レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

「求道か、さもなくば頽廃か」という時代 偉大なる生存の報告 Part327


▼ページ最下部
001 2025/04/07(月) 12:14:21 ID:1aDfujklOY
ネットやSNSの普及と共に、世界中の平均知能がより下がってしまったとは、
すでにノルウェーの研究機関などが通告している現象であるけれども。
知能に限らず、近年の人類の心技体全方面における頽廃化には目に余るものがある。

ネットの普及がさような悪影響を人類に及ぼした内情はといえば、
人々が生きて行く上での求道性が何もかも削がれてしまうほどにも、
何もかもが簡便に済ませられるようになったのがそれであろうと思われる。

元来、人間という生き物はただ生活して、働いて生計を立てて行くためにだけでも、
相応な求道性が必要とされていたために、そこを十分にこなしているだけでも、
人としての十分な成長を遂げた「大人」らしくなり得たのである。

しかし、今はもうそんな所にはなんらの求道性もなく、ただ生きて行くだけなら
子供も同然の未熟さのままでも何もかもが済ませられるようになった。

ネットという文明の利器をあえて破棄して昔に戻るわけでもないままに、
これからの人類が見るに大人らしくて、諸々の能力性にも満ちた状態で
あり続けるためには、ただ生きるのではなく、そこにあえて何らかの
求道性を持ち込んで行こうとする心がけを必ず伴わせるのでなければならない。

本格の仏道修行なり武芸なりの古来の取り組みに頼るのでも、その他の新規の手段に
頼るのでも、何らかの取り組みがなければならない。そしてまずはなんといっても、
「求道」という行為全般への、過去の遺物扱いからの脱却が先決ともなる。

返信する

※省略されてます すべて表示...
230 2025/04/19(土) 22:13:12 ID:Ne4pRQT9Dg
そして我々の金を食い潰す気満々

https://bbs105.meiwasuisan.com/newspo/1745064433/l5...

返信する

231 2025/04/19(土) 22:15:30 ID:RtG8UVvPBA
>>230
マジで使えねえパラサイト氷河期のジジイどもは親と一緒に去るべきだよな。

返信する

232 2025/04/19(土) 22:30:22 ID:a4BWWhrkLU
>>225
邪魔つってんじゃん豚カス
黙れ
無理ならタヒね

返信する

233 2025/04/19(土) 22:39:07 ID:lZAzlKARx.
>>221
どちらがって何だよ
お前が気違いだって話だろうよ
他の奴等の話はしてねえだろ気違い
お前は都合が悪くなると明白に別の話を持ち込むよな
その時点でお前は相手に負けてるぞ

返信する

234 2025/04/20(日) 01:21:09 ID:B5sVSbVz/2
ゴミ3匹、答えになっていない。返事は?(>>221

返信する

235 2025/04/20(日) 07:55:27 ID:k5Ged2C7Ok
>>234
深夜にこそこそキメーわ


しね

返信する

236 2025/04/20(日) 10:17:08 ID:nAemAAW4bw
>>234
221ってお前だろ?
自問自答してんの?
ド深夜にw

返信する

237 2025/04/20(日) 10:19:35 ID:nAemAAW4bw
>>178
ホントそれ過ぎる

返信する

238 2025/04/20(日) 10:27:22 ID:gjqsectIJo
どうしていちいちageるの?😏
他の人はsageてるのに
☆スクショを見れば分かるように、sageレスは最終レス表記に反映されないんだよ。

返信する

239 2025/04/20(日) 10:28:19 ID:P7GfnN5qsU
「昔の武将も男色ギャオオオオン!!!!」云々といった
泣き落としの食い下がりに答えておいてやればーー

男色がどうこう以前に、いくら子孫の繁栄のためとはいえ、
数多の妻妾を侍らせて、巨大な後宮を構えていたような異性愛方面の
武将たちの所業からしてすでに、汚濁のうちといっても過言ではないものである。

実際に、中華の王侯あたりなら、胡亥のようにその方面への惑溺で
国を滅ぼしたような事例が枚挙に暇もないが、日本の場合は
統治者たちが仏道への帰依などによって、自力他力の両面において、
性愛の汚濁を十分に降伏ゴウブクしてかかることに余念がなかったために、
さような腐敗を防ぎ、宋の皇帝もうらやむほどの世襲での統治を守り続けた。

家康公も戦国武将中でも屈指とされるほど数多の妻妾持ちではあったが、
同時に他力本願の念仏帰依にも懇ろであり、そんな自らの求道面での至らなさを
十全にわきまえることに余念がなかったから、色に溺れる害なども防ぎきれた。

男色がどうこう以前に、エロの汚濁を降してかかるのはそこからなのであり、
当然、男色家を兼ねるような場合にも等し並みな扱いだったものである。
信長のように、それに失敗して暴君と化した場合などを除けばな。

返信する

240 2025/04/20(日) 10:29:57 ID:gjqsectIJo
>>239
いま出て来るなよバカ
お前の出る幕じゃねえんだって!
ホントお前は人様の迷惑になることしかしねえな

返信する

241 2025/04/20(日) 10:50:25 ID:WyWR3kjrD6
>>236―237
いちいち気持ち悪い絵を貼るな屑
目立ちたいのか

返信する

242 2025/04/20(日) 11:53:17 ID:UfHIZUhHcY
>>241
デタラメなアンカの付け方するな低能
見たくなけりゃその目潰しとけ
どうせ無駄なんだから

返信する

243 2025/04/20(日) 12:28:31 ID:13Sv6J45Ic
>>242
汚い絵描きゴキブリが増えたか?
センス最低だからしね

返信する

244 2025/04/20(日) 12:31:29 ID:13Sv6J45Ic
>>242
無能しねすぐに

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:125 KB 有効レス数:122 削除レス数:122





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「求道か、さもなくば頽廃か」という時代

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)