レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ススキの勝利
偉大なる生存の報告 Part326
▼ページ最下部
476 2025/03/27(木) 22:07:37 ID:ZcrU1t.fQE
>>475 ちょっと目を離すと、このくそ奇違いが。
①織豊時代の政商?だれがいる?
②角倉了以とはいつの時代の人物で何者だ?
③河村瑞賢とはいつの時代の人物で何者だ?
④茶屋四郎次郎とはいつの時代の人物で何者だ?
⑤全国で通用する貨幣が大量に鋳造されたのは、織豊か江戸か?
⑥金銀の産出量が多いのは、織豊か江戸か?
⑦後の造幣局に相当する金座・銀座が作られたのは、織豊か江戸か?
⑧貨幣経済の発展に伴い商人が財力を蓄えたのは、織豊か江戸か?
⑨三井・鴻池・住友が巨万の富を蓄えたのは、織豊か江戸か?
⑩豪商が大名に金を貸してやったの(いわゆる大名貸)は、織豊か江戸か?
⑪三代徳川家光の時代に鎖国の政策が完成したのを知っているか?
⑫日本人の海外渡航と海外からの帰国の禁止。だけではない、巨大船の建造も禁止。
海外に進出できるわけがない。商人と何の関係がある?
⑬それでも菱垣廻船や樽廻船などの比較的大型の船で、日本全国規模の通商が行われ
たのは、織豊か江戸か?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:217 KB
有効レス数:184
削除レス数:343
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ススキの勝利
レス投稿