レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

「求道か、さもなくば頽廃か」という時代 偉大なる生存の報告 Part327


▼ページ最下部
001 2025/04/07(月) 12:14:21 ID:1aDfujklOY
ネットやSNSの普及と共に、世界中の平均知能がより下がってしまったとは、
すでにノルウェーの研究機関などが通告している現象であるけれども。
知能に限らず、近年の人類の心技体全方面における頽廃化には目に余るものがある。

ネットの普及がさような悪影響を人類に及ぼした内情はといえば、
人々が生きて行く上での求道性が何もかも削がれてしまうほどにも、
何もかもが簡便に済ませられるようになったのがそれであろうと思われる。

元来、人間という生き物はただ生活して、働いて生計を立てて行くためにだけでも、
相応な求道性が必要とされていたために、そこを十分にこなしているだけでも、
人としての十分な成長を遂げた「大人」らしくなり得たのである。

しかし、今はもうそんな所にはなんらの求道性もなく、ただ生きて行くだけなら
子供も同然の未熟さのままでも何もかもが済ませられるようになった。

ネットという文明の利器をあえて破棄して昔に戻るわけでもないままに、
これからの人類が見るに大人らしくて、諸々の能力性にも満ちた状態で
あり続けるためには、ただ生きるのではなく、そこにあえて何らかの
求道性を持ち込んで行こうとする心がけを必ず伴わせるのでなければならない。

本格の仏道修行なり武芸なりの古来の取り組みに頼るのでも、その他の新規の手段に
頼るのでも、何らかの取り組みがなければならない。そしてまずはなんといっても、
「求道」という行為全般への、過去の遺物扱いからの脱却が先決ともなる。

返信する

002 2025/04/07(月) 12:32:52 ID:1aDfujklOY
近ごろ、ここにいる連中はもちろんだが、
オフで付き合いのあるような相手を見ても、
軒並みあらゆる能力値がダダ下がっているのをひどく感じる。

自分よりもずっと年上のジジババが老化でそうなったりするのは
まだわかるとしても、同年代や年下であっても、自分ならできること、
それぐらいの年の頃に自分は出来てたことができない、
なんていう相手しかほとんど見かけなくなってしまった。

こちらが能力者として極まっている、ということもあるかも知れないが、
別に物凄い超絶技巧を他人に要求していたりするわけでもなく、
「これぐらいはできて当然じゃないか?」と、自分では
思えてしまうようなことが、誰にもできなかったりする。

そんな自分と、自分以外の現代人とで決定的に違っているのが何なのかと言えば、
思い当たる所が少なくとも二つあって、そのうちの一つが>>1で挙げたような、
常日頃の生涯面からの求道の心がけ。もう一つが、その心がけや実践が疎かで
あるような場合に、そんな自分を至らぬ者として恥じ入る思い。

順序だてて考えてみれば、むしろ求道者としての至らなさを恥じる思いのほうが、
洗脳支配を突破した2008年以降の自分が、二度と致命的な頽廃に陥らないで
済んで来た、より絶対的な決め手になって来たようにも思われる。

返信する

003 2025/04/07(月) 14:08:41 ID:1aDfujklOY
もはや、文明の発達と人類の能力が反比例関係にあるといっても過言ではない時代。

その最たる象徴がやはりAIの進化であり、
単純な情報処理能力ではすでに人間の脳を遠く抜き去った上で、
各種の専門分野でも生身の人間の上位互換となるような事態が相次いでいる。

だからといって人間の側があらゆる向上性を破棄し、
あとは子供も同然の幼稚さのまま、死ぬまでだらしない生涯を終えるのみというのなら、
それこそもう人類なんていらないねということにもなる。あくまでそういう場合に限っての話だが。

返信する

005 2025/04/07(月) 20:15:21 ID:1aDfujklOY
キャットウォークぐらい自分で付けれんか? 付けれんのか。

俺も内装屋じゃないが、壁の厚みなり素材なり考慮して、
3㎏ぐらいの動物が乗っても大丈夫なように取り付けるぐらい、
素人でも多少知恵を巡らせるだけで出来て当然でなくばならんろうに?

そういう「できて当然」も、もはや過去の遺物と。
じゃあ何か別の方面で秀でてるのかというと、そういうわけでもなく、
自分たちでも嫌になるほどの無能さに打ちひしがれるか、
ケンチャナヨで遊び惚けるかでしかいられない哀しみよ。

返信する

006 2025/04/07(月) 20:15:29 ID:iJ3XPxG6.I
お前は手先が器用なんだよ
お前が球技全般で大して活躍できないように手先が不器用な人間もいるのよ
思い上がってんじゃねえよ

返信する

007 2025/04/07(月) 20:18:22 ID:iJ3XPxG6.I
俺から見たらお前も随分できないこと多いけどな

返信する

008 2025/04/07(月) 20:26:55 ID:jjceP0aJu2
下がったんじゃないよ
ネットのおかげで愚か者でも積極的に発信できるようになったために、知的格差が見えやすくなっただけ
最初から愚か者はたくさんいる
「世の中が○○になった」のではない、皆が「実は世の中は○○だった」ことに気づくようになっただけだよ

返信する

009 2025/04/08(火) 12:54:17 ID:4W3VdQ/gBQ
>>6
別に手先の器用さに限った話ではない。
凡そ人間という生き物にとっての「実力」と見なされるべき部類の能力ーー
田畑を自力で耕しての自給自足から、世の中を支え盛り立てて行く
といったような部類の能力こそが総合的に萎え果てている。

巧言令色や球遊びなどの、他者を出し抜いての狭隘な虚栄に与れる場合が
あるような能力にかけて、その会得に躍起になっているような人間が未だ一定数
いるのも事実ではあるが、「大谷栄えて国亡ぶ」とでも言うべきような今の日本の
体たらくを見ても分かる通り、そのような能力が人と世の福徳に貢献することも
ない上に、そんな能力で成功できるような者の絶対数自体が指折り数えられる
程度の人数でしかなく、虚栄を謳歌できる者もまたごく少数にとどまるという、
全体的にも個人的にいいとこなしな事態しか招くことがないのが実情である。

返信する

010 2025/04/08(火) 13:17:13 ID:4W3VdQ/gBQ
>>8
その、昔は発言権もなかったような大多数の愚か者が
この世の主人公と化したことで、有能だったような人々までもが
引きずりおろされて、総員で無能と化しつつあることを問題視しているんだ。

正確には、引きずりおろされたというよりは、
初めから産まれもしなくなったというほうが正しいかもしれない。

昔はネットで適当な言葉を検索しても、学術論文やWikipediaの記事などが
トップに並んでたのに、今はなんの勉強にもならないようなクズ情報ばかりが
溢れ返っているものだから、始めからネットで賢くなれるなんてこともあり得ない。

知識情報自体は、たとえば「AES 種類」→「EBU/XLR/110Ω 3id/BNC/75Ω」
みたいにちゃんと調べたいことを指定して検索すればいくらでも掘り起こせるが、
まずそこにまでたどり着けない、調べて分かったらもうすぐ忘れるといった風で、
自分自身の内面になんらの知恵の蓄積もないままに終わる場合がほとんど。

自分の頭でちゃんと考えることも、その実践で心技体の実力を高めることも、
初めからネット漬けのふやけきりに挫かれて、取っ掛かりようもないままとなる。
特段、自己求道にかけての気概もないままなら誰しもそうならざるを得ないのである。

返信する

012 2025/04/08(火) 21:05:47 ID:4W3VdQ/gBQ
「アジの開きなんて、まともに常食なんかにできるかよ!」

その程度に軟弱なのは、もうデフォだわな。
良質な高たんぱく食も、骨取りの面倒さ一つでサヨナラ。
その根源にある問題が、辛抱のなさであるのは確か。

返信する

013 2025/04/09(水) 10:56:44 ID:PKEtwM0znI
発達障害の患者が、何をやってもうまくいかなかったりするのとは真逆に、
人間には、何をやってもうまくやれるようになる
精神面からのフェーズというものがある。

心がADHD的な落ち着きのなさにも、ASD的な過度の居着きにもとらわれることなく、
出処進退自由自在であることにより、各種の現実的な物事に対して的確な
追尾、制御が可能となり、何をやってもある程度はうまくいくのが当たり前になる。

たとえば大学や専門学校などで、特定の分野にかけての勉強や訓練を受ければ、
その分野にかけてだけは人並み以上の素養が身に付いたりするのだけれども、
それであらゆる物事に対して並み以上にうまくこなす能力が身に付いたりする
わけではなく、場合によっては専攻した分野と別の分野(文系に対する理系など)
にかけての対応能力が人並み以下にまですり減ってしまったりもする。

だから、現代の教育制度がそういった総合力の向上に与して来たなんてことも
全くなくて、ただ近世以前までの聖賢による徳化や、人としての総合力を高められる
ある種の修練の積み重ねなどで得られた、昔からの民度の高さの貯金を切り崩す
ことでやって来たのが、近代以降の日本社会の全様相ともなって来たのである。

返信する

014 2025/04/09(水) 11:11:51 ID:PKEtwM0znI
儒学でも仏学でも玄学でも武芸でも能でもなんでも、
ことに東洋社会において模範的な教育材料とされて来た分野はなんでも、
人としての総合力を高めることを少なからず兼ねて来た点が、
西洋の学術、洋学とは根本的に異なる点だといえる。

儒学の本分は権力道徳学だし、仏道なら出家修行、武芸は殺人術、
それだけを見ると特定の限られた分野にかけての修養のように思われようとも、
正しくそれらを修めさえすれば、その他の分野にかけても軒並みうまくこなせるようになる、
人としての総合力の養生が必ず伴うようになっていたからこそ、世を挙げて重宝されていた。

それと比べれば、たとえば数学なども、人としての総合力を高める手段などにはさほど
ならない学術分野であるために、昔の東洋などではさほどの権威性を帯びることもなく、
当時世界最先端の域まで数学研究を進展させていた関孝和なども、
あくまで趣味の範囲でそれらをこなすに止めていたのだった。

その関孝和が、趣味の範疇でニュートンやライプニッツを上回るような数学研究に
及べていたのも、当時の日本が儒仏に深く傾倒することで、人としての総合力を誰しもが
最大限に高めていたからであり、事実、日本人の学力というもの自体、さような嗜みが殺がれた
近代以降により下がることはあっても、上がることなどはついぞなかった。そもそもが洋学のような、
些末な雑学で最大級の成果を挙げるためにも、総合力からの養生が先にあったほうが良いのである。

返信する

015 2025/04/09(水) 11:54:46 ID:PKEtwM0znI
それを追い求めて行けば、人としての総合力が高まり、
なんでもうまくこなせるようになって行くのが、
古来「道」と呼ばれて来たものである。

故に、通称「道家」と呼ばれる老荘列の学派こそが、
あらゆる面で完全無欠な「真人」のあり方を探求して来たし、
自分たちが第一に掲げる無為自然への尊重こそが、
「為すことなくして為さざるなきなり(荘子)」
の域にも達するとして来たのである。

とみ新蔵氏なども自身の劇画作品の中で、
武芸の深奥を極めた柳生十兵衛が、当時としては生活に必須な
薪割りなどでも神業的な技巧を発揮し、居候先の亭主を
これまた神業的な体捌きで不意の事故から救う姿などを描いたものだが。

「山頂に至る道は複数あれど、山頂は一つ」であるが故に、
本物の求道は少なからず、他のあらゆる分野にも秀でる真人への道を兼ねるのである。

返信する

025 2025/04/09(水) 15:16:46 ID:PKEtwM0znI
ここでの俺の言動なんかを根拠に、
何もかもすべてを断定してやろうなんて時点で、
劣情任せの与太話でしかないとも知れるがな。🤭

返信する

027 2025/04/09(水) 21:10:15 ID:PKEtwM0znI
とか言いながら消し逃げするのか?

私を救えない能力なんて、どんなに万能でも、無能に等しいから?

救えないんじゃなくて、救うべき時までは救わないだけなんだがな。
それが築山殿→おまえ→〇〇の代にまで持ち越されるのだろうとも。

返信する

048 2025/04/10(木) 10:52:35 ID:Pv7rXA88bo
まさに、終わるべき相手との話はここまでとして。 
 

「道は近きにあり、しかるにこれを遠きに求む」(「孟子」離婁上)

上に挙げたような特定の学問、芸事などに限らず、
日々の生活上の諸々の作業などもまた、精魂込めてこなすのであれば、
それが求道の域にすら達するものであると、曹洞禅などもまた公認して来たもの。

仕事だって、元来は求道の域に達し得るものなのであり、
故に昭和ごろまではまだ、ただの一般的な社会人でありながら、
まるで求道者のように立派な人物なんてのが多少は残存していたものである。

しかし、やはりそれは、仕事や家事単独で務まりきるものではなく、
文化的な指針性が排されようものならすぐさま、ただ生きて行くために仕方なく
やっておくだけのこととなり、さらには文明の発展による簡便化も相まって、
そこに求道的な熱心さをあえて加味させる必要性なども灰燼に帰することとなった。

ネットも家電もすべて捨て去っての山寺籠りなども一つの手ではあるが、
生活面や仕事面とはまた別に、独立的な文化体系の中に求道性を見出して
行くようにすれば、現代社会の中でもその心がけを復調させて行くことが可能だろう。

返信する

052 2025/04/10(木) 12:59:02 ID:qpK2VhCzZU
053 2025/04/10(木) 22:24:27 ID:Pv7rXA88bo
おおなんと野卑な。
やはり試し腹の地の者か。

返信する

076 2025/04/11(金) 12:11:30 ID:bVm5PZpqzw
悪いが、おまえにかまってやるためにここにいるわけではないのでな。

>>48の続き)
注意すべきなのは、今の世で求道手段とされているようなものの内には、
似非が大変多いということで、特に下二種類の外道には警戒を尽くす必要がある。

一つは、求道的な方向性を示しながら、専ら安易であること、自分にできる
範囲のことしかしないでいいような風でいたりする部類の教室なり、セミナーなり。
特に、心身の虚弱な女子や老人をターゲットにしている場合が非常に多いのだが、
女子や年寄りと雖もそのような、甘やかしを求道にすり替えるような詐欺系の手習いなどに
かぶれるのは避けたほうがよく、だったらまだ、自らが本物の求道なんかにはまともに邁進して
行くこともできない身の程をわきまえるための、念仏か何かにでも専念しておいたほうがよい。

もう一つが、求道性を標榜し、なおかつやってることもそれなりに厳しいのだけれども、
その内実がただひたすら野蛮であることばかりに特化されていて、ちっともあらゆる方面に
かけてなみ以上たる真人への道などとは相容れないもの。それは、日本古来や東洋古来とは
全くの別個な、西洋のスパルタ教育や力道山の猪木いじめなどを源流としているもので、少なくとも、
今ここで「道」とかいう言葉で示しているものとは全く無縁なものだと断じて避けるべきものである。

返信する

079 2025/04/11(金) 12:59:36 ID:bVm5PZpqzw
ここは基本、会話の場だから、独り言よりは会話を優先するが、
それが愚にもつかない与太話に終始するようなら、
馬鹿な犬をあしらう程度で済ませることもあるわな。

返信する

080 2025/04/11(金) 13:30:45 ID:InbaeoaJyY
>>79
言い訳とも逃げ口上ともつかない、
見苦しいヘタレ回答乙。

返信する

081 2025/04/11(金) 14:23:35 ID:iOsDqWehB2
笠地蔵は空飛べるから、江戸時代みたくヘリも飛行機もいらないんだっけ?

飛行機で移動する大谷を、雑魚扱いしたくなるのも仕方あるまい

返信する

082 2025/04/11(金) 20:26:13 ID:NLbgn4K986
084 2025/04/11(金) 20:43:03 ID:bVm5PZpqzw
どうして逆上すると思ったんだ?
日米双方にとっての、「〇〇栄えて国亡ぶ」な代表格同士の会合で。

割れ鍋と綴じ蓋としては、最高の相性だろうとは思うが。

返信する

086 2025/04/11(金) 21:05:48 ID:NLbgn4K986
やっぱりキレちゃったんだw
な〜にが「◯◯」だよ
何も考えてないから自分でも埋められないくせに😆

返信する

100 2025/04/12(土) 10:39:12 ID:z/b3OXLh0w
トランプについては、最初の大統領当選の頃から一貫して、
「アメリカという国が自業自得で招いたどん詰まりの象徴」というスタンスだが?

https://bbs57.meiwasuisan.com/politics/1741837929...
不動産王が国家元首に就任とか、実は西洋の伝統的な王政への回帰そのものでもあって、
歴史のない国が我流の新機軸を模索しながらも、根本のところの精神性が拙劣にすぎたせいで、
結局は暗黒時代の欧州とも同レベルな所まで引き戻されたとかいう哀しみよ。

フランス革命以降に、欧州では政商が実質最高権力と化し、
その王政にも勝るとも劣らない暴虐加減からナチスドイツのような反発が生じ、
第二次大戦以降はアメリカが「政商の帝国」としての一人勝ちに至るも、
結局その弊害があまりにも大きすぎたがための先祖がえりを来してしまった。

大地主風情が王族を気取るのも、それを排して政商が最高権力と化するのも、
どちらも国家規模の体制として最低劣の部類であるのには変わりなく、
そのどちらかでしかあり得たことがない、西洋独特の未開に過ぎる風習全体からの脱却が
あってこそ世直しも叶うというもので、未だその萌芽の域にも現代世界が達したことはないのだ。

返信する

102 2025/04/13(日) 11:53:30 ID:6qcudRpdvo
米トランプ政権 相互関税の対象からスマホなど電子機器を除外
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250413/k1001477791...

このヒヨヒヨ加減、いくら見た目にはコワモテを装っても、
国を司る域の責任ある仕事など先祖代々担っては来なかったヘタレのそれである。

大統領再就任後も相変わらずゴルフ三昧だともいうし、
大地主のボンボンなどには極めてありがちな道楽志向でもあり、
自分の享楽が阻害されるほど苦難を伴うことなどは、本人も言ってたような
「良薬口に苦し」な効果が確かに期待されるといえども、避けざるを得ないのだ。

返信する

103 2025/04/13(日) 12:06:21 ID:6qcudRpdvo
「道楽」という言葉には、一応「道」という文字が含まれてはいるが、
当然のことながら「求道」とは程遠い。むしろ、享楽風情に求道のように
没頭する不埒さを皮肉る意味を込められているのが、「道楽」という言葉である。

>>76のような注意を尽くしたならば、今の世で金カネを払って教わったりするような手習いも、
そのほとんどが道楽としての側面を帯びているがために、求道の手段としては
不適となってしまっていることにも気付くであろう。

野球やらヨットやらボクシングやらに、求道的なほどに入れ込んだりするのが、
戦後の日本で石原慎太郎作品やら、巨人の星やらあしたのジョーやらによってまで
正当化されて来たものだが、所詮はそういった手段自体が卑俗で、本質的に道楽を目的とした
代物でしかないために、古来求道心が旺盛な多くの日本人を、木に竹を接ぐように
無理のある取り組みの上で、立ち枯れにさせて来たものである。

その姿が、とても後世に末永く引き継いで行けるほどの厳かさでもなかったが故に、
とかくしらけ切って求道的たろうとすることを忌む日本人ばかりが増加を来たし、
晩年の石原慎太郎なども、日本の現状を嘆きながら世を去るしかない自体に追い込まれたのだった。

返信する

105 2025/04/13(日) 12:22:26 ID:6qcudRpdvo
一昔前までの高校野球の部活やら、日大ラグビー部やら戸塚ヨットスクールやらで
繰り返されて来たような、門徒たちへの過剰な虐待に相当するような仕打ちなども、
そもそもがそういったスポーツ競技自体に、求道性を加味するほどの価値も度量も
ないのにもかかわらず、無理にそんな真似を試みた結果生じていたもので、
そんな分野で本格の求道なんかを試みたりするのは実際、避けたほうがよいのである。

禅や密教や武芸などの、厳格に求道の手段として整備された嗜みによっても、
手順を間違えたり、師に恵まれなかったりといった不手際によって死傷級の危害を
招いてしまうことがないわけではないが、そういった手段と共に正しく求道に打ち込むのであれば、
スポーツで試みられて来た最大級のスパルタ訓練をさらに上回るような厳しさと共にであっても、
それによって真人や超人へと大成し得るものである。

返信する

106 2025/04/13(日) 12:26:42 ID:6qcudRpdvo
そこで大成の如何を決定的に左右するのは、やはり道楽性の排除の有無である。

ハタヨガなども本来は本式の密教の修行手段の一つだから、道楽的であることを排して、
徹底的に求道の手段として取り組むのであれば大成の手立てともなるものではあるが、
今の日本のヨガスクールなどでそんな取り組み方をしているところなどは皆無であり、
代わりに少なからず道楽性で生徒を釣っているような有り様であるものだから、
筋トレやランニングほどにも、健康養生や能力開発の効果がないような場合がほとんどである。

本格の求道手段といえども、道楽性の付帯によってはそんなでしかあり得ないのも留意すべきである。

返信する

107 2025/04/13(日) 13:27:02 ID:xFLLfARr8s
精神疾患患者が立てたスレ
書き込みは御遠慮ください

返信する

116 2025/04/14(月) 10:40:55 ID:ZXdvznh826
道楽者の大金持ちなぞが支配する世の中で、
本格の求道行為なぞが大々的に助成されるはずもないし、
そういった志向性が生理的にも受け付けられない支配者たちの思惑によって、
排除絶滅の域にまで追い込まれかねないものである。

なればこそ、その手の風潮が最高潮にまで極まっていたバブル期に、
求道的な信仰活動を奨励していたオウム真理教なども、
確信犯の反社会主義などに走らざるを得なくなっていた。

地下鉄サリン30周年にことかけて、総決算的な回顧特集を
各マスコミも昨今繰り返していたものだが、麻原も自分から
「オウムは反社会主義である」と明言していたというし、
そうであることによって、世俗の退廃加減から一線を画そうとしたのである。

しかし、それはやはり求道のための手段としては過ちであり、
反社会主義ゆえの犯罪性への傾倒が、連中が自称する修行行為を、
戸塚ヨットスクールなどとも同じような単なる捨て身の蛮行へと貶めたものだし、
またカルト教団そのものな利権腐敗などにも陥らざるを得なかった。

数多のテロ行為や殺傷事件などを差っ引いて見たとしても、
根本のところのポリシーが反社会主義であることが、
連中の取り組みに致命的な影を落としていたことには変わりがなかった。

返信する

117 2025/04/14(月) 10:58:29 ID:ZXdvznh826
人が求道的であることが、必ずしも社会性と相性が良くないというのは、
別に支配層が大地主や政商であるような極度の濁世に限ったことでもなく、
やはり最上の求道性は超俗にこそ認められて然るべきものではある。

ただし、だからといって反社会主義などであってもならない。
弘法大師や道元禅師も、世俗の垢とは距離を置く目的で、真言宗や曹洞宗の本部を
都から遠く離れた山奥に構えたのではあるが、さりとてそこでテロ集団まがいの
勢力拡大を認めたわけでもなく、ただひたすら修行の場としての洗練に特化したもの。

都近くに本拠地を構えた天台宗や、本格修行などを敬遠してかかった真宗や日蓮宗のほうが、
独自の武装勢力を形成しての、世俗権力との対立などにも及んできたもので、
むしろ半端に世俗との接近を来たしながら、部分的に求道的であったりする場合のほうが、
少なからずオウムにも似たような世俗での対立に及びかねないものである。

実際に高野山や永平寺などに赴いての修行に打ち込むのであれ否であれ、
求道的である場合は常に超俗性を念頭に置き、それは世俗で十分に理解されて受け入れ
られたりすることも基本ないぐらいのつもりでおくこと。それは、世の中のほうが
未熟者の集まりゆえの至らなさを帯びていることが多いからだ、という諦観を抱き、
そんな相手に対して幼稚な反発心などを抱いたりすることもないようにするのである。

返信する

118 2025/04/14(月) 11:01:26 ID:Gw4HeoCe9Q
ウザいよ…キチガイ

返信する

120 2025/04/14(月) 14:47:59 ID:ZXdvznh826
「場合によっては嘘もつく」と申告している相手の発言を頼りに
その真価を見定めようなんていう時点で、自明に暗愚じゃけぇ。

返信する

121 2025/04/14(月) 19:28:44 ID:UVZksMg/qQ
でもお前はお前らの事よぉく分かってるんだろ?
何と聞いても答えられないし100%間違っているのに
少しでもテメーが馬鹿にされるとキレ散らかす嘘付き野郎

返信する

122 2025/04/14(月) 20:57:07 ID:ZXdvznh826
そういう、ただのレッテル貼りを
有意義な会話の内に数えたことはない。

返信する

123 2025/04/14(月) 20:57:34 ID:Zz2tofpDXc
>>116
いつから自分が反社会主義でないと錯覚してた?

キミはそのつもりでも、世間様はゆめゆめそうは思っちゃおらんぞ


サリンを作らず、正しい道を歩んでいた世界線のオウムを体現できるのは、アレフや光の輪ではなく笠地蔵大聖人様お一人だけなんだといつになったら自覚できるんだ?


悟りのステージが低過ぎて、そんな事もまだ分からんのか?

返信する

124 2025/04/14(月) 21:24:44 ID:ZXdvznh826
正しい道を歩んだオウムは反社会主義ではないだろうに、
あくまでそのような過ちの繰り返しを要求してくるヤカラもまた、
自己破綻のレッテル貼りが過ぎるあまりに、
有意義な会話相手ではなかったうちに数えられるものだな。

初めから俺のことを全否定しているのが共通していて、
そういう連中がこの世にいるのも別に分からないことではないが、
ただもう対話による相互理解の可能性がある相手ではないんだ。
あとは言語道断の領域での雌雄を決するのみ。

返信する

126 2025/04/14(月) 22:13:23 ID:Zz2tofpDXc
>>124
無知地蔵乙
反社会的でないにも関わらず、弾圧される宗教などあるがわけなかろう


ちなみに最後のはヴァジラヤーナ宣言か!?
大乗がダメならば金剛乗で行く、まさしく純度100%のオウムそのもの


>>120にある「場合によっては嘘もつく」ってのは、オウムに関する部分のことも含んでるってオチなんだろ?
嘘八百を並べる詐欺師って点も、紫色のオッサンとそっくりだない

返信する

127 2025/04/14(月) 22:25:24 ID:Zz2tofpDXc
自分の意見と違う相手をポアして差し上げることが、仏教の教えなんだよ

弁護士一家殺害も、サリン事件も、これ以上悪業を積んで苦しむことがないようにという、慈悲の実践に他ならないわけだから、感謝感激するのが当たり前

返信する

136 2025/04/15(火) 09:19:08 ID:SBgZVg8zfU
何が真実かどうかとかいう以前に、
「こいつはこうであってほしい」という願望がまず第一な奴ら。

非道なクズだったり、テロリスト予備軍だったりすることで、
そこに敵対してきた自分たちのほうが相対的な正義側であることにしたい。

そういう連中たちのほうが、始めから健全な論議などを目的とはしていない。
会話の場でも、ただ圧力行為で健全な論議を阻害することだけに
専らでいるのだから、相手をしてやるだけ無駄なのが明白なのである。

返信する

137 2025/04/15(火) 09:53:23 ID:SBgZVg8zfU
ただ、そんな奴らもまた、会話の相手としては無価値であっても、
動物観察的な、一方的な取材対象としては
それなりに有益な考察材料などを提供してくれるものではある。

俺が嘘偽りや冷酷な応対も時に弄したりするような、
兵法的な態度姿勢でいることを以て、
クズ人間だとか反社会的だとか決めつけてくるような連中には、
古来の日本などには存在して来たような文武両道の嗜みがない一方で、
儒教国だった中国や半島では昔から一般的であるような、
文弱の徒ならではの文武の混同が心底根付いてしまっているようである。

俺は、ここにいる一部のアンチ連中などを、
ポリシー面や立場面からの敵であると認定しているから、
そういう相手がいることを前提とした上での戦略的な姿勢を崩さず、
「兵法は詭道なり(孫子)」の実践すら辞さない構えでいる。

ただ、それはあくまでそういう場だからであって、
敵と見なせるような相手がいない場所などでも同様な殺伐さを
持ち越すようなことは決してない。しかしその分別が、生粋の文弱で
あるために文武を混同してしまっているような連中には、どうあっても理解できない。

返信する

138 2025/04/15(火) 10:11:48 ID:SBgZVg8zfU
昔の日本の武将などはおろか、異民族侵略以前の、
まだ偉大だった宋代ごろまでの中国の王侯将相もまた
それなりに持ち合わせていただろう、文武の分別。

その分別が絶えて、すでに700年以上の年月が流れた中国や半島の人間が
一体どうなったのかといえば、周知のとおり、まるで息をするように
所かまわず嘘偽りを弄して人を欺こうとするような、不徳の極みである。

軍事行動下であれ軍政下であれ文治の範疇であれ、
兵法なら常道とされる詐謀を弄したりするのは、
あくまでそれを必要とするような場合に限ってのことであり、
そうでないようなら即座に控えて然るべきものである。

さような分別があればこそ、数多の権謀術数によって天下を取った
家康公の開いた江戸幕府が、権力者の引責自殺も辞さないほど
清廉な世の中を招けたりもしたのだが、昨今の大陸にはそんな分別もなく。

清朝末期の政治家だった李宗吾も、兵法として権謀術数を嗜んでいた
太古の聖賢たちの姿を「腹黒くて厚かましいから大成できた」などと分析し、
そうであることを奨励した結果、現代の中国人なども社交辞令のように
嘘をつくのが常態と化した。まさにそれと全く同じような無分別さで
俺のアンチと化しているような連中が、ここにもいるわけである。

返信する

140 2025/04/15(火) 11:23:42 ID:SBgZVg8zfU
工業製品なども、まるでそれがリップサービスであるかのように
いちいちスペック詐欺や粗製乱造や劣化コピーをかましてくる、
そんな中華や半島のあり方を忌み嫌う日本人なども多いが、
ことに「文武の混同」という点では、自分たちも全く同類だったりする。

近代以降の日本人は、中華や半島とは真逆に、
噓偽りをも正当化する東洋兵法を脱亜入欧の流れからも忌み嫌い、
無策の極みを重ねてアメリカ相手の敗戦を来たし、戦後もまた、
「そういうのは自分たちの領分ではないから」とでもいわんばかりに、
本格の権謀術数への傾倒をかなぐり捨てて来たものではあるが。

文武混同のせいで、TPOをわきまえた兵法の活用なども覚束ないから、
片や嘘偽りを手段として弄するようなあり方まで徹底して忌み嫌い、
片や社交辞令のように何もかもを嘘偽りで塗り固めるといった両極端に走っているだけで、
日本も中華も半島も、その根本の所に致命的な至らなさを抱えた状態でいるのには変わりない。

「兵法詭道はあくまで目的のための手段である」という分別も付かない精神面からの
未熟さが、醜悪なオナメン顔貌などへと結実している点もまた同じ。その上で不徳を
開き直っている大陸の東アジア系への嫌悪なども、所詮は同族嫌悪でしかないのである。

返信する

142 2025/04/15(火) 12:17:38 ID:da/4Fb30F.
>>141
糞スレをageるなよ
使えねえ奴だな

返信する

144 2025/04/15(火) 12:38:18 ID:d8QsFvZRp2
>>142
「糞スレをageるなよ」
一番上げているのは地蔵自身だが(「age」「削除」を繰り返して)、
お前も上げてるぞ。奇違いレベルの白痴。

返信する

145 2025/04/15(火) 12:55:04 ID:SBgZVg8zfU
おまえらが、俺をクズ野郎だの、反社会的なカルトの手合いだのと
決めつける根拠にして来たような、特徴的な言動のすべてが実は、
目的のための手段として割り切られた兵法の実践でのみあったという、ネタばらし。

自分たちが文武の分別なんか覚束ない、文弱の精神的な未熟者だから、
相手もまたそうだと思い込み、根本的にそうでしかいられないのだと思い込む。

そういう連中のほうが、兵法による術略の格好の餌食ともなるものだし、
敵対者としてはおいしいカモネギ以外の何者でもないとはいえるが、
なるべくならこの世から減らしてかかるべき域の出来損ないであるのにも違いない。

返信する

146 2025/04/15(火) 16:04:49 ID:d8QsFvZRp2
>>145
気が合いそうだ。奇違い同士(>>142)で、せいぜい
兵法ごっこ楽しみなさい。

返信する

148 2025/04/15(火) 21:10:27 ID:SBgZVg8zfU
権謀術数渦巻く乱世の向こう側で、
どんなに面白いことがやりたいのかっていうビジョンが、
自らの品性からは全く想像もつかないせいで、
ただひたすら下衆の極みでいるようにしか思われない。

そもそも治世に心の置き所が始めからなく、そこでやりたいことなんかも何もない。

そんな連中を仮に懐柔できたところで、
治世では足を引っ張るお荷物人種にしかならないことだろうし、
こちらからお近づきになりたい要素などは微粒子ほどにもないんだよ。😭

返信する

149 2025/04/15(火) 21:15:12 ID:Mptgo7Vb2w
>>144
お前も上げてる?
後から確かめようのない嘘をつくなよ、知的障害者。

返信する

150 2025/04/15(火) 21:18:28 ID:Hl8S3l2eEM
>>144
このスレを立てた張本人の地蔵がageるのは当たり前だろ
お前が地蔵に手を貸してどうするんだって話だろ
本当に頭悪いな
地蔵より悪いだろ

返信する

154 2025/04/16(水) 01:34:08 ID:stNKPLBe6Y
>>150
「地蔵に手を貸してどうするんだって話」
手を貸す?どいう事だ?レス=手を貸すことか?
この白痴連中(>>142>>149>>150)も手を貸しているのか?

>>149
「後から確かめようのない」
同じ名無しか(>>142)?どういうことだ?

返信する

155 2025/04/16(水) 09:27:45 ID:yPIXPesGkU
しかし、ネット越しの付き合いぐらいでしかなくて本当によかったな。
その程度なら天下一の疫病神も、そこまで邪魔にならないんで。
これからも死ぬまで、永久にそれ止まりで夜露死苦。(^.^)/~~~

返信する

157 2025/04/16(水) 11:36:15 ID:9eul4ZGSxo
>>154
うぜえなジジイ、ゴキブリはしねよ!

返信する

159 2025/04/16(水) 12:04:18 ID:yPIXPesGkU
ウチから歩いて行けるぐらいの距離に、ヤクザの事務所やゲイバーもあるがな。
カタギに迷惑かけて来ないのなら、別にどうでも。

返信する

161 2025/04/16(水) 12:14:01 ID:UYL3QSO2pQ
>>154
もう話かけるな!ぶっ頃すぞ!

返信する

162 2025/04/16(水) 12:24:51 ID:UL3j5PjHtE
>>154
もうさ、お前の頭が悪いってことは良く分かったから。
お前にももう絡まないから、好きなようにしてくれ。
逃げたと捉えたけりゃそれで結構。
話が通じないバカなら地蔵の相手を安心して任せられるよ。

返信する

166 2025/04/16(水) 14:15:20 ID:stNKPLBe6Y
>>157
お前が絡んで来たんだろ。うざいゴキブリはお前だ。で、返事は?

>>161
勝手に絡んできて、今度は話しかけるな?奇違いじゃないのか。もし
も、こ〇される理由があるのなら仕方ないが。まず、返事。次、理由。

>>162
全面降伏か?じゃあ、お前は許してやろう。

返信する

167 2025/04/16(水) 14:34:38 ID:nFlFiAC75o
>>166
おい統失患者
お前の相手は笠地蔵だぞ
勘違いするな

返信する

168 2025/04/16(水) 15:01:06 ID:jm2SjqJMUU
>>123
> 対話による相互理解の可能性がある相手ではないんだ。
> あとは言語道断の領域での雌雄を決するのみ。


「ポアするぞ」とは言えないから、そんな回りくどい書き方してんのか?

返信する

169 2025/04/16(水) 15:04:27 ID:jm2SjqJMUU
空中浮遊や神通力を披露してギャフンと言わせればいいものを、ヨガのポーズと御託ばかり並べた挙げ句、「批判者はポア」じゃ麻原の二番煎じ


陰茎を露出しながら歩いてる男が、「俺は痴漢じゃない。大事な性器を清潔に保つための正当な行為をしてるだけ」と言ったところで、痴漢でしかないようなもの

もちろん本人の中では違うのだろうが、オウムみたいだと言われて腹を立てるって事は、自分がオウム教チックだと自覚してる確かな証拠なんよ

返信する

170 2025/04/16(水) 15:31:19 ID:yPIXPesGkU
「こいつはオウム予備軍であって欲しい」という願望の持ち主に、
「こいつはオウム予備軍に違いない」と思い込まれたりすることと、
こちらが「オウムを反面教師にして行こう」と心がけて行くことは
なにも矛盾することではないし、まったく両立し得ないことでもない。

おまえが勝手にそう思い込むのは自由だが、
それで人の内心まで従わせられるなどと思い込んでるのなら、バカの極みだな。
逆に、「オウムの二の轍だけは踏むまい」という決心を
金剛不壊ならしめる助けにまでなってくれているというのに。

返信する

171 2025/04/16(水) 15:33:37 ID:stNKPLBe6Y
>>167
地蔵君か?お前が遊んでもらえ。白痴。

返信する

172 2025/04/16(水) 15:42:21 ID:jm2SjqJMUU
> 「オウムの二の轍だけは踏むまい」という決心を金剛不壊ならしめる助けに

その助けを受けなければ、オウム化してたかも知れないってことだな?
明和水産が犯罪者を輩出することを防いだわけだから、善行を積んだことに他なるまい。重々感謝したまえよ


> それで人の内心まで従わせられるなどと思い込んでる

お得意の被害妄想はよせ
キミの人生なのだから、あまり他人に迷惑をかけない範囲で好きにしたらよかろうに
オウムみたく武力には訴えず、仁徳の力によってのみ笠地蔵幕府を建てるつもりなんだろ?

返信する

173 2025/04/16(水) 15:49:46 ID:yPIXPesGkU
仮に、俺が健康長寿や能力開発を着実に実現して行ける思想やその実践者だったとして、
そこに敵意を抱いて、何もかも天邪鬼に逆を行こうとする者がいたりすれば、
そのせいで大病を患ったり寿命を縮めたり、無能なボンクラ止まりとなってしまったりする。

もはや話にもならないほど敵対関係が極まっている連中が、
自業自得でそういう目に遭ったりするのが、俺が見込んでいる範囲の「報い」であって、
そこにはオウムがポアなどと称して試みていた、他者への殺傷行為のような犯罪性は皆無。

むしろ、自らの側に全く落ち度や凶状のかけらもないままに、相手側だけをまったくの自業自得で
自滅に追いやるそのあり様が、道徳性をも極めた聖賢の神業として、称賛されるに価することともなる。
それはうまくやったオウムどころですらない、オウムを闇とした場合の光にも相当する存在性たるのである。

返信する

174 2025/04/16(水) 16:02:52 ID:yPIXPesGkU
>>172
こちらは、始めから
オウム麻原≒おまえ9m≠自分
であるほどにも、オウムの逆を行くことしか念頭に置いて来てないのだから、
おまえが俺の麻原化を防いできたなんてことは微塵もないぞ。

こんなにオウム大好きなならず者が今の世にも存在し続けているという
陰惨さのほうに、むしろウンザリさせられて来たというばかりだな。

返信する

175 2025/04/16(水) 17:43:11 ID:pZw3cllybI
屁理屈講演会

返信する

176 2025/04/16(水) 18:28:23 ID:nfps9h1q2k
177 2025/04/16(水) 19:22:23 ID:stNKPLBe6Y
>>176
理由も言わずにいきなりしね?地蔵君の支持者か?ただの奇違いか?
お前が死ぬべきでは?

返信する

178 2025/04/16(水) 19:28:51 ID:ELNifTITY6
>>171
え?じゃあお前はここに何しに来てるんだ?

返信する

179 2025/04/16(水) 19:30:48 ID:U2eP1qLrA2
>>177
お前に理由を説明しなければならない理由がないだろ。
早くしね。
返事しなくていいからしね。

返信する

180 2025/04/16(水) 19:32:19 ID:nFlFiAC75o
>>177
どうして糞スレをageるの?
バカなの?
sageろよ。
しねよ。

返信する

181 2025/04/16(水) 19:33:57 ID:PdM9w9HCqk
>>177
こんな前代未聞レベルの糞スレをageてるの、
地蔵とお前だけだぞ。
人に迷惑を考えたことないだろ。
しね。

返信する

183 2025/04/16(水) 19:50:17 ID:tXBwuAcO4o
>>177
しなすぞ、池沼

返信する

184 2025/04/16(水) 19:58:27 ID:stNKPLBe6Y
167 名無しさん 2025/04/16(水) 14:34:38 ID:nFlFiAC75o
180 名無しさん 2025/04/16(水) 19:32:19 ID:nFlFiAC75o (同じ子だな)
まずお前が説明しなさい。

>>178
「じゃあお前はここに何しに来てるんだ?」
奇違い、それはお前だ。地蔵君に忠告してあげて、その後湧いて来
たのにも丁寧にレスしてあげている。お前は何しに来たんだ?

>>179
理由もなしに死ねないので。地蔵君の支持者か?ただの奇違いか?
お前が死ぬべきでは?

>>181
お前の知能だと、レス=ageになるのか?
このバカ(>>178>>179>>180>>181)のageは放置していいのか?

返信する

185 2025/04/16(水) 20:04:14 ID:Yw70hY4SKo
>>184
キモいんだよ、消えろしね

返信する

186 2025/04/16(水) 20:19:34 ID:stNKPLBe6Y
167 名無しさん 2025/04/16(水) 14:34:38 ID:nFlFiAC75o
180 名無しさん 2025/04/16(水) 19:32:19 ID:nFlFiAC75o
この2つは同じ。

183 名無しさん 2025/04/16(水) 19:50:17 ID:tXBwuAcO4o
185 名無しさん 2025/04/16(水) 20:04:14 ID:Yw70hY4SKo
これは別物か。どんだけ地蔵応援団がいるんだ?ボウフラみたいに
幾らでも湧くな。どれがどれかよく分からんようになって来たが。
どれも余り地蔵君の役に立つ応援団じゃないな。

返信する

187 2025/04/16(水) 20:29:23 ID:SgKYTqol/c
>>186
チンカス野郎ぶっコロすぞ!

返信する

188 2025/04/16(水) 21:21:09 ID:LvK9czwE4o
>>173
> 道徳性をも極めた聖賢の神業
> オウムを闇とした場合の光にも相当する存在性たるのである


厨二地蔵乙
さては第一級の皇族がどうのという血縁妄想がダメと来て、自称・聖人路線に走ったクチだな

身体障害と誇大妄想持ちの自称・ヨガ聖者って時点で、原点やら属性が麻原と同じなんよ


仮にもし本物の聖者になれたところで、君の過去の書き込みを記憶に留めている者たちは、君のことを尊敬せんだろうに

返信する

189 2025/04/16(水) 21:49:09 ID:yPIXPesGkU
勝手に「こいつはオウム予備軍に違いない!」とか思いこんで来た連中が、
その後遺症で自業自得の悩乱に苛まれたりするようなら、
それは当人たちの自己治療を頑張ってもらう以上の術はない。

返信する

195 2025/04/17(木) 10:46:56 ID:baQYrtTs0M
>>145の続き)
そもそもが武経七書の中でも、特に悪用が自滅を
招きかねないような、危険な部類の兵法を記している「三略」の冒頭に
「夫れ主将の法は、務めて英雄の心を攬り、有功を賞禄し、志を衆に通ず」
などともある通り、あくまで正当な目的のための、手段としての
割り切りと共に用いてかかるのが、兵法側が自認する本分なのでもある。

しかし、ここの俺アンチや中共民、半島民らには全くそれがかなわず、
兵法としてなら正当性が認められるような殺伐さを帯びた言動を所構わず垂れ流すか、
もしくはそういった言動に及ぶ相手を無差別に非難するような、稚拙な真似に及ぶ。

そうでしかいられないのはやはり、当人たちに求道の心得が全くないからでもある。

返信する

196 2025/04/17(木) 10:50:53 ID:baQYrtTs0M
戦国初期の大名である北条早雲が、上記の三略の冒頭文を読んだ途端に
兵法の真髄を悟ったというのも、まさに目的のための手段としての兵法の価値を
計り知ったからであろうし、そうであり得たのは、当人が入道武将として仏道にも
篤く志すような、求道的な精神性の持ち主でもあったからであるのにも違いない。

修羅道は修羅道でその実在性を認めるも、それは仏道はおろか、
人道や天道とも全く別個の領域であることをよくわきまえて、それら全ての混同を避ける、
その上で修羅の領域での兵法の活用などにも適当たるということ自体、当人たち自身に
その全体を俯瞰できるだけの求道性がなければ務まることではなく、故に敬虔な仏教国かつ
武家社会でもあったような時代の日本においてこそ、それが大成されたのでもある。

返信する

198 2025/04/17(木) 20:48:54 ID:Npylx2WQYI
笠地蔵と否定派がトップに立てば、最強企業もしくは最強の国家が誕生すると思うんだ

日本最高峰の逸材が、こどおじでいることが悔やまれる…

返信する

199 2025/04/17(木) 21:07:06 ID:baQYrtTs0M
究極の濁世なんだから、それぐらいは当たり前のことだろう?

返信する

205 2025/04/18(金) 10:09:30 ID:LDvmJfyQbc
ここでの俺の、目的のための手段としての兵法の実践込みな言動が、
だからといって不遜で忌まわしく思えたりするのを根拠に、
感情的な憎悪を募らせたりしているような連中こそは、

歴史上の名君名臣名将らの、兵法に即しているがために不遜であるように
見える言動を「厚かましく腹黒い」などと断じた李宗吾とも全く同レベルの文弱だし、
その考えに沿って偉人に肩を並べようとするあまりに、所かまわず嘘偽りを弄する
厚黒の徒ばかりと化している、今の中国人などとも同じ穴の狢な精神レベルの持ち主である。

だからこそ、その厚黒止まりな徒輩の集まりとしての、中国に敵うこともない。

精神性も同レベルで、なおかつ人口はあちらのほうがはるかに多い。
質は同等、量は大敗となれば、どこにも勝ち目が見えないのも必定でしかなく、
同族嫌悪故に忌み嫌っている連中からの征服を、自業自得で呼び込むほかない。

兵法詭道と人道を厳格に分別してかかれるほど、両者の何たるかも知らないし、
知った上で両道両輪の分別を守り通せるような求道性もないのだから、已む無い。
もはやいい年だったりするようなら、そちら側に乗り移れるようなこともないだろうし。

返信する

206 2025/04/18(金) 10:35:47 ID:LDvmJfyQbc
目的のための手段としての兵法の実践、権謀術数にも相応に秀でるが、
だからといってその魔性に取り込まれたりすることもなく、
敵対とは無縁な領域における人道や天道の保全にも余念がないーー
それを可能とする者だけが、どうやらトランプも打ち勝つことはできなさそうな、
腐敗まみれの中華をも降すに足る逸材たるものである。

しかしそれは、人道や天道の自主的な保守だけで務まるものでもないのが、
古来より儒家の人道や道家の天道を重んじながらも、結局は文弱化と共に
現今の如き腐敗を来たした中華の有り様を見ればこそ知れたものである。

日露戦争を勝利に導き、東アジア大陸での日本の優勢を決定付ける
一翼を担った中村天風師もまた、そこでの諜報戦などの汚れ仕事への
耽溺によって心身を病み、チベット密教の高僧の下での修行によって回復を果たしたように、
やはりそこでの壮健さの保全のためにどうしても必要となるのが、求道的な取り組みである。

人道はそれだけでは権謀術数相手に大変無防備なものだし、天道もまた、
政商やカルトによってブーストされた餓鬼畜生道の徒が弄する域の詐謀までをも
十分に超克するには足らない。ただ、仏道にも該当する領域での求道のみが、
その全てを超える強度の、兵法の大剣を十全に使いこなす手段たるのである。

返信する

208 2025/04/18(金) 12:44:18 ID:LDvmJfyQbc
「動かざること山の如し」

何もしないこともまた、始めから一貫して、
目的のための手段なわけだが?

返信する

210 2025/04/18(金) 14:02:55 ID:Ft0xDV7Neo
>>184
>>178>>179>>180>>181はsageでレスしてたよ
息を吐くように嘘をつくゴミカスは死ね
たちどころに死ね

返信する

211 2025/04/18(金) 14:06:13 ID:azTTkpzYdU
>>186
地蔵のスレをわざわざageてるお前が一番の地蔵の味方じゃん
何をわけわかんないこと言ってんのさ気持ち悪い統失の生ゴミくん

返信する

214 2025/04/19(土) 05:03:59 ID:i45kq5pIpI
>>210>>211
失礼。ageとかsageとか今まで考えたことが無かったので、君らの言う事が理解
出来なかったんだ。レスする度にageだageだと言うから、何言ってるんだと思っ
ていたわ。要するにこういう事か?

 ①レスする人は、みなSageをクリックしなければいけない。
 ②下げずにレスする人は地蔵の味方という判断がなされる。
 ③たとえ地蔵を批判する内容でも、下げなければ地蔵の味方と言う事になる。

もしそうだとしたら奇違いのルールだな。実際こいつら、奇違いでしょ。
>>178>>179>>180>>181はsageでレスしてたよ」

そもそも君らの言ってることの根本が理解不能なんだな。まあ、奇違いの
することを理解するのはしょせん無理かもしれんけど、いちおう聞いてみ
よう。もし地蔵の言動におかしいところがあれば(実際おかしいところだ
らけだが)、これを叱って、たしなめようと思うのは当然だな。そしてその
目的でレスするのに、いちいち下げる理由は何だ?下げて何になる?叱っ
たり、たしなめたりするプロセスを人に見られると、何かまずいことがあ
るのか?地蔵のバカが青天白日の下に晒されると困るのか?

返信する

215 2025/04/19(土) 11:36:30 ID:3NV5HKK3ew
>>206の続き)
俺に限らず、氷河期世代あたりの日本人には非常に攻撃的で、
何かにかけて嫌口や喧嘩腰だったりするような人間が多いのも確かだが、
そういう連中がみんな人天と修羅の分別を付けているなんてことはないし、
ハッキリ言って現状ではほぼ全員が、そんな嗜みはないとも断定できる。

同年代の半数程度は結婚も子供も持てないほどの赤貧状態で、
執拗な椅子取りゲームに興じ続けすぎたあまりにバーサーカーモードが
デフォルトとなり、常に精神状態が戦々兢々としているせいで、
もはや争いからかけ離れた領域での平静なども忘れ去ってしまっている。

そういう次世代の有り様と、俺個人の殺伐とした言動などを同列に扱って、
憎悪を募らせて来たりした者もいるだろうけれども。別段、
修羅道に取り込まれてもはや出て来られなくなっているような
連中への忌避意識までをも許さないとかいう話ではない。

それは実際、脱却すべき有り様であるのにも違いないが、
だからといって戦後旧世代の日本人のように、あらゆる武断性を
かなぐり捨てての、内憂外患への無防備状態を決め込めるほど、
これからの日本人が恵まれるようなこともないから、やはり、
人天と修羅の分別を持ち合わせることのほうを促すしかないのである。

返信する

216 2025/04/19(土) 11:58:00 ID:3NV5HKK3ew
故障で緊急着陸のF-35、高知空港に25日間 米軍「出発未定」
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/853128#:~:text=...

なんのことはない、「予算が足りてないからこんなことになってるんだぞ」と、
日本政府に在日米軍の駐留経費増額を迫るための、強請りたかりの一環である。

中国はおろか、旧世代のジジババたちが一方的な片想いでトモダチだと思い込み続けて止まない
アメリカですら、こんな敵対行為にも等しい真似を繰り返し続けているというのに、
どうして兵法を駆使するような姿勢を非難されたりするいわれがあろうか?

現状の世界において、そこを非難されたりする余地は少しもなかったうえで、
ただそれ故の殺伐さ、厚黒さが自己目的化し、自らの全ての思想信条や人生と
同一不可分なものにまで成り果ててしまうことだけは警戒せねばならぬのである。

返信する

217 2025/04/19(土) 12:16:31 ID:3NV5HKK3ew
現代の平和ボケ状態な日本人にとって、
特に日本の寺社仏閣には特有の静謐さなどは、
多少居心地がいいもののように思えるという程度のことはあっても、
別段自分たちにとって必要不可欠なものとまでは思われない場合がほとんどだろうが。

今の日本を蝕んでいる、内憂外患を十全に降してかかれるほどの、
諜報面や軍事面からの十分な備えを講じた上で、さらにその殺伐さに自分たちが
取り込まれて狂乱状態と化したりしないためには、なくてはならないものであることが、
廃仏毀釈と共なる軍国化で狂乱からの敗亡を来たした戦前の失態などからも明らかである。

本格の兵法級の殺伐さに精神面から取り込まれることは、
逃げ場の多い大陸の人間などにとっては、今の中国人の如き厚黒さを助長する原因となる一方、
日本のような逃げ場のない島国においては、窮鼠の如き狂乱に駆られる原因となりやすい。

それは信長や晩年の秀吉のような、最大級の勢力を湛えた権力者といえども、
仏道帰依なみの求道性なくしては免れられたことがない法則であるのだから、
誰も「自分だけは大丈夫」なんていう慢心に駆られてはならないのでもある。

返信する

218 2025/04/19(土) 13:00:48 ID:KfK46XClN2
>>214
ゴキブリ野郎ぶっコロすぞ!しね

返信する

219 2025/04/19(土) 14:48:34 ID:SGMQosTr1s
>>214
黙れって言ってるんだよ
お前が気違いなんだから

返信する

220 2025/04/19(土) 15:08:10 ID:qopGKlPC5A
>>214
そんなことよりお前は先ず嘘を吐いたことを詫びろよ、生ゴミ。
>>215
お前はちょっと黙ってろ。
>>214の知恵遅れ野郎を詰めてる最中だからよ。

返信する

221 2025/04/19(土) 15:34:40 ID:i45kq5pIpI
>>218
ぶっコロす?理由は?いつ、どこでやる?
>>219
どちらが奇違いでしょう?理由も言わずにいきなり黙れとか、ぶっコロすとか、
言うやつがいるぞ(>>218>>219)!これこそ奇違では?
>>220
いつどこでウソをついたかな?

で、返事は?なぜ下げなきゃいけない?(>>214)。

返信する

222 2025/04/19(土) 17:54:38 ID:VKMJUG0ROI
>>221
いつ何処で?
堂々としらばっくれるなよゴキブリ野郎

返信する

223 2025/04/19(土) 18:17:04 ID:7tj7ZGVuhY
>>221
さっさとしね

返信する

225 2025/04/19(土) 22:00:42 ID:3NV5HKK3ew

荒らしが邪魔になるほど、俺の書き込みが読みたくて読みたくて仕方ないのか?😵

返信する

232 2025/04/19(土) 22:30:22 ID:a4BWWhrkLU
>>225
邪魔つってんじゃん豚カス
黙れ
無理ならタヒね

返信する

233 2025/04/19(土) 22:39:07 ID:lZAzlKARx.
>>221
どちらがって何だよ
お前が気違いだって話だろうよ
他の奴等の話はしてねえだろ気違い
お前は都合が悪くなると明白に別の話を持ち込むよな
その時点でお前は相手に負けてるぞ

返信する

234 2025/04/20(日) 01:21:09 ID:B5sVSbVz/2
ゴミ3匹、答えになっていない。返事は?(>>221

返信する

235 2025/04/20(日) 07:55:27 ID:k5Ged2C7Ok
>>234
深夜にこそこそキメーわ


しね

返信する

236 2025/04/20(日) 10:17:08 ID:nAemAAW4bw
>>234
221ってお前だろ?
自問自答してんの?
ド深夜にw

返信する

237 2025/04/20(日) 10:19:35 ID:nAemAAW4bw
>>178
ホントそれ過ぎる

返信する

238 2025/04/20(日) 10:27:22 ID:gjqsectIJo
どうしていちいちageるの?😏
他の人はsageてるのに
☆スクショを見れば分かるように、sageレスは最終レス表記に反映されないんだよ。

返信する

239 2025/04/20(日) 10:28:19 ID:P7GfnN5qsU
「昔の武将も男色ギャオオオオン!!!!」云々といった
泣き落としの食い下がりに答えておいてやればーー

男色がどうこう以前に、いくら子孫の繁栄のためとはいえ、
数多の妻妾を侍らせて、巨大な後宮を構えていたような異性愛方面の
武将たちの所業からしてすでに、汚濁のうちといっても過言ではないものである。

実際に、中華の王侯あたりなら、胡亥のようにその方面への惑溺で
国を滅ぼしたような事例が枚挙に暇もないが、日本の場合は
統治者たちが仏道への帰依などによって、自力他力の両面において、
性愛の汚濁を十分に降伏ゴウブクしてかかることに余念がなかったために、
さような腐敗を防ぎ、宋の皇帝もうらやむほどの世襲での統治を守り続けた。

家康公も戦国武将中でも屈指とされるほど数多の妻妾持ちではあったが、
同時に他力本願の念仏帰依にも懇ろであり、そんな自らの求道面での至らなさを
十全にわきまえることに余念がなかったから、色に溺れる害なども防ぎきれた。

男色がどうこう以前に、エロの汚濁を降してかかるのはそこからなのであり、
当然、男色家を兼ねるような場合にも等し並みな扱いだったものである。
信長のように、それに失敗して暴君と化した場合などを除けばな。

返信する

240 2025/04/20(日) 10:29:57 ID:gjqsectIJo
>>239
いま出て来るなよバカ
お前の出る幕じゃねえんだって!
ホントお前は人様の迷惑になることしかしねえな

返信する

241 2025/04/20(日) 10:50:25 ID:WyWR3kjrD6
>>236―237
いちいち気持ち悪い絵を貼るな屑
目立ちたいのか

返信する

242 2025/04/20(日) 11:53:17 ID:UfHIZUhHcY
>>241
デタラメなアンカの付け方するな低能
見たくなけりゃその目潰しとけ
どうせ無駄なんだから

返信する

243 2025/04/20(日) 12:28:31 ID:13Sv6J45Ic
>>242
汚い絵描きゴキブリが増えたか?
センス最低だからしね

返信する

244 2025/04/20(日) 12:31:29 ID:13Sv6J45Ic
>>242
無能しねすぐに

返信する

249 2025/04/20(日) 20:18:49 ID:P7GfnN5qsU
「おまえが心酔しているような武将どもも、男色を好むような未熟者!ギャハハハハ」
という揶揄には十分に答えたつもりだがな。

そもそもが、子孫繁栄のために婦女を囲ったりするところから、
すでに汚濁は始まらざるを得ないものだし、俗世は汚濁ありきの代物でしかなく。

仁慈によってそこに介入して行こうとする側が、已む無くその汚濁を併せ吞んで行く
必要性に駆られるようなことがあろうとも、さような便宜全体を、
他力本願の念仏にでも頼るしかないような、愚行としての自覚で囲うのである。

それだけでも、色の方面で長ずるからといって、
あらゆる方面で格上であるかのように食って掛かって来るような
畜生道の徒輩全員を伏せてかかるには足るのである。

返信する

254 2025/04/20(日) 23:52:54 ID:4wLJ/DJnwQ
>>244
一度にモノ言えねえの?
どんだけ無能なん?
オマケに絵のひとつも描けやしないんでしょ?
お前の命は無駄だから直ぐ死んでよ。

返信する

255 2025/04/21(月) 07:33:30 ID:gRE.v9RKp.
絵?便所の落書き
自慢なの?バカなの?とっととしね

返信する

264 2025/04/21(月) 09:44:31 ID:/sapTKqj62
あれ?どうしてまだ生きてるん?
死んでなきゃおかしいよね
絵も描けない会話も出来ない知恵遅れがダラダラ生きてたら迷惑じゃん

返信する

265 2025/04/21(月) 09:50:40 ID:/sapTKqj62
どんだけ目立ちたいんだキチガイ

返信する

266 2025/04/21(月) 10:18:24 ID:vdUnF3IyWk
大地主のドラ息子なみの道楽者に限らず、
自らの人生と求道性なんかが全くの無縁なものであると
決め込んで来たような現代人からすれば、
人が求道的であるということには少なからず、
気違い的な印象をも抱かされかねないものである。

「仏に逢うては仏を殺し、祖に逢うては祖を殺し、羅漢に逢うては羅漢を殺し、
父母に逢うては父母を殺し、親眷に逢うては親眷を殺し、始めて解脱を得ん」(臨済録)

実際には、父母への孝養をも尽くしていたという臨済和尚の事績を見ても、
これはあくまで仏道への志しの峻厳さの比喩表現であることが確かなのだが、
(故にこの言説を金閣寺放火の正当化材料にしていた三島の文学表現なども不当である)
こういう比喩が適当化してしまうほどにも、煩悩の汚濁を降してかかる域の求道には、
毒を以て毒を制すが如き怒気が時に必要なものとなるのである。

今の日本で内憂外患の徒が抱いている害心の旺盛さなどを、
さらに上回ってかかるほどの激情を以て求道に取り組んで行くぐらいで初めて、
連中のもたらす危害を撃退できるだけの武断と共にでも、心の平静さを保つに足る。
故に始めから近頃のヨガ教室のようなリラックス志向などでも許されないのである。

返信する

268 2025/04/21(月) 12:56:06 ID:/D.HXiqqRw
>>267
統失に何を求めてるの?

返信する

269 2025/04/21(月) 13:44:39 ID:gRE.v9RKp.
>>264
つべこべ言わずにしね

返信する

270 2025/04/21(月) 14:08:46 ID:cJgrz9cQQ.
>>266
仏教について何も知らないバカが調子に乗って、毎度々々仏道と抜かしているが。
中学レベルの歴史すら何も知らない白痴の分際で、身の程を知れ。仏教は釈迦の
教えだ。釈迦は、諸行無常(万物は変転するという事実)が宇宙の真理であり、
人間の苦悩は執着(何かにとらわれる心)から生まれると考え、正しい行いと精
神の修養で執着を断ち切れば、解脱(とらわれのない理想的境地に至ること)が
出来ると考え、それを自ら実践した人だ。ただそれは今から、2千数百年程前の
ことで、果たして釈迦の実践がどのようなものであり、どのような結果がもたら
されたかについての本当のことは、誰にも分からない。しかし、正しい現実の認
識から苦悩の原因を追究し、さらにその解決方法を模索実践した釈迦の姿勢は実
に合理的で、科学的とさえ言える。今日我々が仏教だと思ているものは、実は中
国人が捏造改竄した、釈迦の教えとは似ても似つかぬ奇違いカルトだ。実践を通
じて解脱の境地に至ろうとする釈迦の本当の教えは、東南アジアの国々(タイ、
ミャンマー等)により正しく伝えられている。

返信する

271 2025/04/21(月) 14:15:59 ID:/D.HXiqqRw
>>269
健常者に何てことぬかすんだ。
知恵遅れのお前が死ななくてどうする。

返信する

273 2025/04/21(月) 14:38:03 ID:cJgrz9cQQ.
>>266
念仏を唱えれば極楽浄土に生まれ変わることが出来る。南無妙法蓮華経のお題目を唱えれば
良いことがある。非科学的の極み、カルト以外の何ものでもない。 宗派を問わず行われる写
経。経典とは宇宙の真理(と考えられるもの)や修行の実践方法を記述したものなので、内
容を把握理解して初めて意味がある。訳の分からない字句をひたすら書き写しても、何の意
味もない。このような作業を、功徳があると称して行う行為も、正にカルト。他に墓を建て
て、或いは仏壇を設置して先祖の霊を供養する。経を読む。数珠を握って礼拝する。非科学
的の総合商社と言って良い。

参禅によって悟りを開く禅宗は、もしかしたら仏教本来の面目を伝えているように思うかも
しれないが、それも大間違いだ。悟りの実態、つまり禅の修行によって、本当に執着を断ち
切ることが出来るのか?諸々の苦しみから解放されるのか?という、最も本質の問いに対し
ては、不立文字を盾にして、只管逃げ隠れするのみ。不立文字とは、言葉の理解のみで悟り
を開くことは出来ないと言う意味だ。実践(参禅)が不可欠と言う意味だ。本来の意味を捻
じ曲げて自らの不明を糊塗し、真実を求める大勢の信徒をだます行為は悪質きわまりない。
すなわち、禅宗も所詮インチキ仏教ごっこ、悪質な詐欺商売に過ぎない。

以上、何が仏道だ、白痴。


ついでにアナウンス。ゴミ3匹、これを100回読め(>>214)。

返信する

274 2025/04/21(月) 14:53:19 ID:6V1LHEH6qs
>>273
糞スレageるなキチガイ
スレが上がって地蔵が大喜びしてるぞ

返信する

275 2025/04/21(月) 15:01:54 ID:cJgrz9cQQ.
>>274
ゴミ、答えになっていない。返事は?(>>221
ゴミ、これを100回読め。(>>214

返信する

276 2025/04/21(月) 16:01:09 ID:CCuevkDyu.
>>275
キチガイは黙ってはよ死ねて
お前に出来る善行なんて他にないんだから
さあはよ

返信する

277 2025/04/21(月) 16:05:03 ID:1Y1sR8Tlz2
>>275
>>214の愚問?もう答え出てただろ
使えねえ目玉だな
二つともくり抜いて棄てちまえカス

返信する

278 2025/04/21(月) 18:39:08 ID:5kTkN65j8Y
「考えるの、面倒臭いww」

って真剣に言う奴がいるよな。
何をやるにも「面倒臭い」って言う奴は死ぬまで何も成し遂げることはできないよ。

返信する

279 2025/04/21(月) 19:02:05 ID:vdUnF3IyWk
しかしおまえらは、
独自の持論のつもりで垂れ流してくるような
仏教論や宗教論に至るまで決して、
今の権力者が保身目的で捏造したプロパガンダの域を超えることがないな。

オウムもそんな、おまえらと全く同じ考えに即した新仏教だったというのに。

実際に権力ゴロだからな場合もあろうが、そうでなくたって、
洗脳支配下の子羊なせいで、決してその域を越えられることがないんだ。獺雲丹😭

返信する

286 2025/04/22(火) 09:57:54 ID:YbYjMEwIDg
[YouTubeで再生]
今みたいな、六道でいうところの地獄餓鬼畜生三悪道が
惜しげもなく蔓延しているような極度の濁世こそは、
求道のために臨済和尚の如き怒気がなくては済まない時代でもある。

洋学の仏教学派やオウムや上の何某やらが、古来日本で広められて来た
大乗仏教よりも正統な仏教教派だと断じている上座部仏教などは、
実際にお釈迦様の生前や死後しばらくのあいだのような、
仏道が広く通用するほど清廉だった時代には至適だったものだが、
今はおろか、世間の汚濁が全世界で一概な増長を始めたここ1000年来の世界では、
もはやそのまま通用するような代物ではなく、故に近年のミャンマーやタイのように、
上座部への篤い帰依を続けようとも天災人災、両面からの災厄に苛まれるのが必定となっている。

わが祖父なども、玄峰老師やその弟子たちとの参禅に勤めながら、
治水灌漑などの土木事業に取り組んでいたものだが、それが、
始めから安静第一な上座部の教えなどと共にでも成し得たものだとは思われぬ。
ヤクザ同然やヤクザそのものな昔の作業員たちの荒くれ加減を、
うまく公益事業へと振り向けて行くためには、しばき合い怒鳴り合いも
当たり前な参禅修行なみの峻厳さに、自らも慣れねば済まなかっただろう。
さようなあり方こそが濁世では有効なれば、やはり大乗のほうが有意義とせねばならぬ。

返信する

287 2025/04/22(火) 10:37:19 ID:YbYjMEwIDg
「求道」というと、何か必ず行いが伴わねばならないかのように、
特に多動主義洗脳を植え付けられている現代人には思い込まれがちではあるが、
むしろ、求道は心そのものにかけての修練のほうが本身とすらいえるものである。

https://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/1745273764...
このスレで、長年数多の罵詈雑言や暴行級の荒らしと付き合って来た俺のことを案じたり、
逆に「気違いだから理解不能」などと突っぱねたりしている者がいるわけだけれども。

確かに、人からの毀誉褒貶を虚実に関わらず真に受けるような域の人間からすれば、
傷心からの自殺級にひどい扱いを受けて来たということにもなるのだろうが。

にもかかわらず平気でいられているのは、別に気違いだからでもない、
「善人には好かれ、悪人には嫌われるのが、誰しもに好かれる以上の栄誉である」( 子路第十三・二四 )
という聖賢の教えを心から信じ、精神の根幹の所にまで徹底的に落とし込む、
「心の求道」を踏まえているから、事実無根の誹謗中傷などに心痛めることもなく、
むしろ「認められるべきでない相手に認められない栄誉」として有難くすら思えているのである。

そういうのは、ちょっとやそっとのメントレどころではない、まさに求道というべきほどの、
心の修練があって初めて実現されることであるから、そんな嗜みが全くないような連中からすれば、
なんで平気でいられるのか訳が分からない、気違いの所業のようにも思われるわけである。

返信する

288 2025/04/22(火) 11:01:53 ID:YbYjMEwIDg
>>287画は「、自らの首を捧げてブッダに帰依するインドラ神」というテーマの仏像で、
https://x.com/kimi_aya_/status/1389183755579...
作られた上座部仏教国のタイでは、「正しい教えに反する」という理由ですでに取り壊されたらしいが。
切り落とした自らの腕を捧げて、達磨への弟子入りを懇願した禅宗二祖の慧可よろしく、
上座部よりも「目的のための手段」としての峻厳さを重んずる大乗の教理に即しては、そうおかしいものだとも思われない。

他に、親鸞聖人を殺すつもりで襲い掛かって行って、結果的に弟子入りした山伏弁円みたいな逸話もあるし、
近頃の漫画アニメあたりでもよく見かけるような熱い展開として、日本人なら誰しもが親しみを持てるものだろう。

そういうのを何もかも否定して、地震にも洪水にも戦乱にも中華偽装にもなすすべ無しなんてのもな。

返信する

290 2025/04/22(火) 12:46:01 ID:YbYjMEwIDg
「俺らだったら自殺してしまうぐらいの暴言暴行相手でも余裕綽綽でいられるのが、
求道者としての上達のおかげだなんて、俺らのコンプレックスが許さない!
ただ気違いだからなだけに違いない!」

まさに、自分たち並みに無能な有名人しか売り出すまいとする、
オールドメディアの関係者などとも同レベルな品性よな。

そのルサンチマンは、立場の上下に関わらず持ち越され続けるものであるのが、
大衆こそを畜群呼ばわりしたニーチェなども見抜けなかった部分だ。

返信する

292 2025/04/22(火) 15:04:34 ID:Z05DEPv0hs
>>286
①ミャンマーやタイは仏教の信仰のせいで災厄に見舞われたのか?
②災厄が防げるタイプの仏教が存在するのか?
③「大乗のほうが有意義」念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、色々あるが。具体的にどの宗派だ?
④「大乗のほうが有意義」どういう点で有意義だ?

返信する

293 2025/04/22(火) 15:54:05 ID:JowxstehRw
気違いに
粘着するも
また気違い

返信する

294 2025/04/22(火) 20:14:35 ID:YbYjMEwIDg
>>291
だから、俺の望み通りな御馳走フルコースの振舞いを
おまえらが弄し続けてくれているのに、
どうして俺がそれを避けようとしなければならないんだ?
「据え膳食わぬは男の恥」というだろ?
 

>>292
上座部の教えには必ずしも則らないが、
大乗の教えには参禅によってまで帰依していた吾が祖父が、
土木事業で各地の水害を治めたり、逆に渇水を潤したりするような
成果を挙げている一方で、タイやミャンマーにはそんな努力の痕跡もない。

天災が起きるのは仕方なくとも、その被害を最小限に抑えたり、
耐震偽装ビルの崩壊のような人災を防いだり、さらには人災の最たるものである
戦乱を招いたりしないようにするのは、人の力でもそれなりに可能なことである。

近年の日本なども、権力者の求道性が絶えればこそ、それが不十分と
化している所があるが、上座部の国などは仏道帰依が懇ろであり続けている
はずなのにも関わらず、日本並み以上の人災拡大が冷めやらぬようなままでいる。
それでもこれから上座部を取り入れて行こうとか、やはりオウム並みでもないと思わんだろう。

返信する

296 2025/04/23(水) 01:28:49 ID:4Y.9lC3rls
>>294
何の答えにもなっていないじゃないか。誤魔化すな。

>>286
①ミャンマーやタイは仏教の信仰のせいで災厄に見舞われたのか?
②災厄が防げるタイプの仏教が存在するのか?
③「大乗のほうが有意義」念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、色々あるが。具体的にどの宗派だ?
④「大乗のほうが有意義」どういう点で有意義だ?

返信する

297 2025/04/23(水) 09:39:57 ID:oKrD00ioWs
おまえらぶっコロすぞ!

返信する

305 2025/04/23(水) 11:12:07 ID:nQHXT1V6CI
それなりに答えてるし、そもそも>>286-288の時点で
すでに答え終えているようなことを、恥知らずにも聞き返している。

それほどにも、人の言うことをちゃんと聞く能力が始めからないor老い衰えている者こそは、
>>270-273のような、今の権力者が敷いたレールの上を寸分たりとも外れることなく
走り続けているような月並みな意見を、独自の持論のようにも言い張るわけだ。

その難聴加減もまた、既得権益にとっては都合のいい病理であるものよ。

返信する

307 2025/04/23(水) 11:31:43 ID:4Y.9lC3rls
>>305
誤魔化しはきかんぞ。

①ミャンマーやタイは仏教の信仰のせいで災厄に見舞われたのか?
②災厄が防げるタイプの仏教が存在するのか?
③「大乗のほうが有意義」念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、色々あるが。具体的にどの宗派だ?
④「大乗のほうが有意義」どういう点で有意義だ?

①答えは、イエスかノー。
②答えは、イエスかノー。
③答えは、4択。念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、その他(もしあれば)のいずれか。
④③の回答があって初めて答えが出る。

返信する

308 2025/04/23(水) 11:36:40 ID:svEc7KrcyI
レスの数307って…
完全に偏執狂だな
その偏執狂に粘着する奴もヤバいけど

返信する

309 2025/04/23(水) 11:43:11 ID:nQHXT1V6CI
①天災に関してはノーだが、参禅者かつ土建屋だったわが祖父が日本で防いでくれているような人災についてはイエス。
②天災についてはノーだが、人災を防ぎ止める努力を促す方面にかけてはイエス。かつその点で大乗>上座部。
③古来、日本で真っ当として認められて来たような仏門についてはすべてが該当する。
④旺盛な峻厳さで人災を防ぎ止めて行くような方面にかけてより有意義。

そもそもが二者択一や四者択一などであってはならないような質問への答えを求めている。
それで、自分の望み通りの答えが返ってきてないからといって、
また「質問に答えてない!」などとがなり立てるのだろうかな。こいつは。

返信する

310 2025/04/23(水) 11:53:49 ID:zHYe37Qxbw
おい!否定派が皇族と付き合いたいってよ
お前の母ちゃん一級の皇族なんだろ?
親戚紹介してやれよwww

返信する

311 2025/04/23(水) 11:54:40 ID:guT9wWtQEw
>精神疾患の中でも、発達障害(特に自閉スペクトラム症)や境界性パーソナリティ障害などでは、物事を白黒(イエスかノー)で捉え、
>中間的なグレーゾーンを認めない「白黒思考」が見られることがあります
>これは、曖昧な状況を理解することが苦手であったり、はっきりさせたいという欲求が強いなどが原因とされています

返信する

312 2025/04/23(水) 12:03:21 ID:4Y.9lC3rls
>>309
①仏教と人災に何の関係があるんだ?
②大乗仏教でどうやって人災を防げるんだ?おじいちゃんがどうたらと
 いっても、おじいちゃんの宗派もわからなければ、教義も不明。
③すべて?念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、全く中身が違うんだが。
④まるで答えになっていない。

返信する

313 2025/04/23(水) 12:05:15 ID:nQHXT1V6CI
別の例を挙げれば、現在に至るまでの日本の石油輸入元なども、
コスモ石油の創業者かつわが祖父の参禅仲間だった田中清玄氏が、
ガチの暗殺未遂にまで遭いながら世界中に分散してくれたおかげで、
高い安定性を保てるようになっている。

そういった熾烈さによる自治性の確立なども助成せず、
>>286の動画のように、崩れ行く自国の建物をボーっと眺めてるか、
スマホで撮ってるかぐらいしかできないで来たのが南伝の仏僧だから、
ミャンマーもまともに自治権が確立できず、イギリスの傀儡である
アウンサンスーチーとの小競り合いを続けた挙句の、軍国化などを来たさざるを得なかった。

重ねて言うが、日本もまたさような求道的権力者が絶えたり、
それと入れ替わりにカルト支配が始まったりした関係で亡国の危機に見舞われているが、
そこからの建て直しを、なぜ確かな実績を挙げて来た大乗の仏門ではなく、
今まさに無力さをさらけ出している上座部などに期待せねばならぬことがあろうか?
今の権力者が大乗嫌いだから? だったらそいつらのほうが退場したらいいだけのことだろうが。

返信する

314 2025/04/23(水) 12:20:30 ID:nQHXT1V6CI
>>311
大前提から間違っているような回答を相手に要求して、
その通りに答えないからといって「質問に答えてない!」。

やっぱりこいつは無視のほうが相応のようだね。
懲罰的というよりは、のぼせ上りによる狂乱を助長しないために。

たぶん、迷惑行為を咎められたからといってキレ散らかす
撮り鉄とかとも同等な精神レベルなんだろうしな。

返信する

315 2025/04/23(水) 12:33:07 ID:4Y.9lC3rls
>>314
「無視」?とうとうギブアップしたか。今回はこれくらいで許してやるが。
奇違いは病気だから仕方ないにしても、くれぐれも調子に乗って、デタラ
メ喋るんじゃないぞ。ついでに教えてやろう。大乗仏教、小乗仏教、上座
部仏教、いずれも差別的呼称であるとして、色んな宗派の代表が集まって、
今後このような呼び名を使用しないことを、何年も前に示し合わせている。
覚えておけ、白痴。

返信する

317 2025/04/23(水) 14:42:55 ID:nQHXT1V6CI
「小乗仏教という呼称は差別的なので、上座部と呼び変えましょう」
という話なのに、自分自身の記憶情報から破損まみれかよ。😱
もう人様に新しい情報を教えてもらうどころじゃない脳みそだな。😭

返信する

318 2025/04/23(水) 15:39:12 ID:FrXpjAxTz.
【ゼプチシャン】とか【ええもんちぃ】とかいう奴等は、ショーガイシャと思しきここの主に粘着して、ずっとイジメを続けていて恥ずかしくないのかい?
自分の人生が上手く行かない腹いせに弱い者イジメをしているのかい?

返信する

319 2025/04/23(水) 15:42:56 ID:4Y.9lC3rls
>>317
白痴、その続きがある。

  ☞ AI による概要
  大乗仏教、小乗仏教、上座部仏教といった用語は、差別的かつ不当な意味合いを持つとして、仏教各宗派の代表者が
  話し合い、これらの用語の使用を避けることを合意しました。近年、特にこの点について認識が深まり、多くの仏教
  関係者や研究者もこの合意を支持しています。


無視はやめたということだな。良いことだ。じゃあ、答えなさい。

①ミャンマーやタイは仏教の信仰のせいで災厄に見舞われたのか?
②災厄が防げるタイプの仏教が存在するのか?
③「大乗のほうが有意義」念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、色々あるが。具体的にどの宗派だ?
④「大乗のほうが有意義」どういう点で有意義だ?

>>309
①仏教と人災に何の関係があるんだ?お前は、奇違いの頭で上座部だから人災が起きたと勝手に決め
つけてるだけじゃないか。仏教の教えの内容と人災の起きる因果関係を具体的に説明しなさい。
②大乗仏教でどうやって人災を防げるんだ?教えの内容と人災を防ぎ得る因果関係を具体的に説明しなさい。
③すべて?念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、全く中身が違うんだが。
④「旺盛な峻厳さで」云々?
1.すべての宗派が峻厳なのか?
2.修業が峻厳なら人災が防げるのか?
3.念仏や題目をとなるカルト宗教が、出家、托鉢等の修行を実践する上座部仏教より峻厳なのか?

返信する

320 2025/04/23(水) 16:18:17 ID:guT9wWtQEw
師匠が白痴w

返信する

321 2025/04/23(水) 16:42:55 ID:0g2N3UlPLo
>>319
しねよゴミ

返信する

322 2025/04/23(水) 16:45:52 ID:iRVG/7UeFU
>>319
おまえもウザい、ぶっコロすぞ!

返信する

323 2025/04/23(水) 17:03:35 ID:jJo.olBYiw
>>320
しねよゴミ

返信する

324 2025/04/23(水) 17:05:26 ID:Dh9eO1qdfQ
>>320
おまえもウザい、ぶっコロすぞ!

返信する

325 2025/04/23(水) 17:08:17 ID:TcUHjcCnPE
>>319
お前は病院に行けよ
頭のな
笠地蔵と違ってお前はまだ助かる見込みがある
気がするw

返信する

326 2025/04/23(水) 18:33:09 ID:T1/iNBdJ5k
>>323
しねよゴキブリ

返信する

327 2025/04/23(水) 18:35:20 ID:xTZchoovpE
>>324
ぶっコロすぞ!ゴキブリ

返信する

328 2025/04/23(水) 18:43:45 ID:0g2N3UlPLo
>>325
おまえは手遅れだからはよしねよ

返信する

329 2025/04/23(水) 19:14:50 ID:nQHXT1V6CI
https://www.y-history.net/appendix/wh0201-060.htm...
>小乗という呼び方は、世界仏教徒会議(1952年)の申し合わせで、
>南方仏教の呼称などとしては用いないことにした。現在では大乗仏教以外の仏教、
>東南アジアに広く信仰される仏教は「上座部仏教」(または上座仏教)ということが多い。

AIに誤った知識を植え付けられて恥を晒すとか、
世界の最先端を行く馬鹿野郎がここにおるぞ?😂

返信する

330 2025/04/23(水) 19:58:39 ID:owQkEnv7dg
>>319
あちこちで叩かれているのー^^

返信する

331 2025/04/23(水) 22:13:30 ID:nTpM8nUtUI
>>319
バーカしねジジイ

返信する

332 2025/04/24(木) 01:42:59 ID:0Jhm.Dopi.
>>329
1952年の申し合わせがどうした?

本題のこっちは無視か?降参か?
>>309
①仏教と人災に何の関係があるんだ?お前は、奇違いの頭で上座部だから人災が起きたと勝手に決め
つけてるだけじゃないか。仏教の教えの内容と人災の起きる因果関係を具体的に説明しなさい。
②大乗仏教でどうやって人災を防げるんだ?教えの内容と人災を防ぎ得る因果関係を具体的に説明しなさい。
③すべて?念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、全く中身が違うんだが。
④「旺盛な峻厳さで」云々?
1.すべての宗派が峻厳なのか?
2.修業が峻厳なら人災が防げるのか?
3.念仏や題目をとなるカルト宗教が、出家、托鉢等の修行を実践する上座部仏教より峻厳なのか?

>>330 MHOR 2025/04/23(水) 19:58:39 ID:owQkEnv7dg
地蔵の女房。お前もどこかで答えられなくなって、逃げてたな。

返信する

333 2025/04/24(木) 01:46:45 ID:0Jhm.Dopi.
ゴミ、答えになっていない。返事は?(>>221

返信する

334 2025/04/24(木) 05:00:11 ID:dfC4QHMilY
>>332
しねよゴキブリジジイ

返信する

335 2025/04/24(木) 05:02:32 ID:dfC4QHMilY
>>332
深夜にキメーわ
しね

返信する

341 2025/04/24(木) 06:54:12 ID:0Jhm.Dopi.
>>329
答える前にこれ(>>270>>273)を100回読んで釈迦の教えと仏教の歴史を理解
しなさい。そもそも大乗仏教を名乗った連中が何者か理解しなさい。呼称につ
いても、小乗が問題なんじゃない。2つの呼称(大乗と小乗の言い換えである
上座)が存在すること自体が問題だ。

返信する

342 2025/04/24(木) 09:38:10 ID:O5TJSI79NM
343 2025/04/24(木) 10:38:46 ID:wPuxfbxInY
明らかな誤りを指摘されても改めようともせず、
ただひたすら自分の思い込みを相手に押し付けようとするばかり。
もうまともに相手しちゃいけない域の破綻者なのが自明に明らかだろ。

だいたい、まるで親鸞聖人に食ってかかる山伏弁円のような、
こいつのイキリ回り自体、大乗仏教の範疇ではそれなりに認められるものだが、
安静第一な上座部では忌まわしい害心の表れとして頭ごなしに否定されるもの。

自分自身が大乗文化のノリにドップリ漬かったままでそれを否定してかかるとか、
親を叩く脛齧りの子供もいいとこで、もう否定派を馬鹿にしたりもできないな。

そうやって自分自身の立脚点を否定するような真似を繰り返しているものだから、
その怒気も所詮は撮り鉄レベルの情けなさに止まるしかないのさ。

返信する

345 2025/04/24(木) 15:35:02 ID:0Jhm.Dopi.
>>343
結局これには一言も触れずじまいだな。

  ①仏教と人災に何の関係があるんだ?お前は、奇違いの頭で上座部だから人災が起きたと勝手に決め
  つけてるだけじゃないか。仏教の教えの内容と人災の起きる因果関係を具体的に説明しなさい。
  ②大乗仏教でどうやって人災を防げるんだ?教えの内容と人災を防ぎ得る因果関係を具体的に説明しなさい。
  ③すべて?念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、全く中身が違うんだが。
  ④「旺盛な峻厳さで」云々?
  1.すべての宗派が峻厳なのか?
  2.修業が峻厳なら人災が防げるのか?
  3.念仏や題目をとなえるカルト宗教が、出家、托鉢等の修行を実践する上座部仏教より峻厳なのか?

そして、結論がこれ。「相手しちゃいけない域の破綻者なのが自明」
これを以て敵前逃亡と見做すのは可哀そうだから、もう一度チャンスをあげよう。返事は?

返信する

346 2025/04/24(木) 16:16:39 ID:bJdQxJuRi6
>>345
しねジジイ

返信する

347 2025/04/25(金) 00:36:12 ID:anywF0t5yc
>>343
答えようにも答えられない。無視しようと思ったが、そうすると敵前逃亡
呼ばわりされる。進退窮まったな。よし、今回はもうこれで許してやる。
回答不要。逃げたとも言わない。ただし、奇違いの妄想を発散するのは自
由だが、明らかに事実に反することを長々と書き散らかすことは2度とし
ないように。

返信する

358 2025/04/25(金) 10:37:39 ID:kQPf7pc8zA
そろそろほとぼりも冷めたかな?

人類とAIの低め合いによる新たなカルトの出現なんかに、
敵対側から煽るような真似でも付き合うべきではないからね。

せっかく匿名なんだから、何度でも出直せる利点を活かして、
悔いのない人生を送るようにしてね。ノシ

返信する

359 2025/04/25(金) 11:56:40 ID:XtGlUCmd6.
>>358
笑うところでいいのか!?

返信する

360 2025/04/25(金) 13:40:43 ID:kQPf7pc8zA
>>287の続き)
浄土真宗では、自分たちの寺を「念仏道場」などと形容することもあるが、
実際、他力本願という体裁と共に、その範疇での心の求道に取り組むのが念仏だという所もある。

「善人なおもて往生を遂ぐ、いわんや悪人をや」という親鸞聖人の名言なども、
読んでその意味を把握するていどのことは誰にでもできようとて、
万全の納得と共に心中に落とし込むとまでなれば、現代人の大多数には不可能にも等しい。
それはやはり念仏に深く帰依して行くなみの、心の求道が共になければ務まることではない。

ただ、そこが実現さえできれば、善因楽果悪因苦果罪福異熟の普遍法則を精神の根幹から会得し、
善は為せずとも楽しきもの、悪は為してしまうといえどもつまらないものという、
心底からの感覚が終身にわたっての心持ちたれるようにもなるものである。

全国の庶民が江戸期までさような心の求道に取り組んでいたことが今でも、
誰に強制されずとも悪を嫌い善を好む、大多数の日本人の民度の高さとして残存してもいる。
別段参禅のような厳しい修行まで必ずしもこなさずとも、誰しもその程度の取り組みはあって
然るべきものだし、故にこの世の誰も求道が全く不可能だなんてことは絶対にないのだともいえる。

返信する

361 2025/04/25(金) 15:47:36 ID:anywF0t5yc
>>360
そうか、続きがやりたいんだな。結局これには一言も触れずじまいだぞ。

  ①仏教と人災に何の関係があるんだ?お前は、奇違いの頭で上座部だから人災が起きたと勝手に決め
  つけてるだけじゃないか。仏教の教えの内容と人災の起きる因果関係を具体的に説明しなさい。
  ②大乗仏教でどうやって人災を防げるんだ?教えの内容と人災を防ぎ得る因果関係を具体的に説明しなさい。
  ③すべて?念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、全く中身が違うんだが。
  ④「旺盛な峻厳さで」云々?
  1.すべての宗派が峻厳なのか?
  2.修業が峻厳なら人災が防げるのか?
  3.念仏や題目をとなえるカルト宗教が、出家、托鉢等の修行を実践する上座部仏教より峻厳なのか?

そして、結論がこれ。「相手しちゃいけない域の破綻者なのが自明」
これを以て敵前逃亡と見做すのは可哀そうだから、もう一度チャンスをあげよう。返事は?
 

返信する

362 2025/04/25(金) 21:47:08 ID:kQPf7pc8zA
おまえの「具体的に説明しなさい」っていう質問には、とっくに答えてんだよ。

「AIの誤情報に引っかかって醜態を晒すほど愚鈍で馬鹿なオラにも、
すんなり分かるぐらいに簡潔で安直な説明をお願いしますぅ~頓首死罪」
というのなら、確かにそこまでは十分に答えられてないかもしれないので、
「御免なさいもうちょっと頑張りますね💦」ってことにもなるかもだけど。

まだ分からないものから問うてかかる、
おまえの身の程知らずさに合わせてたら、永遠に分かるものも分からないんだ。😭
だからまず、そこを恥じて出直してもらうのでなければ済まない。

返信する

363 2025/04/26(土) 01:42:34 ID:hgc/i/CR8g
>>360
念仏さえ唱えればあの世で極楽に行ける。よりによって、カルト中のカルトの親鸞。
この奇違いカルトのせいでどれだけ多くの人の命が犠牲になったか。まさに元祖オ
ウム真理教だ。白痴がデタラメを吹聴してはいけないと注意しただろう。理解でき
なかったのか?


>>362
子供か?そんな誤魔化しが通用すると思っているのか?どこで答えた?

  ①仏教と人災に何の関係があるんだ?お前は、奇違いの頭で上座部だから人災が起きたと勝手に決め
  つけてるだけじゃないか。仏教の教えの内容と人災の起きる因果関係を具体的に説明しなさい。
  ②大乗仏教でどうやって人災を防げるんだ?教えの内容と人災を防ぎ得る因果関係を具体的に説明しなさい。
  ③すべて?念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、全く中身が違うんだが。
  ④「旺盛な峻厳さで」云々?
  1.すべての宗派が峻厳なのか?
  2.修業が峻厳なら人災が防げるのか?
  3.念仏や題目をとなえるカルト宗教が、出家、托鉢等の修行を実践する上座部仏教より峻厳なのか?
 

返信する

364 2025/04/26(土) 03:55:37 ID:hgc/i/CR8g
とっくに答えてんだよ?いくらなんでも、まさかこれが答えじゃないよな。

  309 笠地蔵 2025/04/23(水) 11:43:11 ID:nQHXT1V6CI
  ①天災に関してはノーだが、参禅者かつ土建屋だったわが祖父が日本で防いでくれているような人災についてはイエス。
  ②天災についてはノーだが、人災を防ぎ止める努力を促す方面にかけてはイエス。かつその点で大乗>上座部。
  ③古来、日本で真っ当として認められて来たような仏門についてはすべてが該当する。
  ④旺盛な峻厳さで人災を防ぎ止めて行くような方面にかけてより有意義。

309に対する質問だからな。
  >>309
  ①仏教と人災に何の関係があるんだ?お前は、奇違いの頭で上座部だから人災が起きたと勝手に決め
  つけてるだけじゃないか。仏教の教えの内容と人災の起きる因果関係を具体的に説明しなさい。
  ②大乗仏教でどうやって人災を防げるんだ?教えの内容と人災を防ぎ得る因果関係を具体的に説明しなさい。
  ③すべて?念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、全く中身が違うんだが。
  ④「旺盛な峻厳さで」云々?
  1.すべての宗派が峻厳なのか?
  2.修業が峻厳なら人災が防げるのか?
  3.念仏や題目をとなるカルト宗教が、出家、托鉢等の修行を実践する上座部仏教より峻厳なのか?

返信する

374 2025/04/26(土) 09:51:04 ID:31aCfJkNts
おまえはもう、これを開き直ってる時点で、
人の話を聞かない人種であるのが明確に判明してもいる。

元から人の話を聞く能力が低いが、
さらにそんな自分を開き直って、
明らかな過ちを指摘されても聞き入れないような真似も辞さない、と。

これを以て、話をする価値がない相手であることが確定したわけだ。
これはMみたいなほかの俺アンチですら認めざるを得ないことだろう。

そういうわけでもうさようなら。
健常な万人が承認する正当性と共に、もう相手はしません。

返信する

375 2025/04/26(土) 10:01:47 ID:hgc/i/CR8g
>>374
そんな誤魔化しが通用するか、白痴。「とっくに答えてんだよ。」どこで答えた?

  ①仏教と人災に何の関係があるんだ?お前は、奇違いの頭で上座部だから人災が起きたと勝手に決め
  つけてるだけじゃないか。仏教の教えの内容と人災の起きる因果関係を具体的に説明しなさい。
  ②大乗仏教でどうやって人災を防げるんだ?教えの内容と人災を防ぎ得る因果関係を具体的に説明しなさい。
  ③すべて?念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、全く中身が違うんだが。
  ④「旺盛な峻厳さで」云々?
  1.すべての宗派が峻厳なのか?
  2.修業が峻厳なら人災が防げるのか?
  3.念仏や題目をとなえるカルト宗教が、出家、托鉢等の修行を実践する上座部仏教より峻厳なのか?

返信する

376 2025/04/26(土) 10:16:27 ID:JBSe0QzAw2
20数年前の笠地蔵黎明期に言ってた気がする~
どうでもいいけどw

返信する

377 2025/04/26(土) 12:42:33 ID:31aCfJkNts
さっき、この頃の麻原にそっくりの池沼がドラッグストアにおったよ。😲

店で買ったらしいポテトチップスを店内で食い散らかし、
オカマみたいなクネクネ歩きで店内をウロチョロと徘徊。
新たに手にしたジュースを買おうと、「休止中」のプレートが足ってるレジの前で待ちぼうけ。
数分後にようやく、今このレジは対応してないことに気づいて、開いてるレジに並び直し。

池沼ですら、誤りを認めて改めるぐらいのことはあるというのに(ry

返信する

379 2025/04/26(土) 15:24:13 ID:hgc/i/CR8g
>>377
必死で誤魔化そうとしているな。卑劣な白痴が。「もう相手はしません(>>374)。」
形勢不利になった奴が逃げ隠れする時の決まり文句だが、これで許してもらえる
と思っているのか?人がせっかく親切に許してやったのに、お前が望んでまた始
めたんだろ。「とっくに答えてんだよ。」どこで答えた?

  ①仏教と人災に何の関係があるんだ?お前は、奇違いの頭で上座部だから人災が起きたと勝手に決め
  つけてるだけじゃないか。仏教の教えの内容と人災の起きる因果関係を具体的に説明しなさい。
  ②大乗仏教でどうやって人災を防げるんだ?教えの内容と人災を防ぎ得る因果関係を具体的に説明しなさい。
  ③すべて?念仏(浄土宗)、法華(日蓮宗)、禅宗、全く中身が違うんだが。
  ④「旺盛な峻厳さで」云々?
  1.すべての宗派が峻厳なのか?
  2.修業が峻厳なら人災が防げるのか?
  3.念仏や題目をとなえるカルト宗教が、出家、托鉢等の修行を実践する上座部仏教より峻厳なのか?

返信する

380 2025/04/26(土) 19:07:48 ID:31aCfJkNts
>>378
これを読めないぐらいなんだから、軽度以上ではあるだろ。
お小遣い貰って買い物に行けるぐらいだから、重度とまでは行くまいが。

「お小遣いでお買い物はおまえだろうがwww」?
まあ家の備品の買い物だから、自分だけの物ではないのでな。🤭

返信する

382 2025/04/26(土) 20:59:22 ID:31aCfJkNts
じゃあ一応「軽度以上の池沼らしき人」ってことにしておくよ。

冤病を厳格な違法行為扱いにして行くべきだとする俺の主張を、
「おまえすら出来てないじゃないかwww」と揶揄するための
口実にするような連中を撃退しておく目的、でもなあ。

返信する

385 2025/04/26(土) 21:25:02 ID:31aCfJkNts
それよりも、あれが池沼のフリしたトラップである場合のほうを注意した。

無職ニート一人にも徹底的な破壊工作を企ててかかるってのは、
おまえらの振舞いこそが自己証明し続けていることだしな。

返信する

387 2025/04/27(日) 01:23:41 ID:8k2ZspWob2
>>385
逃げ回る理由が分からない。どこで答えた?「どこそこで答えました。」これで済む話。
いくら馬鹿でも、そのくらいは出来るだろう。で、どこで答えた?

返信する

401 2025/04/27(日) 10:23:16 ID:mB5WY27w3w
飽きるわw

返信する

402 2025/04/27(日) 10:31:30 ID:sW6BmxF.dE
>>360の続き)
しかも、その「善悪」というのは、
別にカルトの本尊や教祖が勝手に定義するような虚構の善悪ではない。

善と福、悪と禍が、乖離や転倒したりすることを決して認めず、
両者が厳密に合致している場合にのみそれと認める、善や悪。

それは、何が具体的にそれだなどと決め付けていられるものでもない。

殺人ですら、凶悪犯への処刑行為などとしては正善たる場合があるし、
寄付行為ですら、不当利得の誤魔化し目的などだと邪悪たる場合があるように、
概念上の動詞止まりな行為などをいちいち絶対の善だ悪だなどと決め付けて
かかっていれば、そこから善と禍、悪と福が結び付くようなことにもなりかねない。

さような顛倒を避けるために、まず善悪を一つ覚えな決め付けで
済ませたりすることを避け、それでもやっぱりこれは善、これは悪だと
見なさざるを得ないような事物に限って、善悪の物差しをあてがって行く。

日本人には今でもわりと出来ることだが、世界的には極めて困難とされていて、
特にキリスト教圏などではほぼ不可能にも等しい判断性扱いをされている。

実際にそれは、生まれつき誰にでも具わっているような能力ではない。
長年にわたる家ぐるみでの、心の求道などがあって初めて会得されて来たものなのである。

返信する

403 2025/04/27(日) 10:49:30 ID:7gjA16QDyI
終わりにしていいか?笠地蔵

返信する

404 2025/04/27(日) 10:56:13 ID:Z9ufZSBFWc
しかし色々なキチが湧くなー

返信する

405 2025/04/27(日) 10:59:25 ID:sW6BmxF.dE
近頃また芸能人の不倫沙汰がメディアで取り沙汰されていて、
ガーシーが「これほどどうでもいいニュースはない」
などと評したのが再評価を受けたりもしているものだが。

不倫を自主的に悪だと感じられる繊細さもまた、
昔の日本人などには広く具わっていたものだから、
そこからの傷心で自刹する真宗の寺の息子の姿を描いた
漱石の小説などが、名作として扱われたりもしていたのである。

その小説も、婚前のいざこざの話だし、
慰謝料を取られるほどの違法性もありはしない。
法治主義に即しては必ずしも断罪が出来るとも限らない
不倫という行為から、自主的に邪悪さを感じられるだけのこころ。

それは事実、今の日本人にはもう十分には具わっていないものだから、
ガーシーのどうでもいい発言が支持されたりもしているわけだが。

そこに「不倫は悪!」などという概念上の決め付けを強要した所で、
人々が不倫を悪だと感じられるようになって行くわけでもない。
善悪を自主的に判別して行けるだけの賢明さはあくまで、
心の求道に該当するような情操があって初めて取り戻されて行くのである。

返信する

406 2025/04/27(日) 11:00:17 ID:Z9ufZSBFWc
イワシは生姜煮もいい、蒲焼もいいが
なんと言ってもイワシは梅干し煮だな

返信する

407 2025/04/27(日) 11:01:22 ID:Z9ufZSBFWc
ちゃんちゃん

返信する

413 2025/04/27(日) 22:37:32 ID:nt/qC8QRYQ
あげとくわwww

返信する

414 2025/04/27(日) 22:48:43 ID:xd3L8K8h.g
>>404
筆頭乙www

返信する

415 2025/04/27(日) 22:48:55 ID:yCdiidVAio
>>404
筆頭乙www

返信する

416 2025/04/27(日) 22:49:09 ID:ffXR4Evjbs
>>404
筆頭乙www

返信する

417 2025/04/27(日) 22:49:24 ID:0ltFpDXkaE
>>404
筆頭乙www

返信する

418 2025/04/27(日) 22:49:43 ID:VLtXYYlwMQ
>>404
筆頭乙www

返信する

419 2025/04/27(日) 22:49:56 ID:ffXR4Evjbs
>>404
筆頭乙www

返信する

420 2025/04/27(日) 22:50:09 ID:Kq7T0Dqnkk
>>404
筆頭乙www

返信する

421 2025/04/27(日) 22:51:16 ID:0ltFpDXkaE
>>404
筆頭乙www

返信する

422 2025/04/27(日) 22:51:38 ID:4LsWcyVeNY
>>404
筆頭乙www

返信する

423 2025/04/27(日) 22:52:09 ID:V7zgQvfJ8o
>>404
筆頭乙www

返信する

424 2025/04/27(日) 22:52:32 ID:vvxUl7IpkY
>>404
筆頭乙www

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:213 KB 有効レス数:211 削除レス数:213





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「求道か、さもなくば頽廃か」という時代

レス投稿