日) 19:43:18 ID:9PAHyKntUs
上か下かでしか考えられない犬人種、横並びでしか考えられない猫人種、
どちらも人間の大人としては出来損ないであり、そんなままでは、
人間社会を司って行くのには決して値しない。

それでは、犬猫や子供たちを十分に養って行くのにも値しないし、
だからこそ次の世を繋いで行くことも能わない。
幼稚でかわいいことなんてのは、もう自分たち自身の本分ではないことを
わきまえればこそ、これからかわいい者たちにも次があるのである。

返信する

488 2025/06/29(日) 23:43:12 ID:kF96pVh/P6
  ­   

返信する

489 2025/06/29(日) 23:44:01 ID:LFp5tTcPmU
  ­   

返信する

490 2025/06/29(日) 23:44:15 ID:kF96pVh/P6
  ­   

返信する

491 2025/06/29(日) 23:44:30 ID:HpYwsZ1AXU
  ­   

返信する

492 2025/06/29(日) 23:44:44 ID:zEY2W9NIYw
  ­   

返信する

493 2025/06/29(日) 23:45:03 ID:KrjuolxKew
  ­   

返信する

494 2025/06/29(日) 23:45:23 ID:A0z2WLz1Yc
  ­   

返信する

495 2025/06/29(日) 23:45:38 ID:H6jlnd.Zug
  ­   

返信する

496 2025/06/29(日) 23:45:53 ID:kF96pVh/P6
  ­   

返信する

497 2025/06/29(日) 23:46:05 ID:8pzIZtbqwU
  ­   

返信する

498 2025/06/29(日) 23:46:22 ID:kF96pVh/P6
  ­   

返信する

499 2025/06/29(日) 23:46:36 ID:A5VGk.UXPI
  ­   

返信する

500 2025/06/29(日) 23:47:31 ID:Rdo9zODzwg
  ­   

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:171 KB 有効レス数:216 削除レス数:287





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:賽の河原特設会場0001

レス投稿