レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

「求道か、さもなくば頽廃か」という時代 偉大なる生存の報告 Part327


▼ページ最下部
001 2025/04/07(月) 12:14:21 ID:1aDfujklOY
ネットやSNSの普及と共に、世界中の平均知能がより下がってしまったとは、
すでにノルウェーの研究機関などが通告している現象であるけれども。
知能に限らず、近年の人類の心技体全方面における頽廃化には目に余るものがある。

ネットの普及がさような悪影響を人類に及ぼした内情はといえば、
人々が生きて行く上での求道性が何もかも削がれてしまうほどにも、
何もかもが簡便に済ませられるようになったのがそれであろうと思われる。

元来、人間という生き物はただ生活して、働いて生計を立てて行くためにだけでも、
相応な求道性が必要とされていたために、そこを十分にこなしているだけでも、
人としての十分な成長を遂げた「大人」らしくなり得たのである。

しかし、今はもうそんな所にはなんらの求道性もなく、ただ生きて行くだけなら
子供も同然の未熟さのままでも何もかもが済ませられるようになった。

ネットという文明の利器をあえて破棄して昔に戻るわけでもないままに、
これからの人類が見るに大人らしくて、諸々の能力性にも満ちた状態で
あり続けるためには、ただ生きるのではなく、そこにあえて何らかの
求道性を持ち込んで行こうとする心がけを必ず伴わせるのでなければならない。

本格の仏道修行なり武芸なりの古来の取り組みに頼るのでも、その他の新規の手段に
頼るのでも、何らかの取り組みがなければならない。そしてまずはなんといっても、
「求道」という行為全般への、過去の遺物扱いからの脱却が先決ともなる。

返信する

※省略されてます すべて表示...
264 2025/04/21(月) 09:44:31 ID:/sapTKqj62
あれ?どうしてまだ生きてるん?
死んでなきゃおかしいよね
絵も描けない会話も出来ない知恵遅れがダラダラ生きてたら迷惑じゃん

返信する

265 2025/04/21(月) 09:50:40 ID:/sapTKqj62
どんだけ目立ちたいんだキチガイ

返信する

266 2025/04/21(月) 10:18:24 ID:vdUnF3IyWk
大地主のドラ息子なみの道楽者に限らず、
自らの人生と求道性なんかが全くの無縁なものであると
決め込んで来たような現代人からすれば、
人が求道的であるということには少なからず、
気違い的な印象をも抱かされかねないものである。

「仏に逢うては仏を殺し、祖に逢うては祖を殺し、羅漢に逢うては羅漢を殺し、
父母に逢うては父母を殺し、親眷に逢うては親眷を殺し、始めて解脱を得ん」(臨済録)

実際には、父母への孝養をも尽くしていたという臨済和尚の事績を見ても、
これはあくまで仏道への志しの峻厳さの比喩表現であることが確かなのだが、
(故にこの言説を金閣寺放火の正当化材料にしていた三島の文学表現なども不当である)
こういう比喩が適当化してしまうほどにも、煩悩の汚濁を降してかかる域の求道には、
毒を以て毒を制すが如き怒気が時に必要なものとなるのである。

今の日本で内憂外患の徒が抱いている害心の旺盛さなどを、
さらに上回ってかかるほどの激情を以て求道に取り組んで行くぐらいで初めて、
連中のもたらす危害を撃退できるだけの武断と共にでも、心の平静さを保つに足る。
故に始めから近頃のヨガ教室のようなリラックス志向などでも許されないのである。

返信する

268 2025/04/21(月) 12:56:06 ID:/D.HXiqqRw
>>267
統失に何を求めてるの?

返信する

269 2025/04/21(月) 13:44:39 ID:gRE.v9RKp.
>>264
つべこべ言わずにしね

返信する

270 2025/04/21(月) 14:08:46 ID:cJgrz9cQQ.
>>266
仏教について何も知らないバカが調子に乗って、毎度々々仏道と抜かしているが。
中学レベルの歴史すら何も知らない白痴の分際で、身の程を知れ。仏教は釈迦の
教えだ。釈迦は、諸行無常(万物は変転するという事実)が宇宙の真理であり、
人間の苦悩は執着(何かにとらわれる心)から生まれると考え、正しい行いと精
神の修養で執着を断ち切れば、解脱(とらわれのない理想的境地に至ること)が
出来ると考え、それを自ら実践した人だ。ただそれは今から、2千数百年程前の
ことで、果たして釈迦の実践がどのようなものであり、どのような結果がもたら
されたかについての本当のことは、誰にも分からない。しかし、正しい現実の認
識から苦悩の原因を追究し、さらにその解決方法を模索実践した釈迦の姿勢は実
に合理的で、科学的とさえ言える。今日我々が仏教だと思ているものは、実は中
国人が捏造改竄した、釈迦の教えとは似ても似つかぬ奇違いカルトだ。実践を通
じて解脱の境地に至ろうとする釈迦の本当の教えは、東南アジアの国々(タイ、
ミャンマー等)により正しく伝えられている。

返信する

271 2025/04/21(月) 14:15:59 ID:/D.HXiqqRw
>>269
健常者に何てことぬかすんだ。
知恵遅れのお前が死ななくてどうする。

返信する

273 2025/04/21(月) 14:38:03 ID:cJgrz9cQQ.
>>266
念仏を唱えれば極楽浄土に生まれ変わることが出来る。南無妙法蓮華経のお題目を唱えれば
良いことがある。非科学的の極み、カルト以外の何ものでもない。 宗派を問わず行われる写
経。経典とは宇宙の真理(と考えられるもの)や修行の実践方法を記述したものなので、内
容を把握理解して初めて意味がある。訳の分からない字句をひたすら書き写しても、何の意
味もない。このような作業を、功徳があると称して行う行為も、正にカルト。他に墓を建て
て、或いは仏壇を設置して先祖の霊を供養する。経を読む。数珠を握って礼拝する。非科学
的の総合商社と言って良い。

参禅によって悟りを開く禅宗は、もしかしたら仏教本来の面目を伝えているように思うかも
しれないが、それも大間違いだ。悟りの実態、つまり禅の修行によって、本当に執着を断ち
切ることが出来るのか?諸々の苦しみから解放されるのか?という、最も本質の問いに対し
ては、不立文字を盾にして、只管逃げ隠れするのみ。不立文字とは、言葉の理解のみで悟り
を開くことは出来ないと言う意味だ。実践(参禅)が不可欠と言う意味だ。本来の意味を捻
じ曲げて自らの不明を糊塗し、真実を求める大勢の信徒をだます行為は悪質きわまりない。
すなわち、禅宗も所詮インチキ仏教ごっこ、悪質な詐欺商売に過ぎない。

以上、何が仏道だ、白痴。


ついでにアナウンス。ゴミ3匹、これを100回読め(>>214)。

返信する

274 2025/04/21(月) 14:53:19 ID:6V1LHEH6qs
>>273
糞スレageるなキチガイ
スレが上がって地蔵が大喜びしてるぞ

返信する

275 2025/04/21(月) 15:01:54 ID:cJgrz9cQQ.
>>274
ゴミ、答えになっていない。返事は?(>>221
ゴミ、これを100回読め。(>>214

返信する

276 2025/04/21(月) 16:01:09 ID:CCuevkDyu.
>>275
キチガイは黙ってはよ死ねて
お前に出来る善行なんて他にないんだから
さあはよ

返信する

277 2025/04/21(月) 16:05:03 ID:1Y1sR8Tlz2
>>275
>>214の愚問?もう答え出てただろ
使えねえ目玉だな
二つともくり抜いて棄てちまえカス

返信する

278 2025/04/21(月) 18:39:08 ID:5kTkN65j8Y
「考えるの、面倒臭いww」

って真剣に言う奴がいるよな。
何をやるにも「面倒臭い」って言う奴は死ぬまで何も成し遂げることはできないよ。

返信する

279 2025/04/21(月) 19:02:05 ID:vdUnF3IyWk
しかしおまえらは、
独自の持論のつもりで垂れ流してくるような
仏教論や宗教論に至るまで決して、
今の権力者が保身目的で捏造したプロパガンダの域を超えることがないな。

オウムもそんな、おまえらと全く同じ考えに即した新仏教だったというのに。

実際に権力ゴロだからな場合もあろうが、そうでなくたって、
洗脳支配下の子羊なせいで、決してその域を越えられることがないんだ。獺雲丹😭

返信する

286 2025/04/22(火) 09:57:54 ID:YbYjMEwIDg
[YouTubeで再生]
今みたいな、六道でいうところの地獄餓鬼畜生三悪道が
惜しげもなく蔓延しているような極度の濁世こそは、
求道のために臨済和尚の如き怒気がなくては済まない時代でもある。

洋学の仏教学派やオウムや上の何某やらが、古来日本で広められて来た
大乗仏教よりも正統な仏教教派だと断じている上座部仏教などは、
実際にお釈迦様の生前や死後しばらくのあいだのような、
仏道が広く通用するほど清廉だった時代には至適だったものだが、
今はおろか、世間の汚濁が全世界で一概な増長を始めたここ1000年来の世界では、
もはやそのまま通用するような代物ではなく、故に近年のミャンマーやタイのように、
上座部への篤い帰依を続けようとも天災人災、両面からの災厄に苛まれるのが必定となっている。

わが祖父なども、玄峰老師やその弟子たちとの参禅に勤めながら、
治水灌漑などの土木事業に取り組んでいたものだが、それが、
始めから安静第一な上座部の教えなどと共にでも成し得たものだとは思われぬ。
ヤクザ同然やヤクザそのものな昔の作業員たちの荒くれ加減を、
うまく公益事業へと振り向けて行くためには、しばき合い怒鳴り合いも
当たり前な参禅修行なみの峻厳さに、自らも慣れねば済まなかっただろう。
さようなあり方こそが濁世では有効なれば、やはり大乗のほうが有意義とせねばならぬ。

返信する

287 2025/04/22(火) 10:37:19 ID:YbYjMEwIDg
「求道」というと、何か必ず行いが伴わねばならないかのように、
特に多動主義洗脳を植え付けられている現代人には思い込まれがちではあるが、
むしろ、求道は心そのものにかけての修練のほうが本身とすらいえるものである。

https://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/1745273764...
このスレで、長年数多の罵詈雑言や暴行級の荒らしと付き合って来た俺のことを案じたり、
逆に「気違いだから理解不能」などと突っぱねたりしている者がいるわけだけれども。

確かに、人からの毀誉褒貶を虚実に関わらず真に受けるような域の人間からすれば、
傷心からの自殺級にひどい扱いを受けて来たということにもなるのだろうが。

にもかかわらず平気でいられているのは、別に気違いだからでもない、
「善人には好かれ、悪人には嫌われるのが、誰しもに好かれる以上の栄誉である」( 子路第十三・二四 )
という聖賢の教えを心から信じ、精神の根幹の所にまで徹底的に落とし込む、
「心の求道」を踏まえているから、事実無根の誹謗中傷などに心痛めることもなく、
むしろ「認められるべきでない相手に認められない栄誉」として有難くすら思えているのである。

そういうのは、ちょっとやそっとのメントレどころではない、まさに求道というべきほどの、
心の修練があって初めて実現されることであるから、そんな嗜みが全くないような連中からすれば、
なんで平気でいられるのか訳が分からない、気違いの所業のようにも思われるわけである。

返信する

288 2025/04/22(火) 11:01:53 ID:YbYjMEwIDg
>>287画は「、自らの首を捧げてブッダに帰依するインドラ神」というテーマの仏像で、
https://x.com/kimi_aya_/status/1389183755579...
作られた上座部仏教国のタイでは、「正しい教えに反する」という理由ですでに取り壊されたらしいが。
切り落とした自らの腕を捧げて、達磨への弟子入りを懇願した禅宗二祖の慧可よろしく、
上座部よりも「目的のための手段」としての峻厳さを重んずる大乗の教理に即しては、そうおかしいものだとも思われない。

他に、親鸞聖人を殺すつもりで襲い掛かって行って、結果的に弟子入りした山伏弁円みたいな逸話もあるし、
近頃の漫画アニメあたりでもよく見かけるような熱い展開として、日本人なら誰しもが親しみを持てるものだろう。

そういうのを何もかも否定して、地震にも洪水にも戦乱にも中華偽装にもなすすべ無しなんてのもな。

返信する

290 2025/04/22(火) 12:46:01 ID:YbYjMEwIDg
「俺らだったら自殺してしまうぐらいの暴言暴行相手でも余裕綽綽でいられるのが、
求道者としての上達のおかげだなんて、俺らのコンプレックスが許さない!
ただ気違いだからなだけに違いない!」

まさに、自分たち並みに無能な有名人しか売り出すまいとする、
オールドメディアの関係者などとも同レベルな品性よな。

そのルサンチマンは、立場の上下に関わらず持ち越され続けるものであるのが、
大衆こそを畜群呼ばわりしたニーチェなども見抜けなかった部分だ。

返信する

292 2025/04/22(火) 15:04:34 ID:Z05DEPv0hs
>>286
①ミャンマーやタイは仏教の信仰のせいで災厄に見舞われたのか?
②災厄が防げるタイプの仏教が存在するのか?
③「大乗のほうが有意義」念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、色々あるが。具体的にどの宗派だ?
④「大乗のほうが有意義」どういう点で有意義だ?

返信する

293 2025/04/22(火) 15:54:05 ID:JowxstehRw
気違いに
粘着するも
また気違い

返信する

294 2025/04/22(火) 20:14:35 ID:YbYjMEwIDg
>>291
だから、俺の望み通りな御馳走フルコースの振舞いを
おまえらが弄し続けてくれているのに、
どうして俺がそれを避けようとしなければならないんだ?
「据え膳食わぬは男の恥」というだろ?
 

>>292
上座部の教えには必ずしも則らないが、
大乗の教えには参禅によってまで帰依していた吾が祖父が、
土木事業で各地の水害を治めたり、逆に渇水を潤したりするような
成果を挙げている一方で、タイやミャンマーにはそんな努力の痕跡もない。

天災が起きるのは仕方なくとも、その被害を最小限に抑えたり、
耐震偽装ビルの崩壊のような人災を防いだり、さらには人災の最たるものである
戦乱を招いたりしないようにするのは、人の力でもそれなりに可能なことである。

近年の日本なども、権力者の求道性が絶えればこそ、それが不十分と
化している所があるが、上座部の国などは仏道帰依が懇ろであり続けている
はずなのにも関わらず、日本並み以上の人災拡大が冷めやらぬようなままでいる。
それでもこれから上座部を取り入れて行こうとか、やはりオウム並みでもないと思わんだろう。

返信する

296 2025/04/23(水) 01:28:49 ID:4Y.9lC3rls
>>294
何の答えにもなっていないじゃないか。誤魔化すな。

>>286
①ミャンマーやタイは仏教の信仰のせいで災厄に見舞われたのか?
②災厄が防げるタイプの仏教が存在するのか?
③「大乗のほうが有意義」念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、色々あるが。具体的にどの宗派だ?
④「大乗のほうが有意義」どういう点で有意義だ?

返信する

297 2025/04/23(水) 09:39:57 ID:oKrD00ioWs
おまえらぶっコロすぞ!

返信する

305 2025/04/23(水) 11:12:07 ID:nQHXT1V6CI
それなりに答えてるし、そもそも>>286-288の時点で
すでに答え終えているようなことを、恥知らずにも聞き返している。

それほどにも、人の言うことをちゃんと聞く能力が始めからないor老い衰えている者こそは、
>>270-273のような、今の権力者が敷いたレールの上を寸分たりとも外れることなく
走り続けているような月並みな意見を、独自の持論のようにも言い張るわけだ。

その難聴加減もまた、既得権益にとっては都合のいい病理であるものよ。

返信する

307 2025/04/23(水) 11:31:43 ID:4Y.9lC3rls
>>305
誤魔化しはきかんぞ。

①ミャンマーやタイは仏教の信仰のせいで災厄に見舞われたのか?
②災厄が防げるタイプの仏教が存在するのか?
③「大乗のほうが有意義」念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、色々あるが。具体的にどの宗派だ?
④「大乗のほうが有意義」どういう点で有意義だ?

①答えは、イエスかノー。
②答えは、イエスかノー。
③答えは、4択。念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、その他(もしあれば)のいずれか。
④③の回答があって初めて答えが出る。

返信する

308 2025/04/23(水) 11:36:40 ID:svEc7KrcyI
レスの数307って…
完全に偏執狂だな
その偏執狂に粘着する奴もヤバいけど

返信する

309 2025/04/23(水) 11:43:11 ID:nQHXT1V6CI
①天災に関してはノーだが、参禅者かつ土建屋だったわが祖父が日本で防いでくれているような人災についてはイエス。
②天災についてはノーだが、人災を防ぎ止める努力を促す方面にかけてはイエス。かつその点で大乗>上座部。
③古来、日本で真っ当として認められて来たような仏門についてはすべてが該当する。
④旺盛な峻厳さで人災を防ぎ止めて行くような方面にかけてより有意義。

そもそもが二者択一や四者択一などであってはならないような質問への答えを求めている。
それで、自分の望み通りの答えが返ってきてないからといって、
また「質問に答えてない!」などとがなり立てるのだろうかな。こいつは。

返信する

310 2025/04/23(水) 11:53:49 ID:zHYe37Qxbw
おい!否定派が皇族と付き合いたいってよ
お前の母ちゃん一級の皇族なんだろ?
親戚紹介してやれよwww

返信する

311 2025/04/23(水) 11:54:40 ID:guT9wWtQEw
>精神疾患の中でも、発達障害(特に自閉スペクトラム症)や境界性パーソナリティ障害などでは、物事を白黒(イエスかノー)で捉え、
>中間的なグレーゾーンを認めない「白黒思考」が見られることがあります
>これは、曖昧な状況を理解することが苦手であったり、はっきりさせたいという欲求が強いなどが原因とされています

返信する

312 2025/04/23(水) 12:03:21 ID:4Y.9lC3rls
>>309
①仏教と人災に何の関係があるんだ?
②大乗仏教でどうやって人災を防げるんだ?おじいちゃんがどうたらと
 いっても、おじいちゃんの宗派もわからなければ、教義も不明。
③すべて?念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、全く中身が違うんだが。
④まるで答えになっていない。

返信する

313 2025/04/23(水) 12:05:15 ID:nQHXT1V6CI
別の例を挙げれば、現在に至るまでの日本の石油輸入元なども、
コスモ石油の創業者かつわが祖父の参禅仲間だった田中清玄氏が、
ガチの暗殺未遂にまで遭いながら世界中に分散してくれたおかげで、
高い安定性を保てるようになっている。

そういった熾烈さによる自治性の確立なども助成せず、
>>286の動画のように、崩れ行く自国の建物をボーっと眺めてるか、
スマホで撮ってるかぐらいしかできないで来たのが南伝の仏僧だから、
ミャンマーもまともに自治権が確立できず、イギリスの傀儡である
アウンサンスーチーとの小競り合いを続けた挙句の、軍国化などを来たさざるを得なかった。

重ねて言うが、日本もまたさような求道的権力者が絶えたり、
それと入れ替わりにカルト支配が始まったりした関係で亡国の危機に見舞われているが、
そこからの建て直しを、なぜ確かな実績を挙げて来た大乗の仏門ではなく、
今まさに無力さをさらけ出している上座部などに期待せねばならぬことがあろうか?
今の権力者が大乗嫌いだから? だったらそいつらのほうが退場したらいいだけのことだろうが。

返信する

314 2025/04/23(水) 12:20:30 ID:nQHXT1V6CI
>>311
大前提から間違っているような回答を相手に要求して、
その通りに答えないからといって「質問に答えてない!」。

やっぱりこいつは無視のほうが相応のようだね。
懲罰的というよりは、のぼせ上りによる狂乱を助長しないために。

たぶん、迷惑行為を咎められたからといってキレ散らかす
撮り鉄とかとも同等な精神レベルなんだろうしな。

返信する

315 2025/04/23(水) 12:33:07 ID:4Y.9lC3rls
>>314
「無視」?とうとうギブアップしたか。今回はこれくらいで許してやるが。
奇違いは病気だから仕方ないにしても、くれぐれも調子に乗って、デタラ
メ喋るんじゃないぞ。ついでに教えてやろう。大乗仏教、小乗仏教、上座
部仏教、いずれも差別的呼称であるとして、色んな宗派の代表が集まって、
今後このような呼び名を使用しないことを、何年も前に示し合わせている。
覚えておけ、白痴。

返信する

317 2025/04/23(水) 14:42:55 ID:nQHXT1V6CI
「小乗仏教という呼称は差別的なので、上座部と呼び変えましょう」
という話なのに、自分自身の記憶情報から破損まみれかよ。😱
もう人様に新しい情報を教えてもらうどころじゃない脳みそだな。😭

返信する

318 2025/04/23(水) 15:39:12 ID:FrXpjAxTz.
【ゼプチシャン】とか【ええもんちぃ】とかいう奴等は、ショーガイシャと思しきここの主に粘着して、ずっとイジメを続けていて恥ずかしくないのかい?
自分の人生が上手く行かない腹いせに弱い者イジメをしているのかい?

返信する

319 2025/04/23(水) 15:42:56 ID:4Y.9lC3rls
>>317
白痴、その続きがある。

  ☞ AI による概要
  大乗仏教、小乗仏教、上座部仏教といった用語は、差別的かつ不当な意味合いを持つとして、仏教各宗派の代表者が
  話し合い、これらの用語の使用を避けることを合意しました。近年、特にこの点について認識が深まり、多くの仏教
  関係者や研究者もこの合意を支持しています。


無視はやめたということだな。良いことだ。じゃあ、答えなさい。

①ミャンマーやタイは仏教の信仰のせいで災厄に見舞われたのか?
②災厄が防げるタイプの仏教が存在するのか?
③「大乗のほうが有意義」念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、色々あるが。具体的にどの宗派だ?
④「大乗のほうが有意義」どういう点で有意義だ?

>>309
①仏教と人災に何の関係があるんだ?お前は、奇違いの頭で上座部だから人災が起きたと勝手に決め
つけてるだけじゃないか。仏教の教えの内容と人災の起きる因果関係を具体的に説明しなさい。
②大乗仏教でどうやって人災を防げるんだ?教えの内容と人災を防ぎ得る因果関係を具体的に説明しなさい。
③すべて?念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、全く中身が違うんだが。
④「旺盛な峻厳さで」云々?
1.すべての宗派が峻厳なのか?
2.修業が峻厳なら人災が防げるのか?
3.念仏や題目をとなるカルト宗教が、出家、托鉢等の修行を実践する上座部仏教より峻厳なのか?

返信する

320 2025/04/23(水) 16:18:17 ID:guT9wWtQEw
師匠が白痴w

返信する

321 2025/04/23(水) 16:42:55 ID:0g2N3UlPLo
>>319
しねよゴミ

返信する

322 2025/04/23(水) 16:45:52 ID:iRVG/7UeFU
>>319
おまえもウザい、ぶっコロすぞ!

返信する

323 2025/04/23(水) 17:03:35 ID:jJo.olBYiw
>>320
しねよゴミ

返信する

324 2025/04/23(水) 17:05:26 ID:Dh9eO1qdfQ
>>320
おまえもウザい、ぶっコロすぞ!

返信する

325 2025/04/23(水) 17:08:17 ID:TcUHjcCnPE
>>319
お前は病院に行けよ
頭のな
笠地蔵と違ってお前はまだ助かる見込みがある
気がするw

返信する

326 2025/04/23(水) 18:33:09 ID:T1/iNBdJ5k
>>323
しねよゴキブリ

返信する

327 2025/04/23(水) 18:35:20 ID:xTZchoovpE
>>324
ぶっコロすぞ!ゴキブリ

返信する

328 2025/04/23(水) 18:43:45 ID:0g2N3UlPLo
>>325
おまえは手遅れだからはよしねよ

返信する

329 2025/04/23(水) 19:14:50 ID:nQHXT1V6CI
https://www.y-history.net/appendix/wh0201-060.htm...
>小乗という呼び方は、世界仏教徒会議(1952年)の申し合わせで、
>南方仏教の呼称などとしては用いないことにした。現在では大乗仏教以外の仏教、
>東南アジアに広く信仰される仏教は「上座部仏教」(または上座仏教)ということが多い。

AIに誤った知識を植え付けられて恥を晒すとか、
世界の最先端を行く馬鹿野郎がここにおるぞ?😂

返信する

330 2025/04/23(水) 19:58:39 ID:owQkEnv7dg
>>319
あちこちで叩かれているのー^^

返信する

331 2025/04/23(水) 22:13:30 ID:nTpM8nUtUI
>>319
バーカしねジジイ

返信する

332 2025/04/24(木) 01:42:59 ID:0Jhm.Dopi.
>>329
1952年の申し合わせがどうした?

本題のこっちは無視か?降参か?
>>309
①仏教と人災に何の関係があるんだ?お前は、奇違いの頭で上座部だから人災が起きたと勝手に決め
つけてるだけじゃないか。仏教の教えの内容と人災の起きる因果関係を具体的に説明しなさい。
②大乗仏教でどうやって人災を防げるんだ?教えの内容と人災を防ぎ得る因果関係を具体的に説明しなさい。
③すべて?念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、全く中身が違うんだが。
④「旺盛な峻厳さで」云々?
1.すべての宗派が峻厳なのか?
2.修業が峻厳なら人災が防げるのか?
3.念仏や題目をとなるカルト宗教が、出家、托鉢等の修行を実践する上座部仏教より峻厳なのか?

>>330 MHOR 2025/04/23(水) 19:58:39 ID:owQkEnv7dg
地蔵の女房。お前もどこかで答えられなくなって、逃げてたな。

返信する

333 2025/04/24(木) 01:46:45 ID:0Jhm.Dopi.
ゴミ、答えになっていない。返事は?(>>221

返信する

334 2025/04/24(木) 05:00:11 ID:dfC4QHMilY
>>332
しねよゴキブリジジイ

返信する

335 2025/04/24(木) 05:02:32 ID:dfC4QHMilY
>>332
深夜にキメーわ
しね

返信する

341 2025/04/24(木) 06:54:12 ID:0Jhm.Dopi.
>>329
答える前にこれ(>>270>>273)を100回読んで釈迦の教えと仏教の歴史を理解
しなさい。そもそも大乗仏教を名乗った連中が何者か理解しなさい。呼称につ
いても、小乗が問題なんじゃない。2つの呼称(大乗と小乗の言い換えである
上座)が存在すること自体が問題だ。

返信する

342 2025/04/24(木) 09:38:10 ID:O5TJSI79NM
343 2025/04/24(木) 10:38:46 ID:wPuxfbxInY
明らかな誤りを指摘されても改めようともせず、
ただひたすら自分の思い込みを相手に押し付けようとするばかり。
もうまともに相手しちゃいけない域の破綻者なのが自明に明らかだろ。

だいたい、まるで親鸞聖人に食ってかかる山伏弁円のような、
こいつのイキリ回り自体、大乗仏教の範疇ではそれなりに認められるものだが、
安静第一な上座部では忌まわしい害心の表れとして頭ごなしに否定されるもの。

自分自身が大乗文化のノリにドップリ漬かったままでそれを否定してかかるとか、
親を叩く脛齧りの子供もいいとこで、もう否定派を馬鹿にしたりもできないな。

そうやって自分自身の立脚点を否定するような真似を繰り返しているものだから、
その怒気も所詮は撮り鉄レベルの情けなさに止まるしかないのさ。

返信する

345 2025/04/24(木) 15:35:02 ID:0Jhm.Dopi.
>>343
結局これには一言も触れずじまいだな。

  ①仏教と人災に何の関係があるんだ?お前は、奇違いの頭で上座部だから人災が起きたと勝手に決め
  つけてるだけじゃないか。仏教の教えの内容と人災の起きる因果関係を具体的に説明しなさい。
  ②大乗仏教でどうやって人災を防げるんだ?教えの内容と人災を防ぎ得る因果関係を具体的に説明しなさい。
  ③すべて?念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、全く中身が違うんだが。
  ④「旺盛な峻厳さで」云々?
  1.すべての宗派が峻厳なのか?
  2.修業が峻厳なら人災が防げるのか?
  3.念仏や題目をとなえるカルト宗教が、出家、托鉢等の修行を実践する上座部仏教より峻厳なのか?

そして、結論がこれ。「相手しちゃいけない域の破綻者なのが自明」
これを以て敵前逃亡と見做すのは可哀そうだから、もう一度チャンスをあげよう。返事は?

返信する

346 2025/04/24(木) 16:16:39 ID:bJdQxJuRi6
>>345
しねジジイ

返信する

347 2025/04/25(金) 00:36:12 ID:anywF0t5yc
>>343
答えようにも答えられない。無視しようと思ったが、そうすると敵前逃亡
呼ばわりされる。進退窮まったな。よし、今回はもうこれで許してやる。
回答不要。逃げたとも言わない。ただし、奇違いの妄想を発散するのは自
由だが、明らかに事実に反することを長々と書き散らかすことは2度とし
ないように。

返信する

358 2025/04/25(金) 10:37:39 ID:kQPf7pc8zA
そろそろほとぼりも冷めたかな?

人類とAIの低め合いによる新たなカルトの出現なんかに、
敵対側から煽るような真似でも付き合うべきではないからね。

せっかく匿名なんだから、何度でも出直せる利点を活かして、
悔いのない人生を送るようにしてね。ノシ

返信する

359 2025/04/25(金) 11:56:40 ID:XtGlUCmd6.
>>358
笑うところでいいのか!?

返信する

360 2025/04/25(金) 13:40:43 ID:kQPf7pc8zA
>>287の続き)
浄土真宗では、自分たちの寺を「念仏道場」などと形容することもあるが、
実際、他力本願という体裁と共に、その範疇での心の求道に取り組むのが念仏だという所もある。

「善人なおもて往生を遂ぐ、いわんや悪人をや」という親鸞聖人の名言なども、
読んでその意味を把握するていどのことは誰にでもできようとて、
万全の納得と共に心中に落とし込むとまでなれば、現代人の大多数には不可能にも等しい。
それはやはり念仏に深く帰依して行くなみの、心の求道が共になければ務まることではない。

ただ、そこが実現さえできれば、善因楽果悪因苦果罪福異熟の普遍法則を精神の根幹から会得し、
善は為せずとも楽しきもの、悪は為してしまうといえどもつまらないものという、
心底からの感覚が終身にわたっての心持ちたれるようにもなるものである。

全国の庶民が江戸期までさような心の求道に取り組んでいたことが今でも、
誰に強制されずとも悪を嫌い善を好む、大多数の日本人の民度の高さとして残存してもいる。
別段参禅のような厳しい修行まで必ずしもこなさずとも、誰しもその程度の取り組みはあって
然るべきものだし、故にこの世の誰も求道が全く不可能だなんてことは絶対にないのだともいえる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:202 KB 有効レス数:193 削除レス数:193





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「求道か、さもなくば頽廃か」という時代

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)