レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ススキの勝利 偉大なる生存の報告 Part326


▼ページ最下部
001 2025/03/02(日) 20:44:57 ID:aH6mrT1Ysk
近ごろの酷暑や極寒のせいで、アメリカからの侵略的外来種の雑草である
セイタカアワダチソウまでもが枯れてしまっている一方で、おなじ場所で
日本原産種であるススキが元気に生い茂っているという姿をよく目にする。

植物学が専門ではないので詳しくは分からないが、縄文時代や平安時代にも
今並みに夏場が熱い時代があったらしく、そんな時代をも生き抜いて来た
在来種のススキが、そこまでの経験は積んでない外来種に打ち勝った塩梅だろうか。

日本という国は近代以降、もっぱら海外からの文化的、文明的、人種民族的
あらゆる侵略を許して来たもので、そこへのけなげな反発としての、日本側からの
植民地侵攻や経済戦争での攻勢などもまた、無残に撃退されて今に至るものである。

そのような、目には目を歯には歯をな覇権争いではなく、より芯のところからの強さ
によって、日本人や日本という国が侵される側としての惨状を脱却し、さりとて、
侵す側としての暴慢をほしいままにするでもなく、福沢諭吉が口先だけで終わらせた
独立自尊を真に実現して行く、そのあるべき姿を今のススキなどにも垣間見るわけである。

返信する

※省略されてます すべて表示...
508 2025/03/29(土) 10:35:16 ID:A6DB/2Y9bs
>>506)の続き。
子持ち君が消えてしまった。奇違いの証拠を消したかったのか?
  >>502 みたらし小餅 2025/03/28(金) 23:43:26 ID:73/dyZc46E
  >>498 みたらし小餅 2025/03/28(金) 19:54:54 ID:73/dyZc46E
  >>497 みたらし小餅 2025/03/28(金) 16:24:30 ID:73/dyZc46E


>>507 MHOR 2025/03/29(土) 07:23:03 ID:HSi0LByWgg
地蔵の女房(きもい!)MHORです。なぜ消した?

  >>108 (MHOR 2025/03/08(土) 10:58:50 ID:llx60xQpRU)
   的を得る?的を射るの誤用なw
   いい大人が恥ずかしいぞ🤣🤣🤣
 
 ☞ 解説「的を射る」と「的を得る」
  ①射る、得る、昔から両方使われるケースがあった。
  ②射るが正解で、得るは誤用とされるようになった。
  ③近年、射る、得る、どちらも可の解釈に変わって来た。
  こういう歴史的な経緯があるらしいが。
  https://x.com/iima_hiroaki/status/4121398731...
  МH〇R、人間のクズですの上に(>>89参照)バカだから、
  「的を得る?的を射るの誤用なw」
  鬼の首を取ったように大はしゃぎだ。

 >>87 (MHOR 2025/03/07(金) 12:51:11 ID:oaYOKaRG0Y)
 >>150 (MHOR 2025/03/09(日) 22:37:42 ID:g5OSPHdCEU)
 >>152 (MHOR 2025/03/09(日) 22:58:02 ID:g5OSPHdCEU)
 >>180 (MHOR 2025/03/11(火) 08:08:59 ID:rZNzlUo8HY)
 >>185 (MHOR 2025/03/11(火) 09:24:21 ID:rZNzlUo8HY)

返信する

509 2025/03/29(土) 15:53:45 ID:Lgv6s1vw6U
毎年この時期に多少は言及することのある、
戦後すぐに政商クラブらによって植えられた日本中の桜が、
老化で倒木の危機に差し掛かっているという問題。

昨日もテレビで取り上げられていて、
費用も人員も樹木医も何もかもが足りず、倒木の危険から
中止に追い込まれた桜祭りなども出始めているとな。

今ある桜を戦後に植えた○○クラブの手合いが、
ちゃんと後継者を育てて事業を承継して行く手堅さでいれば、
これらの桜を植え替えて行く機縁にも与れたものを。

現実にはそんな着実さなどは全くなく、
いま稼げればそれでいいの論理で人材も使い捨てるに任せ、
後は野となれ山となれでいればこそ、桜もまさにそうなりつつあるのである。

タコツボの利権を追い求める政商組合なぞが、
害為を隠し込んで守成じみた活動に取り組んでみた所で、
そんな末路に陥るほかない。所詮は本分が害為であることには逆らえず。

返信する

510 2025/03/30(日) 03:11:38 ID:25sZEbgFkk
>>506)の続き。
マジで子持ち君のことが気になる。大人か子供か分からない謎のキャラクター。
「奇違い」は取り消すから、また同じキャラで登場してくれないか。

>>509
叱られて(>>476)悔しいが言い返すことが出来ない。でもやっぱ悔しいのう。
よし、もう一回「政商」言うたろ。やつも桜のことまでは流石に知らんだろう。
ー地蔵の独白ー

返信する

512 2025/03/30(日) 03:26:51 ID:25sZEbgFkk
sage相殺age(これで良かったか?)
ー地蔵の得意技ー

返信する

520 2025/03/30(日) 13:44:29 ID:5/rblMwG4c
[YouTubeで再生]
地域のリーダー格だった囚人が、まるで野球部の主将か何かのような。

これが害為の旺盛さに満ちた者の表情。
むしろ、犯罪者でもない限りにおいては、
今の日本ではもてはやされてきた部類の人種だろ。

返信する

522 2025/03/30(日) 18:49:44 ID:5/rblMwG4c
ちょっとその辺の路上などではあまり見かけないほど少ない一方、
運動場などで見かけたら「ああ、将来有望だな」と羨望されたりする、こういう部類の人相。

不毛なお遊戯運動に心の底から躍起になれるのもまた、
中南米のギャングのリーダーと比べても遜色ないほどの、害為の旺盛さ故にか。

返信する

523 2025/03/30(日) 22:36:03 ID:25sZEbgFkk
>>520>>522
下手にこいつ(>>476>>478)に絡むと、手痛いしっぺ返しくらうから
スルーしとこ。しばらく歴史ネタは御法度にするとして、「害為」は使っ
ても大丈夫そうやな。しめしめ。
ー地蔵の独白ー

返信する

525 2025/03/31(月) 17:42:53 ID:sUt35z0ZM2
中居正広氏の行為は「性暴力」と認定 フジ第三者委報告書
https://news.yahoo.co.jp/articles/60357d39232efc958cab1...

権力犯罪規模での暴慢を謳歌したいほどの害為にまみれている者たちはみな、
体育会系か否かに限らず、ちょっと一般社会では見られないような異臭を帯びるもので、
いくら結果的に発覚した域の暴行などを取り締まろうとも、あえてそのよう暴慢を犯したがるほどの
害為を帯びた者たちが元から鼻つまみ者扱いにされるわけでもなく、場合によってはある種の分野の要望株として
持て囃されるようなことまでもがあったりする以上は、強盗を奨励をしながらやったら逮捕とでもいった狂態でしかないといえる。

返信する

526 2025/04/01(火) 01:14:49 ID:GbxHfWMp6U
雌伏を極めし刻ーー

返信する

527 2025/04/01(火) 23:09:02 ID:GbxHfWMp6U
自らを、全く足腰立たなくなる所まで追い込んだことのある人間が、
今の世に一体どれほどいるだろう?

返信する

528 2025/04/02(水) 04:28:58 ID:Itxp61M7So
>>525
ここまで奇違いのコトバで埋め尽くされたら、あたかも全身ツッコミ
どころの鎧で覆われた鉄人の如し。いかなる批判も付け入る隙がない。
もはや処置無し、どんな名医も匙を投げざるを得ない。
ードクターの呟きー

返信する

529 2025/04/02(水) 11:09:49 ID:9SBqf6wqHs
先がたミャンマーとタイで発生した地震では、
両国が国教としてきた上座部仏教が、世の中を救っていく
積極的な実効性には乏しいのが露わになってしまったきらいがある。

わが祖父やその仲間だったような土建業界の上層部が、
禅寺通いなどにも取り組みながら国土強靭化に奔走していた姿などと比べれば、
タイの土建業が中華任せだったせいでの、震度3でのビル崩壊なんていう
事態の発生が「これが仏教国の有様か?」とすら思えたものである。

信長の比叡山焼き討ちや、近代の廃仏毀釈を正当化したいような日本人の中には、
大乗非仏説を強弁しながら、南伝仏教を「これぞ本物の仏教!」などと称えたがる
のもいるわけだが、要は仏教が都合よく無力であってほしいだけのことである。

仏道の流布が俗世間にまで方便荘厳を通じてよく行き届き、
国土開発や国防の領域にまで深く根を張ることでの強大化こそが、
末世にも仏道が鎮護国家の礎たる手段となっていくものであろうし、
そのためにより有用となるのもまた、大乗の教えであるのに違いないのである。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:219 KB 有効レス数:186 削除レス数:343





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ススキの勝利

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)