レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

西洋は、人類の母たるべきのみ 偉大なる生存の報告Part340


▼ページ最下部
001 2025/10/30(木) 20:41:11 ID:qV1ShubbVs
俺のたび重なる東尊西卑な物言いに、反意による怒りや憎しみを募らせて、
詭弁暴言暴行なんでもありな対抗を試みて来たような連中が、ここでも多くに上るが。

私見を抜きにした歴史の直視だけでも、西洋こそはひっきりなしの戦乱や経済破綻続き、
今でもイスラエルやロシアのような西洋人の国が、大虐殺級の紛争の元凶といった有様。

西洋人にはやはり、人文系や信教系の素養は根本的に欠けている。そのせいで、
世の中を責任を持って治めて行くような取り組みもまた、総員での不能状態でいる。

東洋社会のほうが、その手の素養の持ち主に歴史的に恵まれて来たればこそ、
徳治の恩恵としての長期平和や最大級の人口力、知能や民度の高さにも与れて来た。

そういった、人類を家族と見た場合の「父君」に相当するような役割はやはり、
東洋を主体とすべきである一方、西洋は自前の人文宗教の劣悪さを補う形で、
科学技術などを主体的に発展させて来た点などからも、母としての役割に徹すべき。

西洋人や、西洋的素養の持ち主が政治権力などで出しゃばれば出しゃばるほど、
自他誰しもがより一層の不幸や迷惑に苛まれるのみ。それはあくまで当人たちだけに
特有の病理であることをわきまえて、その放棄に専らであるべきなのである。

返信する

002 2025/10/30(木) 20:42:48 ID:yokZRPQyQI
こら!
これは?

返信する

003 2025/10/30(木) 21:05:05 ID:qV1ShubbVs
このスレの主題は、なんなら最低限箇条書きにしておきたかったことすら、
>>1の記述の範囲に収まってはいない。だから主題の補足だけでも
もう少しやり直しておくべきような部分が多いぐらいのものである。

スレ画は「Mechanical Madonna and Child(機械の聖母子像)」
という題材で生成AIに出力させた中で、一番適当に思えたものを採用した。
そこに人文的、信仰的な価値は認めない代わりに、科学技術の母としての、
キリスト教圏の功績を合わせようとしたのである。

もちろん、どこのキリスト教派の教義にも沿わない異端の発想であろう。
そもそも信教としてのキリスト教の価値を否定しているのだから、当たり前のこと。
カルト信仰に転んだなんて誤解されたくないからこそ、こうやって弁明しているのだ。

返信する

004 2025/10/30(木) 21:34:59 ID:3OoZhBuH.I
論理(事実・実態)として、♀・女性・母か生物の主役・本体であり、
♂男と存在は、日本の義務教育レベルでも習得したであろうXY染色体のとおりで、
♂男という存在は、♀土台からの変異体でしか過ぎません。
西洋に限らず、日本の「姫」も戦国時代のチンピラヤクザな暴力団事務所・武家を渡り歩いた「姫」もおりますし、
日本の天皇制度でも、♀をトプにするのを好まないのは♀女性による本能が基盤・土台にあり。ヒト猿の場合の群れ序列形成は、♀同士が形成していて、
ボス猿ボス♂とかありますが、その全ては、女性♀同士の序列・順位でよって決定されます。よって、日本の天皇で♂を擁立おかないと成らないのは、
♀女性が生物の主役本体であり、♀女性の序列順位が決定されるのはヒト・猿・犬猫まども全く同様でですので、そのトプ♀がどこかの知らない♂と生殖してしまう可能性も無いくせいの♀女性同士か認めたトプ♀ですから、
天皇制では厳格に♀管理をしとるのです。
もっと申し上げますけど、「人並み平等ッ!!この馬鹿チンがッ!!」などと自分の親・ご先祖様でも無い金八先生みたいなブサイクな奴に洗脳・ブッ叩き調教を受けてきた圧倒的大多数なババアは、
日本円が極めて危ない時に、自分の子供くらいの年齢な韓流スターに発情しまくり、日本ジジイも左記の「人並み平等ッ!!この馬鹿チンがッ!!」みたいな♀としか生殖しておらず、
日本人のジジイはブサイクな♀・嫁と「人並み平等ッ!!この馬鹿チンがッ!!」な身に喰い生殖してきておらんから、日本国は少子化め過疎化しています。

返信する

005 2025/10/31(金) 09:57:28 ID:I7o5sADl.A
よく、反共の手合いらしき連中が、中共とそれ以前の中華帝国などを
糞みそに否定し去りたいあまりに、「中国の歴史は戦乱による国家転覆の歴史」
などと言い張っているのをよく見るが、これも不当なプロパガンダの典型でな。

そりゃあ、未だかつて断代を来したことがない日本の歴史などと比べれば、
相当数の戦乱からの王朝交代などを繰り返して来たのには違いないが、
西洋諸国などと比べればその頻度もはるかに低く、欧州全体の数倍に及ぶような
規模の国家社会を統合した帝国が、数百年にわたる平和や繁栄を幾度も実現
してきており、むしろそちらのほうが中国史の主流たるぐらいのものである。

インドなども同様なうえに、内紛で荒廃を来すようなことを
極力控えてきた度合いでは、中国や日本にも勝るぐらいのもの。

画像の洋学系の歴史対照表などは、西洋の歴史がやたらと大きな面積を
占めてはいるが、それもむしろ際限のない戦乱による破綻を繰り返して来れば
こその体たらくであり、そのほとんどが中国やインドの数分の一程度の矮小な
辺境としての欧州で来していたことであるために、欧州付近の国境は今でも、
世界でも最悪級に網の目状の密度が高いままであり続けている。

返信する

006 2025/10/31(金) 10:12:02 ID:I7o5sADl.A
>>5画の対照表でやたらと巨大に見えるローマ帝国も、国力比較ならこの通りで、
この表における各国の面積の大きさなどはちっとも実態を反映してはいない。

インドの歴史なども、あまりにも大きなイベントがなさ過ぎてつまらないように
言われることがあるが、むしろその平穏無事さこそが彼らの人口力の元手たる。

未だかつて、ただの100年程度も無戦争状態を維持できたことがない西洋史は、
なればこそドラマティックなようにも触れ回れるが、そこで起きてきた戦争などが
目も当てられないような惨状であったのは、今のイスラエルやロシアを見てもわかる通り。

しかもただ陰惨なだけではなく、さような殺し合い奪い合いばかりに明け暮れる
卑賎さがそのまま西洋諸国の人口力からの疲弊を招き、欧米先進国が一丸となっても
中国やインド一国ほどの人口にも満たない上に、その国内でも少子高齢化を招いて
しまうほどの格差拡大による奪い合いが続いているせいでの移民の流入などを来している。

西洋諸国や、その猿真似に及んでいる今の日本や韓国などに、国をよく治めて人口力をも
底上げできるだけの父君の素養の持ち主がいないか、いても在野に放逐されているから、
そのようでしかあり得ない。太古からの歴史に基づく西洋精神がそれ止まりなものでしかない
からには、もはや「人類の母」たることに徹したほうが、本人たちにも都合がいいのに違いない。

返信する

007 2025/10/31(金) 10:33:58 ID:I7o5sADl.A
「自分たちは科学技術などの面での、人類の母に値する存在ではあるが、
人類にとっての父君として、世界を先導したりするような資格はない」
西洋人がみなそうわきまえて行くことには、相応のメリットがある。

まず以て、それで核戦争の危機が避けられる。

核保有国であるインドとパキスタンの衝突危機などは、
今年もあったうえであっという間に収拾がつけられた一方、
(北鮮なども内実臆病者だからこそ、威嚇のミサイル発射などを繰り返す)
核の威力を振りかざしたロシアの侵略や、実質核保有国である
イスラエルの周辺国への爆撃などはいつまでも止まらない。
この世で最も核を悪用しかねない連中が、これ以上の覇権を志したり
することに歯止めをかけられるが故に、大いなる平和への貢献たり得るもの。

返信する

008 2025/10/31(金) 10:35:52 ID:I7o5sADl.A
なおかつ、そうわきまえることが、
結果的に西洋人たちにとっての、自衛手段ともなるであろう。

わきまえようがわきまえまいが、西洋は人口力で東洋に敵わない。
総員で父君としての素養に欠けているが故の、奪い合いによる疲弊からの自滅、
そこに流入して行く多くの東洋系移民という構図は、どんなに西洋人が
現状のままでの抵抗を試みようとも、超克できるようなことはない。

なおかつ、底辺労働力として引き入れてくるような移民たちはみな、
なればこそ現地の慣習などもお構いなしに、自分たちの好き勝手にやる。
自分たちもまた覇権拡大の野望を捨ててはいない状態の西洋人などには、
そこに抑制をかける資格もない一方、さような野望を捨てて、人類の母としての
役割に徹するのであれば、移民からの侵害などにも歯止めのかけようが生じて行く。

返信する

009 2025/10/31(金) 10:41:10 ID:LArcfXLIz.
>>4
ここでならどれだけ暴れてもいいぞ。
もっと書き込め!
俺が許す!!🤗

返信する

010 2025/10/31(金) 10:43:49 ID:dUXjglCH2w
おれもゆるすw

返信する

011 2025/10/31(金) 11:33:15 ID:ealhPmVsL6
俺も許すわ

返信する

012 2025/10/31(金) 11:35:22 ID:iDo8U/umlE
オレもオレもwww

返信する

013 2025/10/31(金) 12:16:10 ID:I7o5sADl.A
やはり、この話にも反意を抱く者が現れるか。

世界の主導者たらんとする野望を捨てきれない西洋人の可能性もあるが、
まあまあ流暢な日本語で書き込んできたりもするあたり、
東洋人でいながら、人文や信教方面で最大級に西洋精神を
取り入れてしまったような連中の可能性のほうが高いかな。

返信する

014 2025/10/31(金) 12:37:03 ID:dUXjglCH2w
015 2025/10/31(金) 13:46:32 ID:I7o5sADl.A
今じゃなくて、何十年も前の話。
今はこう。

返信する

016 2025/10/31(金) 18:53:42 ID:RsIijtdsnI
また長文の屁理屈展開か 笑

返信する

017 2025/10/31(金) 18:57:24 ID:I7o5sADl.A
いわゆる「民主制」の内実が、画像のような民間の金持ちの絶対支配を
助成する「民間封建制」の様相を呈していることなどを根拠に、
俺も民主主義というものの欺瞞性を糾弾し続けてきたものだが。

それにしたって、西洋人にとっては事実、民主制がベターな選択だったのにも違いない。

西洋においては、官民上下の身分制支配としての封建制は即、暗黒支配そのものであった。
封建制の主君すなわち暴君であり、名君が平和や繁栄を実現するなど夢物語の内でしか
ないような歴史を重ねて来たために、名目だけでも為政の主権が民衆に存在することが、
どんなに内実が民間封建制としての惨状を帯びているのだろうとも、まだマシなように思われた。

ただ、それはあくまで西洋人だけにとっての特殊事情に過ぎず、東洋人にとってはさにあらず。

名君が欧州全土をはるかに上回るほどの領土を穏健な統治下におき、なおかつ後継者の
育成などにも入念であることで、数百年にわたる平和や繁栄を幾度となく実現してきた。
なればこそ西洋とは段違いな人口力や民度や平均知能の高さなども獲得して来られた。

故に、民主主義が西洋発祥のイデオロギーな上に(古代中国の墨家なども似たような主張をしてたが)、
欧米諸国がその最たる実践者であることなども、西洋が世界の主導者たる根拠などとするのには
まったく値しないのであり、むしろそれすら実質民間封建制止まりであることを恥ずべきなのである。

返信する

019 2025/10/31(金) 20:32:02 ID:SjwlxYSe3Y
おっと今日は8回の熊出没警報
笠地蔵の熊の知識不足、野生動物の瞬時判断力を総合するとアレだな

返信する

020 2025/10/31(金) 21:36:10 ID:I7o5sADl.A
いつまでも永久に、存在ぐらいは許してやった上での、
手心を加えた駆除を続けるんだよ。

指導者の一言でスズメを絶滅させたり、
山という山を禿山にした儒教国とは違うんだから。

返信する

021 2025/10/31(金) 21:39:48 ID:SjwlxYSe3Y
何を言っても負け惜しみやろー
偶には結果を出せよ、アホ😩

返信する

022 2025/11/01(土) 09:19:16 ID:0nXCHwwDHg
12番のスラッグ弾(ビー玉くらいのショットガンの弾)をネックショット…倒れない、後頭部にもう一発…倒れない、側頭部にもう一発…倒れたけど20分ぐらい動いていた。

どうやって槍で駆除するの??

返信する

023 2025/11/01(土) 09:45:56 ID:Hs6k/5dI1c
>>17
民主主義と同じく、「男女平等」なども、
西洋発祥かつ優良だからといって、
全世界に押し付けたりすべきでもないイデオロギーである。

世界中のまともな思想信教を持ち合わせてきた国が、
現実問題としての女の弱さに沿った男尊女卑的価値観のもとに、
女たちを丁重な保護下に置こうとして来た一方で、
西洋だけが一部の異端派などに限らず、男尊女卑である以上は
女たちを一方的な虐待の対象とばかり見て来たものである。

フランス発祥のハイヒールなども、投げ捨てられた糞尿まみれなパリの街で、
男たちが女を先に歩かせようとするから、靴底の汚れが最小限で済むように
考案されたなんてぐらいには、西洋の男たちこそは昔から女を守る気がない。

どうせ守られもしないのならば、男尊女卑よりは男女平等がマシというのが、
西洋の女たちにとっての必然的な発想だったのであり、男尊女卑が基本な上で
丁重な保護下に置かれていた日本の女などはむしろ、西洋からの男女平等の
押しつけのせいでむしろより不幸な人生を歩まされるのが多くに上っている。

返信する

024 2025/11/01(土) 09:59:57 ID:Hs6k/5dI1c
「名君による法権統治が、衆愚政治化しやすい民主制よりも良好である場合もあるが、
いつも名君がいるとは限らないから、結果として民主制のほうがベターである」
などという主張をしたがる者もいるが、そんなのも西洋にだけ特有の事情でしかない。
高祖劉邦や家康公のような名君が全国全土を平定して内戦を絶やした上に、
有能な後継者の育成によって数百年にわたる平和や繁栄を実現したような事例も、
東洋社会には多く存在するのだから、そんな主張を一般論化されても困るのである。

「強い男が弱い女を守ってくれるのならそれに越したことはないが、
必ずしも守ってくれるとは限らないから、男女平等のほうがベターである」
なんてことも言いようはあるが、これもやはり大昔から自意識過剰の個人主義が
デフォであり続けてきた西洋だけに特別な事情でしかなく、そういう世の中においては、
女たちを全員奴隷化させる口実にされていただけな家父長制に基づいて、逆に女たちを
丁重な保護下に置いていくことを総員で重んじていたような世界のほうが大多数に上る。

洋学や聖書信仰なんかを思想信教とする以上は、封建制も男尊女卑も暗黒支配の具材に
なるしかないが、儒学や仏道その他のようなまともな思想信教に即するのならさにあらず、
素地の部分が最低最悪である場合にのみ有効たるような対策なぞを、それ以上の成果を始めから
挙げられているような社会に対してまで押し付けるような迷惑は終わらせるべきなのである。

返信する

025 2025/11/01(土) 10:12:18 ID:Hs6k/5dI1c
[YouTubeで再生]
だいたいが、キリスト教以上に西洋人にとっての最古層からの
精神性の拠り所になっている、ギリシャ神話の最高神であるゼウスからして、
「父君たるもの、こんなであってはいけない」という反面教師の典型のような神である。

ギリシャ神話の研究者や愛好者がよく言うのが、
「人間の正体を克明に描き出している点で秀逸なのがギリシャ神話」
という主張だけれども、あんなのが人間の本性だというのなら、要は性悪主義である。

孟子や朱子が言うように人間の本性は正善なのであれ、荀子のいうように邪悪なのであれ、
正善だと考えながら世の統治に取り組めば、それが朱子学を重んじた江戸幕府のような平和や繁栄を招く一方、
邪悪だと思い込みながらの統治に及べば、荀子や韓非子の言説を取り入れた秦帝国のような短命に終わる。

それと同じように、石田ゼウス純一みたいなのを最高神とするギリシャ神話なんかを、
人間の本性の展覧会だと思い込み続けてきたが故に、西洋人は必要もなくあえて好き好んで、
劣悪な人間性でしかいられなくなった。キリスト教もまたさらにそこに拍車をかけるような
事態を招いただけでしかなく、さような影響下にあり続けてきた人文系の洋学なども、
そのすべてが人々に性悪さをあえて強いるような代物でしかないままであり続けてきたのである。

返信する

026 2025/11/01(土) 10:28:12 ID:cLiYRIiVGA
逃げてるな🤣
所詮、机と本しか知らないのよ
剣道くらいでクラッシュするヤワな身体やし

返信する

027 2025/11/01(土) 11:24:54 ID:Hs6k/5dI1c
スレの趣旨に沿った話をしたら「逃げてる」などとは心外な。

「あははー待て~こいつ~」「うふふふ」
無職のおっさんとの追いかけっこ楽しいか?^^

返信する

028 2025/11/01(土) 11:34:12 ID:0nXCHwwDHg
12番のスラッグ弾(ビー玉くらいのショットガンの弾)をネックショット…倒れない、後頭部にもう一発…倒れない、側頭部にもう一発…倒れたけど20分ぐらい動いていた。

どうやって槍で駆除するの??

返信する

029 2025/11/01(土) 11:42:53 ID:0nXCHwwDHg
12番のスラッグ弾(ビー玉くらいのショットガンの弾)をネックショット…倒れない、後頭部にもう一発…倒れない、側頭部にもう一発…倒れたけど20分ぐらい動いていた。

どうやって槍で駆除するの??

返信する

030 2025/11/01(土) 11:48:30 ID:0nXCHwwDHg
けさ7時前、山形県南陽市の職員が2人でクマの早朝警戒していたところ、突然出て来たクマに襲われ、1人が手にケガをしました。
飛び出してきたクマは、男性職員(58)1人の右手をひっかいたということです。クマは体長1メートルくらいで、ひっかかれた職員は病院に搬送されましたが命に別状はありません。
職員のケガは右手開放骨折と判明しました。開放骨折とは一般的に骨が皮膚を突き破る骨折を言い、かなりの重傷です。

返信する

031 2025/11/01(土) 12:27:51 ID:Hs6k/5dI1c
おまえらも罠にはまってばかりでないで、
ちっとはスレの主題に沿った話でもせんか?

俺が狩りの達人であることを証明しすぎだろ?😜

返信する

032 2025/11/01(土) 12:41:01 ID:cLiYRIiVGA
逃げでこのスレを終わりにさせよう😄
一言、大袈裟に言ってごめんなさいって言えはいいのにね

返信する

033 2025/11/01(土) 12:46:38 ID:0nXCHwwDHg
熊はライフル銃一発では止まらない、私は5発で止められた
https://x.com/jet_driver_/status/19841214418...

返信する

034 2025/11/01(土) 12:53:39 ID:Hs6k/5dI1c
なんか狙われてたので、AI画をAIで修正。

このスレの主題はちゃんと語っておきたいことが多いので、
語り切る前に埋め立てられるようなら、同一主題での立て直しも辞さんよ。

ウリスト系のアンチどころか、ひろしまでこの主題について語るのは嫌か。
西洋由来のカルト信仰と、無宗教のニヒリズムによる幼稚さを
両成敗するような話でもあることだしな。🤭

返信する

035 2025/11/01(土) 13:10:56 ID:cLiYRIiVGA
槍で刺して刺股で押さえる🤣🤣🤣

剣道くらいで肩をクラッシュする体力でねぇ

机上の空論だったねぇ

またバカ晒して楽しかったよ🤣🤣🤣

返信する

036 2025/11/01(土) 13:17:59 ID:Hs6k/5dI1c
まあ合気道の開祖には、北海道でヒグマを手懐けて遊んでたなんて伝説もあるし、
本当だったところでそれには敵わんね。🐻🥰

返信する

037 2025/11/01(土) 13:19:02 ID:0nXCHwwDHg
>>36
バーカバーカwww

返信する

038 2025/11/01(土) 13:57:01 ID:Hs6k/5dI1c
出世前の高祖劉邦の評判「ほとんど何もできたことがないホラ吹き野郎www」

返信する

039 2025/11/01(土) 16:04:03 ID:LZmdBOp1T2
ほら逃げたw

返信する

040 2025/11/01(土) 16:06:14 ID:PgcE4eIcVE
胸糞悪い逃げ

返信する

042 2025/11/01(土) 20:46:59 ID:cLiYRIiVGA
全く腹芸は得意なボンだな

返信する

044 2025/11/02(日) 09:42:46 ID:t.lF.zveoM
>>25の続き)
朱子学や武士道を総員で重んじていた結果として、必然的に、
江戸期の日本では不倫が法律上からの仇討ち許可の対象であった。
結果、不倫なんていう真似のほうがほぼ世の中から絶えて、
夫婦円満も当たり前のものとなり、国もよく治まっていた。

本人も相手の女も不倫しまくりなゼウス周りのギリシャ神話だとか、
相手の男が神であれどこぞやの匹夫であれ、不倫によってイエスを身ごもった
マリアだとかが神聖視されているような世の中ではそうも行かず、
アメリカの浮気調査番組「チーターズ」のように面白がるぐらいまでが普通。
離婚だ慰謝料だも茶飯事すぎて家庭が円満なんてのも半数にも満たないようなのが
家父長制の廃止と共に常となり、守るべき家なんてもの自体が別になければこその、
無責任な移民の大量受け入れなども進んでいる状態である。

じゃあ家父長制復活とまでいかずとも、それに準ずるような父君を重んずるあり方を
取り戻していこうとなると、それは西洋の場合、図らずともトランプ一家の如くなる。

きわめて悪辣な言動で暴君そのものなトランプの姿こそは、
封建時代の王侯を含む、西洋の典型的な父君のあり様であるのに違いない。

東洋では、王侯と大地主が癒着を始めた北宋時代以降の中国もすでに暗黒時代扱いと
なっている一方、西洋では大昔から大地主が王侯を歴任していたような体たらくだから、
大地主の不動産王であるトランプがそこに似るのも、きわめて正統な必然なのである。

返信する

045 2025/11/02(日) 10:25:47 ID:t.lF.zveoM
前スレでも話したことだが、ゼウスやマリアの神聖視のみならず、
>>17画のような権力構造に即した政治を取り廻すためにも、
トランプのような暴君然とした政治家が居なくては済まない。

全国民の利益よりも、一部の金持ちの利益を最優先する政治なんかを
率先して遂行して行く以上は、どんなにその内実を隠し立てしようとも、
結局は悪の権化のような人種こそが適任とならざるを得ない。

なんなら、正式な王侯でもないようなただの民間の成金が、
暴君然とした国家元首にまで成り上がったことが、その醜悪さに拍車を
かけているといってもいいような惨状だから、トランプ自身も自らが
紛い物の王様止まりであることにコンプレックスを抱くあまりに、
世界中の君主との公式外交に入れ込んでいたりもする。

それは、未だ民主主義道半ばだからではなく、民主主義なんてものが
西洋社会に遍在し続けてきた政治腐敗を根本的に解消できてはいないが故に
招いてしまっている事態なのであり、少なくともそんなものを諸外国に
押し付けたりする価値はちっともないという証拠ともなっているのである。

返信する

046 2025/11/02(日) 10:46:07 ID://YTY3dUxw
自分でデバフかけて逃げ回るアホ
それすら理解してないで逃げ回るアホ

返信する

047 2025/11/02(日) 11:54:17 ID:t.lF.zveoM
俺は、おまえらが「逃げている」というような状態であることが
なんらの害にもなっておらず、どちらかといえば利益のみがある。

昔、びっくり人間大集合のテレビ番組でみた韓国人みたいに、
ガラスを嚙み砕いて食べたり、鉛入りのガソリン飲んだりするのとも同様な、
有害無益な蛮勇の発揮ぐらいしか、おまえらの思い通りと共にはない。

おまえらが俺に楯突いて馬鹿を極め抜いているのと同様に、
俺もまたおまえらの言動を反面教師として、賢聖の階段を上り続けるのみ。
君はもうシンデレラではない。

返信する

048 2025/11/02(日) 17:12:03 ID:t.lF.zveoM
「西洋は人類の母たるべき」とはいっても、
別に西洋人の女たちが母性に秀でているわけでもなく、
むしろ世界でもトップ級の阿婆擦れだらけというのが現状である。

ここでいう「母」というのは、決して女たち自身のことではない。
どちらかといえばアスペやオタク系であるような男の科学者や技術者のほうが、
西洋を「人類の母」たらしめるに値するような土台となって来た人々である。

ギリシャ神話では、足萎えの障碍者の神であるヘパイストスが技術者の神だったり、
小人のドワーフがモノづくりに長ける人種であるという伝説があったり、
またノーベル文学賞作家ヘッセの作品「車輪の下」でも、
工員のような立場を「死んでもなりたくない」ほど屈辱的なものとして
描いていたりと、決してそういった理工系の界隈が、
人文系や信教系の観点から尊崇の対象とされて来たような事実はない。

その最たる虐待例が、ガリレオの宗教裁判であったりもして、
科学技術方面での西洋社会の突出した発展は、
まさに女が男に犯されて身ごもるかのようなハラスメントありきの代物であった。

ゆえに、だからといって西洋特有の人文や信教まで崇め立てる価値はないのであり、
それは女という生き物が、男にはない出産能力を持ち合わせているからといって、
心身の惰弱さまで崇敬してやるべきだなんてことにはならないのとも同様のことである。

返信する

049 2025/11/02(日) 19:45:36 ID:t.lF.zveoM
日本社会におけるモノづくりの精髄などは、
宮本武蔵みたいな最強の剣豪も職人を兼ねていたような経緯もあって、
職工が心から尊崇される伝統ありきのものであるために、
なればこその、西洋以上の境地に達している領域もまた数多い一方、
だからといって科学技術の自主的な発展などで西洋に及ぶことはなかった。

スマホやPCその他の、現代社会を支えている工業技術の中には、
ノーベル賞級の日本人の功績が数多組み込まれているにしろ、
日本が近代以降もずっと鎖国を貫いていたりしようものなら、
そんな貢献もないままに終わっていた可能性が高い。

あくまでそれらは、洋式の科学技術に相乗りした功業であるのにも違いない。
西洋を人類の母であると見た場合に、男からの虐待によって身ごもるような
真似を繰り返していたのが、母は母なりに尊重するような東洋精神と共に、
そこでの子作りに取り組んだ結果、西洋人が自力では成し得ないほどの功績を数多
挙げることになったということは言えようが、やはり母だったのは西洋のほうだといえる。

返信する

050 2025/11/02(日) 23:28:03 ID:t.lF.zveoM
ちゃんとやり方を見習って、後に続く者たちが多くに上るのでなければ意味がない。

返信する

051 2025/11/03(月) 09:30:31 ID:d/kWJj.4gs
本物の女の出産もまた、夫であるような男などが
なるべく立ち会って見たりするべきではないとよく言われるほどには
グロいのと同じように、洋式の科学技術もまた、産み出す側は決して美しくない。

運慶や正宗や宮本武蔵らが、名工であるが故に偉人として崇められて来たような傾向も、
ごく一部の最高峰の職人界隈などには見られなくもない一方で、東洋社会には伝統的に
存在しない深度の数学的帰納法に即した理論体系の産業への落とし込みなどが、
少なからずそこへの従事者のアスペ級の耽溺を要求するために、
いわゆるキモオタ系の人種の増派をも派生させざるを得ない。

日本でも欧米でも、それ自体が格好いいなどと認められて来た試しはなく、
ただその絶大な有用さのゆえに相応の保護対象になって来たりもしたのみ。

これからもそこを格好いい、美しいなどとまで評価する必要はなかれども、
そこにのみ西洋社会がこの世に有益無害以上の利益をもたらす側面があったことを
より重く受け止めて、西洋文化文明中の最優等の精髄なりの尊重をも図るべきである。
そこで糞みそに人文宗教への評価を抱き合わせたりすることもなく。

返信する

052 2025/11/03(月) 09:43:24 ID:d/kWJj.4gs
2001年宇宙の旅やスターウォーズやマトリックスなど、
本物の科学技術の発展に迫真で準拠しようとしたSF作品は、
自ずと東洋精神に近づいて行く側面があるというのも、以前に話したこと。

ボーアやシュレーディンガーのような現代物理学の祖たちもまた、
現実の物理法則がむしろ東洋思想と合致している面が多いことに気づき、
人文面ではむしろそちらを重んじて行くべきであると主張していたものである。

出産は女の能力である一方、男による授精がなければ身ごもることもないように、
特に前世紀以降の科学技術の発展には、東洋的な発想が不可欠だった面も多い。

ただ、だからといって東洋に西洋ほど体系的な科学理論の体系までもがあったわけではないから、
その研究開発はやはり、英字やギリシャ文字で構成された数式などに依るのがほぼ全てであった。

産む側はあくまで西洋側であって、その最高レベルへの到達を東洋が後押しした塩梅。
近年の大量生産やプログラミング構築で、中国やインドが絶大な役割を帯びてきたと雖も、
そのほとんどが下働きであったように、そこで東洋が主役だったなんてことまでは言えない。

返信する

053 2025/11/03(月) 10:02:55 ID:d/kWJj.4gs
日本語の数学書や物理学書などをそれなりに読み漁って来た身の上からも、
漢字と数式というのは非常に相性がよくないのを実感済みでいる。

漢字は物事を直観的に把握、理解することを助成してくれる一方、
数式は直観なんか棄て去っての屁理屈止まりな考察だけを要求する。

漢字込みの日本語で書かれた数理理論の文章なども、
いったん漢字に込められているような含意の奥深さなどを見捨ててかかる
前準備が必要になるわけで、それができるかどうかで理数系の得意不得意も
決まるところがあり、だから理系は字が下手な人間が多かったりもする。

個人的には、特に「冪」という漢字表現で躓いたりもした思い出。
この漢字がある種の数式の傾向を的確に表現しているのにも違いなく、
漢字表現に全ての数式を置き換えることも決して不可能ではなかろうとて、
それで数式への理解が深まるなんてこともまずなく、むしろ障害になるのみ。

漢字ほどではないにしろ、ヒンディー文字やアラビア文字にも同様な、
字体そのものに込められた奥深さがあるために、そんなものないに等しい
アルファベットやギリシャ文字止まりで言語が構成されてきた西洋ほどには、
東洋が数理科学を発展させて来られなかったというようなこともあろう。
女のほうが性格が幼稚であるが故に、子育てなどにも向いているのにも似ようか。

返信する

054 2025/11/03(月) 12:05:06 ID:d/kWJj.4gs
東洋人もやればできるが、そこで漢字やサンスクリットのような、
直観表現に長ける字体表現にこだわる意味も別にない。

そういった言語文化の豊かさによって情操を育んできたことが、
西洋人よりもアスペ傾向に伴う鬱などへの耐性の高さを獲得させて、
より深遠な数理方面での考察を実現する、といったことはあり得る。

ただし、直観方面での知性や情操が一定以上に向上して行くと、
もはやそれを屁理屈じみた数理計算などに落とし込むまでもなく、
大体のことがなんでもうまくやれるようになるために、
もはや理数系なんか志しもしない、なんてことにもなりがち。

関孝和がニュートンやライプニッツに匹敵する数学研究に及びながらも、
結局は勘定方などの武家としての役職を本業とし続けたように、
より直接的に世のため人のためになるような働きのほうが本位たる。

人間という生き物はそれだけでもやって行けるのであり、
西洋並みの科学技術自体、必要不可欠なものというわけでもない。

返信する

055 2025/11/03(月) 13:47:27 ID:d/kWJj.4gs
アメリカの生活保護「フードスタンプ」が資金源枯渇で来月から停止
https://news.yahoo.co.jp/articles/994a7888ee6af4ed28322...
約4200万人が餓死の危険

ついにか。👹

返信する

056 2025/11/03(月) 19:36:57 ID:d/kWJj.4gs
「人類vs巨悪」の頂上決戦の様相が、なかなか高まってんね。

俺が望んで招いているような事態ではないのを、ゆめゆめ忘れぬよう。
なにも「おまえの責任だからな!」などと、擦り付けられたりする筋合いはない。

返信する

057 2025/11/03(月) 22:25:54 ID:d/kWJj.4gs
いま、ヤったらヤっただけイく。
最高峰からは滑り降りればこそ、か。

返信する

058 2025/11/04(火) 09:03:28 ID:MbP/asf9Kw
ことに仏教においては、お釈迦様が科学理論のような概念論を、
人間の幸福を直接的に増進することがない代物であると断じて
無記答に処したことから(そのため概念論全般を仏教用語で無記とも呼ぶ)、
科学技術に直接貢献し得るような教説が皆無に等しいこととなっている。

事実、西洋の科学技術もまた人々に幸福以上の不幸を多くもたらして来ており、
特にその最たるものが核技術である。核爆弾としての有害さはもちろんのこと、
原子力発電のような平和利用でも事故からの放射能汚染のような大問題を呈する。
なおかつ、発電で大規模な電力供給を実現して行った文明発展というもの自体が、
人々に不幸以上の幸福を約束したなどという事実もなく、電灯などのおかげで
深夜まで働き詰められるのが江戸時代の倍以上の労働時間を実現したことが、
多くの人々のQOLを江戸時代未満ならしめてしまったようなこともある。

返信する

059 2025/11/04(火) 09:04:56 ID:MbP/asf9Kw
20世紀前半あたりまでの、ほぼ完全に科学技術の発展が西洋主体だった時代には、
そういう幸福以上の不幸をもたらすような文明発展ばかりが試みられていた一方、
日本などの東洋諸国もまたそこへの介入を高めると共に、害>益という惨状に
歯止めがかけられて行ったという側面もある。科学技術を産むのは西洋であれど、
そこに東洋からの扶けが入るのが、本質的に無記たる科学技術が有害無益な
有覆無記から、無害無益や有益無害な無覆無記へと修正されていくうえで
重大な意味を持ち合わせるということは、実際にあるであろう。
母が子を産み育てると雖も、父の導きこそは大成に資するが如く。

返信する

060 2025/11/04(火) 09:26:03 ID:MbP/asf9Kw
現状、人類にとっての父君としての役割もまた西洋が負いたいからとて、
科学技術先進国としての日本の勇躍にも邪魔が入れられて、
ここ30年来のカルト支配下では、日本の理工系の才能の持ち主たちも皆
アメリカなどに引き抜かれて行くのが常態となってしまったものだが。

それにより、ちゃんと世界の科学技術の発展は停滞に追い込まれている。

結局はトップ級の主導者が、害>益な無覆無記としての科学技術ばかりしか
発展させられることができない西洋人ばかりであるために、インターネットなども
本来は学術振興の場として世間に広められたのが、承認欲求お化けのSNSなどでの
妄動を促したり、その消費に専らであるような人々の廃人化ばかりを助長してきた。

昨今、株価吊り上げの口実にされているAI技術の発展なども、内実は現状、
ネット廃人や少子高齢化社会の介助具止まりというような、夢も希望もない
マッチポンプのポンプ止まりな役割を負わされているのが関の山であり、
なんなら人類の進化よりも退化に貢献してしまうような危険性をも孕んでいる。

西洋、特にアメリカがこれ以上、世界の父君たる主導者などであろうとする以上は、
科学技術もさような人類社会の退廃の材料となるのみでしかなく、核戦争などを
待つまでもなく暗黒時代の重篤化を招き続けるばかりである。それこそ、
江戸時代の日本にも劣るような、「ないほうがマシ」レベルの厄介者となるのみで。

返信する

061 2025/11/04(火) 11:45:35 ID:MbP/asf9Kw
昭和末期の、手塚治虫がまだ存命だった頃まで、
アトムのお茶の水博士に代表されるような、
アインシュタインあたりをモデルとした老天才科学者というのが
漫画に限らず日本の創作物には付き物で、今でも一応、
名探偵コナンの阿笠博士などがその名残を止めているものだが。

なんならアインシュタイン自身よりも、
そういった日本人が理想像として空想する科学者像のほうが、
最大級の夢や希望を込められたキャラクター性であったものである。

軍事や武器のような破壊活動にまつわる研究に携わることもあれど、
その本分はあくまで人類の平和や繁栄であることに専念しようとする、
反マッドサイエンティストとしての倫理観の高さの持ち主であるのが
デフォであったうえで、悪役としてのマッド系なども時に現れたりする物語。

そんな志向性が西洋の科学者にないのは、自分たちが史上最悪の大量破壊兵器
の開発の主導者でいながら、女々しい苦悩をまき散らしている姿を描いた
映画「オッペンハイマー」などからも知れる。とにかく面白い研究開発が
できることが第一であり、倫理云々はいつも二の次であるような人種ばかり。

だからこそ至れる境地もまたあろうとて、その成果が人間社会に落とし込まれる
に際しては必ず、日本人が理想像とするような、高い倫理観の持ち主を兼ねた
科学者などからの修正を加えられねばならない。それは結局、科学技術自体よりも、
倫理性の高さやそれによる社会統治を本位として来た者たちのみが可能とするのである。

返信する

062 2025/11/04(火) 11:49:06 ID:3UuQpFZ8Xg
>>61
作るは理系、使うは文系
よって文系も理系も極めた人が至高w

返信する

063 2025/11/04(火) 12:19:19 ID:4VpHgPbuEU
おい、デカルトは文系?理系?答えはわからないのか?

返信する

064 2025/11/04(火) 19:05:42 ID:MbP/asf9Kw
事実、科学者たち自身こそが、自分たちの研究成果の活用にかけての
最たる主導者たるべきだとも、必ずしもその素養に長けているとも限らない。

なるべくならそうでもあったほうがいいが、世の中の取り回しにかけての
専門家としての人文系の素養の持ち主が別にいれば、それでいい所もある。

ただし、その素養が洋学やカルト信仰によって養われることはなく、
近年の日本の政官財の権力者のように、東洋精神にも長けていた戦前世代が
培った科学技術方面での発展を、何もかも駄目にしてしまうようなことになるのみ。

西洋諸国の場合はどうかというと、科学技術を外界への侵略征服のための
文明的手段として活用したりすることに大々的であったために、
そのおかげで得た世界トップ級の富裕さが好ましいように思われがちである。

ただしそれは、やはり倫理的に劣悪な真似であったから、その残虐非道さが
祟っての自滅に追い込まれつつあるのも知っての通り。洋の東西を問わず、
人文系の西洋文化による科学技術の活用が、漢唐平安江戸級の国家的成功を
実現できた試しはなく、100年と平和状態を維持できた試しがない西洋史の常に
全世界を巻き込む迷惑をまき散らしただけでしかないというのが実情である。

さような「ないほうがマシ」レベルの迷惑はひとえに、人文系の西洋文化の破棄劣後、
東洋精神による社会的主導や科学技術の活用のみが解消し去るに値するのである。

返信する

065 2025/11/04(火) 19:16:48 ID:MbP/asf9Kw
>>60訂正:
×結局はトップ級の主導者が、害>益な無覆無記としての科学技術ばかりしか
〇結局はトップ級の主導者が、害>益な有覆無記としての科学技術ばかりしか

>>63
ダヴィンチやゲーテもだが、どちらでもあるのが何かいけないのか?
まあ、やっぱりコギトみたいな人文面での主張のほうは、
西洋哲学を拙劣な小人精神の正当化止まりとする元凶とのみなったわけだが。

返信する

066 2025/11/04(火) 19:27:42 ID:rGsRT.h7u.
>>65
よく知らないって言え
おまえの理系知識なんてそんなもの
まぁ文系知識も、ゼプ氏の前では形無しだがな
あまり自分を良く語るなよ、謙虚さが無いんだよ

返信する

067 2025/11/04(火) 19:35:53 ID:MbP/asf9Kw
デカルトの理系研究なんかについて、
何も語ってないうちからそないなこと言われましても。😅

そうか、ひろしもこいつと自分が同レベルだと認めるのか。
こいつよりはまだマシぐらいには思ってやってたものだが、
まあ自分から謙っていくんなら特に咎めようもないね。

返信する

068 2025/11/04(火) 19:39:07 ID:rGsRT.h7u.
>>67
デカルトでおまえにも分かる中学生くらいの話をするかい?

返信する

069 2025/11/04(火) 19:57:23 ID:MbP/asf9Kw
デカルト単体よりも、
ユークリッドやリーマンやヒルベルトなどとの連関で
考えたほうがその功績はわかりやすいと思うんだがな。
特殊相対論の元手になったミンコフスキー空間論とかとも。

デカルト座標系の原点に相当するような特異点からの発展で
この宇宙の成り立ちが説明しきれない問題とかからも、
そこに物理法則のすべてを還元するわけにいかないのも知れてるわけだしな。^^

返信する

070 2025/11/04(火) 20:01:30 ID:4VpHgPbuEU
>>69
ムリすんな
簡単な二次方程式の話なら勉強したろ?
知らないか?初めてのデカルトの数字
簡単だろ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:174 KB 有効レス数:201 削除レス数:8





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:西洋は、人類の母たるべきのみ

レス投稿